ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1588346
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原山 〜東は御来光♪西は🍄三昧〜

2018年09月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
18.1km
登り
945m
下り
971m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
3:18
合計
9:32
5:25
5:30
5
5:35
6:01
5
6:06
6:10
30
6:40
6:42
7
6:49
6:50
4
6:54
6:54
10
7:04
7:04
3
7:07
7:07
7
7:14
7:22
9
7:31
7:32
20
7:52
8:01
30
8:31
10:04
13
10:17
10:25
42
11:07
11:07
58
12:05
12:08
20
12:28
13:05
12
13:17
13:18
74
14:32
14:32
0
14:32
ゴール地点
天候 雨→快晴→曇→雨
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ケ原の無料駐車場を利用。トイレ利用可能です。
100台近く駐車可能ですが、紅葉の時期などのハイシーズンは早朝で満車になるようです。
今回は21時くらいに到着してそのまま車中泊。
3連休最終日でしたが、この日満車になることはなかったようです。
コース状況/
危険箇所等
東、西共に特に危険と思われるところはありませんでした。
【東大台】
小学生くらいの子供も十分登れます。ハイキングに最適なルートです。
山頂と大蛇瑤らの展望は最高です。
ただし大蛇瑤世韻話躇佞靴討ださい。鎖で囲われていますが、もし滑落したら間違いなくあの世行きです。
【西大台】
利用調整地区のため、事前認定を受けた上でレクチャーを受講しなければ入場できません。レクチャーはビジターセンターで受講できます。
平日30人、休日50人、繁忙期100人の人数限定です。
当日でも空きがあれば認定をもらって入場することは可能だそうです。
渡渉が数回あるため、増水時は注意が必要です。登山道も整備されていないということでしたが、迷うこともなく普通の登山道と変わりない印象でした。
その他周辺情報 大宇陀温泉あきののゆ(平日700円、休日800円)
今回は車中泊前に利用。
少し高めの料金ですが、綺麗で21時迄営業しているので利便性が高い温泉です。
毎度お馴染みのナイトハイク(;^_^A
2018年09月17日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 5:03
毎度お馴染みのナイトハイク(;^_^A
展望台へ到着。
数人いらっしゃいました。
2018年09月17日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 5:31
展望台へ到着。
数人いらっしゃいました。
天気予報は快晴だけど、まさかのガッスガス。
遠征してきてこれじゃ寂しい。
2018年09月17日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 5:32
天気予報は快晴だけど、まさかのガッスガス。
遠征してきてこれじゃ寂しい。
そうはいっても山頂へ。
2018年09月17日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 5:34
そうはいっても山頂へ。
日本百名山59座目PH♪
しかし登頂の喜び半減ですな。
2018年09月17日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 5:39
日本百名山59座目PH♪
しかし登頂の喜び半減ですな。
ところが、登頂から数分後・・・
2018年09月17日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 5:46
ところが、登頂から数分後・・・
あっという間にガスが抜け。
劇的な天気回復&御来光(≧▽≦)
2018年09月17日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 5:46
あっという間にガスが抜け。
劇的な天気回復&御来光(≧▽≦)
山頂に居合わせた皆さん歓喜♪
2018年09月17日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/17 5:47
山頂に居合わせた皆さん歓喜♪
来てよかった(^^♪
2018年09月17日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/17 5:54
来てよかった(^^♪
土砂降りにあった大峰山を思い出すわ(;^_^A
2018年09月17日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 5:54
土砂降りにあった大峰山を思い出すわ(;^_^A
やはり山頂はこうでなければ。
2018年09月17日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/17 5:56
やはり山頂はこうでなければ。
山頂の展望台です。
ぴーかんです。
2018年09月17日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/17 6:06
山頂の展望台です。
ぴーかんです。
快晴の東大台周回へGO♪
紅葉も少しだけ始まってました。
2018年09月17日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 6:17
快晴の東大台周回へGO♪
紅葉も少しだけ始まってました。
ブラウジングライン。
覚えました。
2018年09月17日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 6:18
ブラウジングライン。
覚えました。
この時間のこのルートは殆ど人が居ない。
2018年09月17日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/17 6:21
この時間のこのルートは殆ど人が居ない。
大展望が広がります。
2018年09月17日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/17 6:23
大展望が広がります。
でも先程の展望は自然破壊の結果か・・・
複雑な気分ですね。
2018年09月17日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 6:25
でも先程の展望は自然破壊の結果か・・・
複雑な気分ですね。
北アから計画変更して大正解。
2018年09月17日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/17 6:27
北アから計画変更して大正解。
標柱の上に地図があって便利ですね。
2018年09月17日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 7:01
標柱の上に地図があって便利ですね。
快晴に気分は最高!
2018年09月17日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/17 7:03
快晴に気分は最高!
神武天皇って誰だっけ?
2018年09月17日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/17 7:05
神武天皇って誰だっけ?
大蛇瑤悗諒岐。
もちろん立ち寄ります。
2018年09月17日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 7:10
大蛇瑤悗諒岐。
もちろん立ち寄ります。
大蛇瑤謀着したと思って撮影。
しかし、ここよりもう少し先でした。
2018年09月17日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 7:17
大蛇瑤謀着したと思って撮影。
しかし、ここよりもう少し先でした。
この木段を登れば大蛇瑤任后
2018年09月17日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 7:19
この木段を登れば大蛇瑤任后
写真でみた感じよりも怖いです。
周囲の鎖がなかったら先端まで行くのはやめておいたかも。
2018年09月17日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/17 7:19
写真でみた感じよりも怖いです。
周囲の鎖がなかったら先端まで行くのはやめておいたかも。
大蛇瑤鯑箸蠕蠅瓠
2018年09月17日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 7:22
大蛇瑤鯑箸蠕蠅瓠
素晴らしい景色。
でも山の名前は全く分からず(;^_^A
2018年09月17日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/17 7:28
素晴らしい景色。
でも山の名前は全く分からず(;^_^A
先程勘違いしたところ。
この看板は分かり難いところにあって帰り際に見つけました。
2018年09月17日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 7:31
先程勘違いしたところ。
この看板は分かり難いところにあって帰り際に見つけました。
シオカラ谷へ向かいます。
鎖がありましたが、使わなくても全く問題ありません。
2018年09月17日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 7:39
シオカラ谷へ向かいます。
鎖がありましたが、使わなくても全く問題ありません。
大蛇瑤諒岐からここまではほぼずっと下りです。
2018年09月17日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 7:58
大蛇瑤諒岐からここまではほぼずっと下りです。
吊橋を渡ります。
2018年09月17日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/17 7:58
吊橋を渡ります。
ここは西大台との境界ラインなんですね。
2018年09月17日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 7:59
ここは西大台との境界ラインなんですね。
あと少し。
2018年09月17日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 8:30
あと少し。
駐車場に戻り、西大台のレクチャー受講。
朝飯か昼飯か分からないけど、食べてから西大台の周回へ。
2018年09月17日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/17 10:07
駐車場に戻り、西大台のレクチャー受講。
朝飯か昼飯か分からないけど、食べてから西大台の周回へ。
駐車場入り口付近にある大台教会の看板が目印です。
2018年09月17日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 10:09
駐車場入り口付近にある大台教会の看板が目印です。
少し下って、ここからは認定証がないとは入れません。
足ふきマットで外来種を除去して入ります。
2018年09月17日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 10:13
少し下って、ここからは認定証がないとは入れません。
足ふきマットで外来種を除去して入ります。
レクチャーで反時計回り推奨だったため、その通りに歩きます。
時計回りだと開拓分岐手前のガレ場(個人的にはガレ場とは思わないですけど)下りで怪我する事例があったそうです。
2018年09月17日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 10:18
レクチャーで反時計回り推奨だったため、その通りに歩きます。
時計回りだと開拓分岐手前のガレ場(個人的にはガレ場とは思わないですけど)下りで怪我する事例があったそうです。
セイタカスギゴケ
2018年09月17日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 10:21
セイタカスギゴケ
渡渉があります。
大雨の後は増水注意ですね。
2018年09月17日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 10:23
渡渉があります。
大雨の後は増水注意ですね。
ここでも少しだけ紅葉。
2018年09月17日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 10:25
ここでも少しだけ紅葉。
クチベニタケ
2018年09月17日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/17 10:28
クチベニタケ
色鮮やかな苔。
2018年09月17日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 10:38
色鮮やかな苔。
ツタウルシ。
触るとかぶれるそうなので注意。
2018年09月17日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 11:00
ツタウルシ。
触るとかぶれるそうなので注意。
グミみたい。
2018年09月17日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 11:05
グミみたい。
タマゴダケ?
2018年09月17日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 11:08
タマゴダケ?
タマゴダケの卵?
2018年09月17日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 11:09
タマゴダケの卵?
テングダケかな?
2018年09月17日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 11:17
テングダケかな?
キイボカサタケ
2018年09月17日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 11:24
キイボカサタケ
きのこロードが終わったら、また渡渉。
2018年09月17日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 11:42
きのこロードが終わったら、また渡渉。
下りきったところに携帯トイレブース。
トイレではなく、携帯トイレの目隠しです。
確認してませんが、携帯トイレも置いてあるようです。
携帯トイレ含めチップ制で相場は500円とのこと。
2018年09月17日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 11:56
下りきったところに携帯トイレブース。
トイレではなく、携帯トイレの目隠しです。
確認してませんが、携帯トイレも置いてあるようです。
携帯トイレ含めチップ制で相場は500円とのこと。
木々が美しい。
2018年09月17日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/17 12:03
木々が美しい。
やっぱり苔が鮮やかです。
2018年09月17日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 12:06
やっぱり苔が鮮やかです。
これは見たことないですね。
なんだろ?
2018年09月17日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 12:07
これは見たことないですね。
なんだろ?
開拓分岐。
ここから西大台唯一の展望ポイントへ行けます。
2018年09月17日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 12:09
開拓分岐。
ここから西大台唯一の展望ポイントへ行けます。
こっちがタマゴダケかな?
2018年09月17日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 12:14
こっちがタマゴダケかな?
ミズナラ巨木。
西大台のシンボル的な木です。
2018年09月17日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/17 12:28
ミズナラ巨木。
西大台のシンボル的な木です。
展望台からの大蛇堯
どこが大蛇瑤イマイチ分からず。
ちょっと雲が多くなってきました。
2018年09月17日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 13:09
展望台からの大蛇堯
どこが大蛇瑤イマイチ分からず。
ちょっと雲が多くなってきました。
2018年09月17日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 13:24
たたら力水。
”たたら”とは製鉄のことらしいです。
2018年09月17日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 13:48
たたら力水。
”たたら”とは製鉄のことらしいです。
ツキヨタケ。有毒です。
シイタケに似ているので間違えて食べてしまう人もいるとか。
2018年09月17日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 13:55
ツキヨタケ。有毒です。
シイタケに似ているので間違えて食べてしまう人もいるとか。
イグチかな?
黒く変色してます。
2018年09月17日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 14:09
イグチかな?
黒く変色してます。
スタートの分岐まで周回して戻ってきました。
2018年09月17日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 14:22
スタートの分岐まで周回して戻ってきました。
利用調整地区を出ます。
2018年09月17日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 14:29
利用調整地区を出ます。
名前忘れた。
松ぼっくりではありません。
2018年09月17日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 14:31
名前忘れた。
松ぼっくりではありません。
大台教会はまたの機会に。
2018年09月17日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 14:34
大台教会はまたの機会に。
戻ったらこんな天気。
2018年09月17日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/17 14:36
戻ったらこんな天気。
ちなみにこれが西大台利用調整地区へ入るための認定証です。
2018年09月17日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/17 14:39
ちなみにこれが西大台利用調整地区へ入るための認定証です。

装備

個人装備
ザック カメラ サングラス 日よけ帽子 半袖シャツ アンダーシャツ タイツ(CW-X) ハーフパンツ 靴下 レインウエア(上MHW・下NORTHFACE) ダウン(UNIQLO) グローブ 着替え 予備靴下 保冷バッグ 食料(カップ麺×2+他) 飲料(550mL×3) 行動食 ガスカートリッジ コッヘル ライター ヘッドランプ(1個) スマホ(GPS兼用) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯トイレ

感想

今週は17日が通常出勤日でしたが、17,18日とリフレッシュ休暇を取得して薬師&黒部五郎の2泊3日テント泊を計画していました。ところが北アルプスは天気がイマイチっぽく、南アも八ヶ岳も厳しそうな感じでした。そこで唯一晴れ間が期待出来て未踏の大台ケ原に変更しました。どうせ遠征するなら西大台も歩きたいので、12日の深夜にネットで認定申請&振込(1000円/人)。14日の昼に電話で確認すると、認定証の発送が間に合わないだろうということで、大台ケ原のビジターセンターに直送していただけることになりました。
車中泊の前は星もたくさん見れる夜空でしたが、朝4時に起きて支度していると前日とは打って変わってガス空と少々の雨。歩き始めの5時には雨が上がったものの、山頂までガス一面でした。久しぶりの遠征で失敗したかと思いましたが、山頂に到着した数分後に一気に晴れ渡り、ご来光を迎えるという劇的な展開。諦めかけていただけに喜びも倍増でした。
利用調整地区の西大台は東大台とは全く異なり、展望は期待できないルートですが、天気がイマイチでも人数制限があるため静かなハイキングが楽しめました。
西大台では天気が下り坂でしたが、元々展望はないため全く気にならず、雨が降ってきたのが駐車場に戻った直後というラッキーな展開でした。
久しぶりの遠征も東で御来光&快晴、西で静かな山歩きができて充実の休暇となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大台ヶ原 西大台コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら