記録ID: 1593859
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬、富士見下からのアヤメ平
2018年09月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:37
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 816m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:37
距離 18.3km
登り 823m
下り 815m
6:04
25分
スタート地点
13:41
ゴール地点
天候 | 晴れ、時々曇り。元祖ガス男欠席につき、しばらくぶりのピーカン山行。おかげで日焼けしました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場手前に水洗の洋式トイレ(男女別)あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見小屋まではなだらかな林道で歩きやすいです。アヤメ平の木道は滑りやすいですが、木道に付けてある木の桟に足を乗せるようにすれば大丈夫です。 |
写真
撮影機器:
感想
草紅葉には少し早かったけど、空高く風そよぐ尾瀬は最高でした。富士見下から峠までの林道も、おしゃべりをしたり、撮影したりしているうちに、いつのまにか400メートルほど登り上げてしまいます。アヤメ平、横田代の湿原は、360度の広がりが素晴らしく、燧ケ岳、至仏山も堂々たる山姿を見せてくれ、天上の楽園そのものでした。木道は昨年補修された部分は頑丈ですが、腐ってグスグスになってしまっているところや、斜めに傾いているところもありました。気をつければ歩くのには支障ありませんでした。
はじめの計画では、白尾山方面にも足を伸ばすつもりでしたが、アヤメ平の先の横田代まで行くことにしました。横田代まで行って正解でした。次回は白尾山方面にも行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する