[初日の出]御岳山表参道経由の夜ハイクで日の出山、大岳山によって奥多摩駅まで行く
- GPS
- 13:12
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,541m
- 下り
- 1,586m
コースタイム
↓表参道
4時34分:御師集落入り口
↓
4時34分:紅葉屋
↓朝食
5時22分:日の出山登山道入り口
↓
5時55分:日の出山山頂
↓日の出待ち
7時7分:日の出
↓
7時59分:御師集落
↓
8時21分:武蔵御嶽神社
↓
8時56分:長尾平展望台
↓
9時53分:奥の院
↓
10時20分:鍋割山
↓
11時27分:大岳山神社
↓
11時48分:大岳山山頂
↓
13時20分:鋸山
↓昼寝
14時00分:鋸山
↓
15時43分:愛宕神社
↓
16時28分:奥多摩駅
歩数:約4万歩
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス:御嶽駅→滝本駅 |
写真
感想
元旦はJR立川駅から御嶽駅に行く「初日の出号」が深夜に3本でています。御嶽駅からバスで登山道入り口(ケーブルカーの駅)まで行きます。バス停は行列が出来ますが、バスが次々と来るため意外と待たなくてすみます。ケーブルカーは結構行列ができています。
今回はケーブルカーを使わずに表参道を歩きました。深夜ですからランプをつけて歩くことになりますが、表参道は舗装された歩きやすい道で危険な個所はありません。山頂まで1時間くらいかかります。日の出山でいい場所をとることを優先するならばケーブルカーを使ったほうがいいと感じました。
御岳山山頂では深夜にも係わらず食事を取れる店が3件開いてました。ですから日の出山行ってそのままつるつる温泉に向う人はここで食事をとれば、食べ物をたくさん持参しなくても大丈夫。紅葉屋で掛けそばを食べました。登り坂を登った後で食べる蕎麦はおいしい。
御岳山から日の出山へはやはりランプをつけて歩くことになりますが、平坦な道なので危険な個所はありません。表参道を歩いて、さらに食事をとりましたから当たり前ですが、日の出山山頂ではすでにそこそこの人がいました。日の出までの待ち時間は結構寒いので防寒装備をしっかりしたほうがいいです。
日の出を見た後、御岳山に戻り、武蔵御嶽神社でお参り。その後奥の院経由で大岳山に向います。奥の院までの道は短いのですが、ずっと登りなため思ったよりしんどい。人とは2〜3人しかすれ違いませんでした。多くの人は奥の院へは行かずに沢ルート(ロックガーデン)、あるいは巻き道を使っているようです。
大岳山に行く途中、山荘がありますが、廃墟です。。。併設された展望台は眺めがよさそうなのですが立ち入り禁止。。。。もったいない!。大岳神社を通って大岳山山頂に行きます。山頂は富士山が望める展望が素敵。
ここから鋸山への道は比較的平坦な歩きやすい。展望はあまりありません。鋸山から奥多摩駅へ向う道は、結構きつい。岩の上を歩く個所が多く、こけると確実に痛いです。山と高原地図では危険マークが書かれていて、多少大げさかなとは思いましたが油断はできません。足やひざを痛めてる場合は注意な感じ。
愛宕神社への登り坂が最後の登り。まあ、回避もできるのですが。愛宕神社を通ったあと裏口から奥多摩駅へ向うのですが、ここの階段が凄い。結構急だし段数が180段くらいあります。最後のボスってとこですかね。
奥多摩駅周辺で何か食べて帰ろうと思いましたが、店は正月休暇でどこも閉まっていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する