ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6856087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

裏岩手馬蹄縦走 源太ヶ岳/大深山/小畚/三ツ石/犬倉/姥倉

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
みずごろう その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:34
距離
21.7km
登り
1,468m
下り
1,469m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:13
合計
9:22
7:49
7:49
40
8:29
8:29
54
9:23
9:28
41
10:09
10:09
10
10:19
10:19
5
10:24
10:25
9
10:34
10:35
38
11:13
11:14
15
11:29
11:29
7
11:36
11:36
25
12:01
12:06
30
12:36
13:24
24
13:48
13:48
44
14:32
14:33
22
14:55
15:04
31
15:35
15:35
9
15:44
15:45
53
16:38
16:39
18
16:57
16:57
7
17:04
17:04
3
17:07
ゴール地点
天候 晴れ
気温13度前後
風11m(三ツ石山頂)
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松川温泉の登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
源太ヶ岳、雪崩&土砂崩れで登山道消失し通行かなり困難。
斜面一帯、笹藪と木々が薙ぎ倒され、土砂と雪のミックスが覆い被さっている。
その他周辺情報 下山後は八幡平ハイツの日帰り温泉
大人1人630円。
20時まで入れるので遅くなった時便利
行きの高速道路で事故で足止め、
出発予定から1時間半の大幅な遅れ。
2024年05月26日 07:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 7:49
行きの高速道路で事故で足止め、
出発予定から1時間半の大幅な遅れ。
源太ケ岳登山口から出発。
新緑が綺麗ー
2024年05月26日 07:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 7:51
源太ケ岳登山口から出発。
新緑が綺麗ー
今日はいいお天気
スケルトンじゃない
2024年05月26日 08:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 8:12
今日はいいお天気
スケルトンじゃない
色んな種類のスミレ可愛い(判別難しいので省略)
2024年05月26日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 8:24
色んな種類のスミレ可愛い(判別難しいので省略)
ツバメオモト、可憐なお花
2024年05月26日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 8:25
ツバメオモト、可憐なお花
登山道は綺麗な小道で歩きやすい
2024年05月26日 08:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/26 8:25
登山道は綺麗な小道で歩きやすい
丸森川。
立派な橋&川の水が透き通っていて綺麗
2024年05月26日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 8:29
丸森川。
立派な橋&川の水が透き通っていて綺麗
シラネアオイ
いっぱい咲いててウキウキ♪
2024年05月26日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 8:30
シラネアオイ
いっぱい咲いててウキウキ♪
水芭蕉もいいねーー
2024年05月26日 08:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/26 8:33
水芭蕉もいいねーー
木々の隙間から岩手山!
登りの途中で見えると少し元気復活
2024年05月26日 08:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/26 8:48
木々の隙間から岩手山!
登りの途中で見えると少し元気復活
ノウゴウイチゴかな?
2024年05月26日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 8:53
ノウゴウイチゴかな?
上倉沼の上辺りに水場あり。
冷たくて美味しい!
2024年05月26日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/26 8:55
上倉沼の上辺りに水場あり。
冷たくて美味しい!
源太ケ岳の斜面に到着。
予想以上の崩落規模。
2024年05月26日 09:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:18
源太ケ岳の斜面に到着。
予想以上の崩落規模。
大きな木々や竹藪、土砂が崩落し
残雪も交じって歩ける場所がない。
2024年05月26日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 9:19
大きな木々や竹藪、土砂が崩落し
残雪も交じって歩ける場所がない。
自然のパワーって怖いね…
2024年05月26日 09:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/26 9:20
自然のパワーって怖いね…
水分を多く含んだ土砂の下には残雪が隠れてる。ズボッっと足首まで泥に埋まり氷でズルっと滑る。
2024年05月26日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 9:22
水分を多く含んだ土砂の下には残雪が隠れてる。ズボッっと足首まで泥に埋まり氷でズルっと滑る。
歩けそうな場所を探しつつ慎重にトラバース。
2024年05月26日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 9:33
歩けそうな場所を探しつつ慎重にトラバース。
源太ケ岳の山頂直下にはまだ大きな雪庇あり。
刺激しないように慎重にしつつ、なるべく早く脇を巻く
2024年05月26日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/26 9:45
源太ケ岳の山頂直下にはまだ大きな雪庇あり。
刺激しないように慎重にしつつ、なるべく早く脇を巻く
源太ケ岳の山頂に無事到着。
時間掛かったし…疲れたー
2024年05月26日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/26 9:56
源太ケ岳の山頂に無事到着。
時間掛かったし…疲れたー
大深岳へ向かう稜線から絶景を
2024年05月26日 09:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/26 9:56
大深岳へ向かう稜線から絶景を
稜線から見る景色が好きで、縦走が好きなんだよねー
2024年05月26日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/26 9:59
稜線から見る景色が好きで、縦走が好きなんだよねー
ミヤマキンバイ♪
2024年05月26日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/26 9:59
ミヤマキンバイ♪
大深岳到着
2024年05月26日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 10:24
大深岳到着
ミネザクラ&大深山頂
2024年05月26日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 10:25
ミネザクラ&大深山頂
綺麗な景色を見ながら、
次は小畚へGo!
2024年05月26日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/26 10:32
綺麗な景色を見ながら、
次は小畚へGo!
残雪の稜線✨
2024年05月26日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 10:35
残雪の稜線✨
小畚とニセ三ツ石
2024年05月26日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 10:36
小畚とニセ三ツ石
景色最高✨✨
2024年05月26日 10:36撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/26 10:36
景色最高✨✨
濃い紫!
ここのシラネアオイの色濃い!!
2024年05月26日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/26 10:39
濃い紫!
ここのシラネアオイの色濃い!!
時々、残雪あり。
ツボでOK。
2024年05月26日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/26 10:54
時々、残雪あり。
ツボでOK。
さっきまで歩いていた稜線
綺麗だな〜
2024年05月26日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/26 11:08
さっきまで歩いていた稜線
綺麗だな〜
小畚山に到着
2024年05月26日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/26 11:12
小畚山に到着
ニセ小畚にも到着
2024年05月26日 11:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 11:29
ニセ小畚にも到着
三ツ沼が見えてきました
まだまだ歩きますよー
2024年05月26日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/26 11:31
三ツ沼が見えてきました
まだまだ歩きますよー
ここも水芭蕉綺麗!
2024年05月26日 11:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/26 11:36
ここも水芭蕉綺麗!
三ツ沼、風強くて水面波々
2024年05月26日 11:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/26 11:38
三ツ沼、風強くて水面波々
三ツ石から乳頭山&秋田駒ケ岳を
2024年05月26日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/26 11:53
三ツ石から乳頭山&秋田駒ケ岳を
お花綺麗だけど風でバタバタ揺れる〜
2024年05月26日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/26 11:56
お花綺麗だけど風でバタバタ揺れる〜
イワウメ!!!
今年お初。見れて嬉しい♪
2024年05月26日 12:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/26 12:00
イワウメ!!!
今年お初。見れて嬉しい♪
三ツ石山、到着。
風で飛ばされそうなので、
岩の上からすぐ逃げる。
2024年05月26日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/26 12:02
三ツ石山、到着。
風で飛ばされそうなので、
岩の上からすぐ逃げる。
三ツ石の大雪渓。
滑りそう〜と言いながらツボで。
2024年05月26日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 12:18
三ツ石の大雪渓。
滑りそう〜と言いながらツボで。
必死にバランスを取って
すっごい体斜めに笑
2024年05月26日 12:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/26 12:21
必死にバランスを取って
すっごい体斜めに笑
三ツ石避難小屋でお昼休憩。
水芭蕉のいい香り。
水場で飲み水も補充!
2024年05月26日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/26 12:34
三ツ石避難小屋でお昼休憩。
水芭蕉のいい香り。
水場で飲み水も補充!
次は大松倉〜大松倉〜〜
2024年05月26日 13:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/26 13:47
次は大松倉〜大松倉〜〜
流石に疲れてきた犬倉山
スマホの充電が無く…これ以降の写真ほぼ無し
2024年05月26日 14:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 14:40
流石に疲れてきた犬倉山
スマホの充電が無く…これ以降の写真ほぼ無し
犬倉の水場でさらに水を汲み(明日以降の美味しいコーヒーの為)バテバテで姥倉山を目指す。
景色は相変わらず綺麗。
2024年05月26日 15:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/26 15:44
犬倉の水場でさらに水を汲み(明日以降の美味しいコーヒーの為)バテバテで姥倉山を目指す。
景色は相変わらず綺麗。
姥倉山に到着。
本来は黒倉も行く予定だったけどタイムアップ。
下山しまーす。
2024年05月26日 15:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/26 15:44
姥倉山に到着。
本来は黒倉も行く予定だったけどタイムアップ。
下山しまーす。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 アルミシート コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ココヘリ発信機 チェーンスパイク 風速温度計 浄水器

感想

今日は裏岩手の馬蹄縦走。
今回は源太ケ岳⇒姥倉山までの大回り&黒倉山も制覇する予定でしたが…
行きの高速道路で事故で足止め(1時間半の立ち往生)
出発時間が遅れたこともあり、時間と相談しながら進む事に。

最初は順調に登り進むも…
源太ケ岳の大雪崩&土砂崩れに呆然。。。
ニュースや皆さんの投稿で情報収集していましたが、予想以上の惨状。
斜面全面が大崩落。
大きな木々が折れ、笹薮も土ごとひっくり返り、
ドロドロの土砂と残雪が重なり合う。
稜線付近に残った雪庇は今にも落ちてきそう…。

靴は泥に埋まりながら、必死に安全そうなルートを探し
慎重に慎重に…刺激しないように。
自然の怖さを再確認しました。
今まで以上に、山での安全には気を付けなきゃ。


無事に源太ケ岳を通過し、大深⇒小畚山⇒三ツ石と進む。
稜線では雄大や山々や景色を堪能しつつ
足元の可愛いお花に癒される。
今年初のイワウメも見られ、大満足♪

三ツ石でお昼休憩&作成会議。
ここで下山するか、姥倉山を目指すか。
時間を計算しつつ、黒倉は諦めるが姥倉山へは予定通りにGo!

少しペースを上げ、息きを切らし進む。
水場を通過するたびに、水を汲むのでドンドン荷物が重くなる~。
(家で美味しいコーヒーを飲みたくて…2人で全部の水場で汲みまくる💦たぶん6ℓ位、持ち帰った…)

犬倉山・姥倉山をクリアし、無事下山。
距離があるから少しキツイけど、やっぱり裏岩手は景色が綺麗で好き。
また違うルートで来ようっと!

PS.今朝のコーヒーも美味しかったー。淹れてくれた主人に感謝です。
 次はどこの山の水場に行こうかな笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら