ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1589482
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

八幡平〜裏岩手縦走コース

2018年09月19日(水) ~ 2018年09月20日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
29.4km
登り
1,227m
下り
1,727m

コースタイム

1日目
山行
3:13
休憩
0:53
合計
4:06
11:40
45
12:25
12:48
6
12:54
0:00
31
13:25
0:00
3
13:28
13:33
3
13:36
0:00
24
14:00
0:00
16
14:16
14:21
20
14:41
14:53
6
14:59
0:00
6
15:05
15:13
10
15:23
15:23
23
鏡沼
15:46
2日目
山行
8:02
休憩
1:33
合計
9:35
5:35
5
5:40
0:00
22
6:16
6:16
18
6:34
6:34
8
6:42
6:51
7
6:58
0:00
42
7:40
7:49
30
8:19
0:00
48
9:07
9:10
31
9:41
10:02
26
10:28
0:00
56
11:24
11:30
22
11:52
0:00
12
12:04
0:00
27
12:31
13:03
28
13:31
13:38
37
15:01
0:00
9
15:10
松川温泉バス停
【参考コースタイム】(総)13時間15分(昭文社地図)、11時間15分(ヤマケイオンライン)
天候 19日:晴/曇、20日:曇時々薄日
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)〈東北新幹線〉⇒盛岡駅、→茶臼口(岩手県北バス)
帰り)松川温泉→盛岡駅(岩手県北バス)、⇒〈東北新幹線〉
コース状況/
危険箇所等
台地状の八幡平と裏岩手の穏やかで雄大な山の連なりを歩く縦走コース。
樹林帯、湿原、湖沼などの自然と接し、いくつかのピークでは大展望も楽しめる魅力的なコースと言える。
登山道は明確で危険箇所は見あたらない。
その他周辺情報 アフター温泉は下山口の松川温泉、バス停前の峡雲荘(入浴料 \600)が便利
茶臼口バス停前の国立公園入口表示
2018年09月19日 11:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:41
茶臼口バス停前の国立公園入口表示
すぐに茶臼岳登山口に
2018年09月19日 11:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:42
すぐに茶臼岳登山口に
背後に岩手山
2018年09月19日 11:50撮影
9/19 11:50
背後に岩手山
茶臼岳を目指して
2018年09月19日 11:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:55
茶臼岳を目指して
眼下に北上盆地(八幡平市)が広がる
2018年09月19日 12:07撮影
1
9/19 12:07
眼下に北上盆地(八幡平市)が広がる
咲き残りのヤマリンドウ
2018年09月19日 12:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 12:08
咲き残りのヤマリンドウ
茶臼岳山頂
2018年09月19日 12:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 12:25
茶臼岳山頂
茶臼岳から裏岩手の山並みを望む、右側に畚岳
2018年09月19日 12:28撮影
2
9/19 12:28
茶臼岳から裏岩手の山並みを望む、右側に畚岳
その先に岩手山、左奥に早池峰山
2018年09月19日 12:29撮影
1
9/19 12:29
その先に岩手山、左奥に早池峰山
八幡平と裏岩手連山の間に広がるアオモリトドマツの樹海
2018年09月19日 12:44撮影
9/19 12:44
八幡平と裏岩手連山の間に広がるアオモリトドマツの樹海
草紅葉の黒谷地湿原
2018年09月19日 13:23撮影
1
9/19 13:23
草紅葉の黒谷地湿原
熊の泉の豊富な水、ここで給水
2018年09月19日 13:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 13:28
熊の泉の豊富な水、ここで給水
源太森への登り
2018年09月19日 14:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:02
源太森への登り
源太森頂上
2018年09月19日 14:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 14:20
源太森頂上
源太森から八幡沼を眺める
2018年09月19日 14:19撮影
1
9/19 14:19
源太森から八幡沼を眺める
源太森から北側、八甲田方面
2018年09月19日 14:20撮影
9/19 14:20
源太森から北側、八甲田方面
八幡沼へ湿原が続く
2018年09月19日 14:34撮影
3
9/19 14:34
八幡沼へ湿原が続く
八幡沼湖畔を行く
2018年09月19日 14:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 14:36
八幡沼湖畔を行く
今宵の宿の陵雲荘
2018年09月19日 14:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:42
今宵の宿の陵雲荘
八幡沼の水面、向こうは岩手山
2018年09月19日 14:59撮影
9/19 14:59
八幡沼の水面、向こうは岩手山
八幡平頂上
2018年09月19日 15:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 15:05
八幡平頂上
八幡平展望台から北側展望
2018年09月19日 15:09撮影
9/19 15:09
八幡平展望台から北側展望
南側には岩手山
2018年09月19日 15:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 15:09
南側には岩手山
メガネ沼
2018年09月19日 15:20撮影
1
9/19 15:20
メガネ沼
こちらは鏡沼
2018年09月19日 15:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 15:23
こちらは鏡沼
畚岳、見返り峠付近から
2018年09月19日 15:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 15:28
畚岳、見返り峠付近から
八幡沼全景
2018年09月19日 15:41撮影
2
9/19 15:41
八幡沼全景
日の出前の八幡沼
2018年09月20日 05:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 5:10
日の出前の八幡沼
日の出後の八幡沼
2018年09月20日 05:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 5:37
日の出後の八幡沼
岩手山方面
2018年09月20日 05:49撮影
1
9/20 5:49
岩手山方面
森吉山もクッキリと
2018年09月20日 05:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 5:53
森吉山もクッキリと
樹海ラインから裏岩手縦走コース方面口、右に畚岳、後ろに秋田駒
2018年09月20日 05:56撮影
9/20 5:56
樹海ラインから裏岩手縦走コース方面口、右に畚岳、後ろに秋田駒
八幡平レストハウス付近県境
2018年09月20日 06:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:02
八幡平レストハウス付近県境
樹海ラインの道路上から西側展望、右端は森吉山
2018年09月20日 06:12撮影
9/20 6:12
樹海ラインの道路上から西側展望、右端は森吉山
裏岩手縦走コース入口
2018年09月20日 06:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:16
裏岩手縦走コース入口
畚岳頂上
2018年09月20日 06:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:44
畚岳頂上
畚岳から岩手山方面
2018年09月20日 06:44撮影
9/20 6:44
畚岳から岩手山方面
畚岳から八幡平を見る、長く広がる台地の右端がスタート点の茶臼岳
2018年09月20日 06:45撮影
1
9/20 6:45
畚岳から八幡平を見る、長く広がる台地の右端がスタート点の茶臼岳
秋田駒ヶ岳方面
2018年09月20日 06:45撮影
1
9/20 6:45
秋田駒ヶ岳方面
その南側に遠く鳥海山も見える
2018年09月20日 06:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:47
その南側に遠く鳥海山も見える
諸桧岳手前の笹原を行く
2018年09月20日 07:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:34
諸桧岳手前の笹原を行く
諸桧岳頂上
2018年09月20日 07:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:41
諸桧岳頂上
石沼
2018年09月20日 08:19撮影
9/20 8:19
石沼
嶮岨森方面縦走コース
2018年09月20日 08:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:42
嶮岨森方面縦走コース
嶮岨森頂上
2018年09月20日 09:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:07
嶮岨森頂上
縦走路を南下する、左奥に岩手山
2018年09月20日 09:12撮影
9/20 9:12
縦走路を南下する、左奥に岩手山
振り返ると遠くに八幡平
2018年09月20日 09:18撮影
9/20 9:18
振り返ると遠くに八幡平
大深岳山頂
2018年09月20日 10:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:29
大深岳山頂
小畚山と向こうに三ツ石山
2018年09月20日 10:40撮影
2
9/20 10:40
小畚山と向こうに三ツ石山
ミネウスユキソウ
2018年09月20日 11:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:18
ミネウスユキソウ
小畚山山頂
2018年09月20日 11:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:26
小畚山山頂
小畚山から大深岳方面縦走路
2018年09月20日 11:28撮影
1
9/20 11:28
小畚山から大深岳方面縦走路
三ツ石山から岩手山に続く縦走路
2018年09月20日 11:58撮影
1
9/20 11:58
三ツ石山から岩手山に続く縦走路
三ツ石山山頂北側
2018年09月20日 12:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 12:26
三ツ石山山頂北側
三ツ石山山腹の紅葉
2018年09月20日 12:27撮影
3
9/20 12:27
三ツ石山山腹の紅葉
三ツ石山から岩手山方面
2018年09月20日 12:32撮影
4
9/20 12:32
三ツ石山から岩手山方面
三ツ石山山頂南側
2018年09月20日 12:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:54
三ツ石山山頂南側
三ツ石山山頂表示はピークから離れた所
2018年09月20日 13:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:05
三ツ石山山頂表示はピークから離れた所
三石山から三石山荘に下る
2018年09月20日 13:20撮影
9/20 13:20
三石山から三石山荘に下る
三石山荘前湿原
2018年09月20日 13:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:37
三石山荘前湿原
アキノキリンソウ
2018年09月20日 13:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:26
アキノキリンソウ
オオカメノキの紅葉
2018年09月20日 13:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:39
オオカメノキの紅葉
最後はブナ林を通って
2018年09月20日 14:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 14:31
最後はブナ林を通って
三ツ石山松川温泉登山口に
2018年09月20日 15:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:01
三ツ石山松川温泉登山口に

感想

そろそろ紅葉シーズン到来、天気予報と相談し少し時期が早めながら、今年も東北の山、八幡平に行くことにした。
ルートは八幡平茶臼岳から入り、八幡沼畔の避難小屋(陵雲荘)で1泊し、裏岩手縦走コースを歩いて松川温泉に下山する計画だ。

【八幡平コース】
ピークは茶臼岳と源太森、そして八幡平山頂とあるが、茶臼岳が素晴らしい。岩手山から裏岩手の山並みとアオモチトドマツの樹海の広がりが一望できる。さらにその先に早池峰山が望めるのが嬉しい。
源太森では八甲田などの山々のほか樹海の中に八幡沼が望める。ただ八幡沼についてはガマ沼横の展望デッキから見る朝夕の眺望は素晴らしいものがある。

コース中の黒谷地湿原と八幡沼周辺の湿原では今が見頃の草紅葉で黄金色に染まっているのが楽しめる。
木々の紅葉は今年の過激な気候のせいかナナカマドなどは茶色で枯れたようになっているものがあり鮮度はもう一つの感じがする。

宿の陵雲荘は今宵は貸切状態だった。内部は綺麗でよく整理されていて、トイレに若干難があるものの無料で泊まれ満足感は高い。必要な水はコース中の熊の泉で補給する。

【裏岩手縦走コース】
2日目は八幡沼畔からスタートする縦走コースだ。
頂上レストハウスから樹海ラインの道路を歩いて裏岩手縦走コースの看板がコース入口になる。
コースに入ってすぐの畚岳(モッコダケ)が本コース一押しの展望所だ。360度の大展望、周辺の八幡平や森吉山、岩手山、はもちろんのこと、秋田駒、鳥海山、岩木山までの大展望が楽しめる。

縦走路はこのあと、いくつかのピークを越えて三ツ石山まで続く。
樹林帯や笹原を歩くことが多いが、随所に雄大な山並みが展開する展望の山旅とも言えるのでコースは少々長いが飽きることはない。

紅葉の山で知られる三ツ石山に近づくと登山者が急増する。たしかにここは他よりも色づきが濃い。少し残念なことに曇り空の天気で鮮やかさがスポイルされるのが惜しいが、紅葉最盛期直前という感じでもう十分に楽しめるレベルだ。

紅葉で賑わう三ツ石山で名残惜しくも30分ほど長居してからバス時間に合わせ松川温泉に下って行った。
そして松川温泉の硫黄の湯に浸かり、2日間の山旅を終えた。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1856人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら