記録ID: 1595453
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳【秋色に染まる天空湿原】
2018年09月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:49
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:41
距離 13.1km
登り 1,192m
下り 1,183m
11:47
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下の登山口入り口から上部駐車場までの間にも、駐車スペースがいくつか有ります。 当日は6時前でほぼ満車でした。 駐車場内にトイレはありません。 ●コンビニ 東北道、西那須野塩原ICから登山口まで90キロ強 インターから下りて数キロにセブンイレブンが2軒、その先にはヤマザキショップが何軒かありますが、早めに買い物はした方がいいと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山前トイレ ・道の駅 尾瀬桧枝岐 ・駒ヶ岳登山口 上の駐車場にトイレはありません。 |
その他周辺情報 | ●駒の湯 http://www.oze-info.jp/spot/komanoyu/ 500円/大人、シャンプー、リンス別、露天風呂有り アルカリ泉でお肌すべすべ系のいいお湯でした。 ●燧の湯 http://www.oze-info.jp/spot/hiuchinoyu/ 500円/大人 駒の湯からもう少し先にある温泉、こちらは利用していませんが、硫黄泉のようです。 ●道の駅 尾瀬檜枝岐 http://f-road.info/eki-menu/eki/hinoemata/index.html 24時間利用可能なキレイなトイレがあります。 仮眠に使わせてもらいました。 |
写真
感想
先週の疲れが足に残るなか、日帰りで行ける未踏の百名山ということで会津駒ヶ岳へ。
青空の下、湿原を覆う草紅葉に癒されながらの天空散歩を満喫した山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する