ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1600160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

《過去レコ》蛭ヶ岳 檜洞丸 ちびとツツジと塔くんと♪

2016年05月25日(水) ~ 2016年05月26日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.2km
登り
2,419m
下り
2,162m

コースタイム

1日目
山行
6:45
休憩
1:03
合計
7:48
7:49
9
7:58
7:58
90
9:28
9:28
23
9:51
10:00
58
10:58
10:58
45
11:43
12:20
73
13:33
13:45
45
14:30
14:35
14
14:49
14:49
14
15:03
15:03
34
15:37
2日目
山行
6:00
休憩
0:40
合計
6:40
6:15
70
7:25
7:35
102
9:17
9:17
12
9:29
9:59
126
12:05
12:05
38
12:43
12:43
12
12:55
西丹沢ビジターセンター
CTはデジカメ撮影時刻を基に、一部推定で入れました
(撮影していないポイントあり)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路: 小田急線渋沢駅から大倉までバス
復路: 西丹沢ビジターセンターからバスで小田急線新松田駅
コース状況/
危険箇所等
良好 
その他周辺情報 中川温泉ぶなの湯によりました
帰りに小田原に出て駅ビルでお鮨を食べて帰りました♪
川越を始発で発って クリステルなう
会いたかった〜♫会いたかった〜♫
2016年05月25日 07:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 7:58
川越を始発で発って クリステルなう
会いたかった〜♫会いたかった〜♫
会いたかった〜♫ Yes‼
キャサリンにも。
2016年05月25日 07:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/25 7:58
会いたかった〜♫ Yes‼
キャサリンにも。
久方振りの丹沢、バカ尾根
これから一泊二日で大冒険
2016年05月25日 09:00撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 9:00
久方振りの丹沢、バカ尾根
これから一泊二日で大冒険
堀山の家なう
平日なのでチャンプさんには会えず
2016年05月25日 09:51撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/25 9:51
堀山の家なう
平日なのでチャンプさんには会えず
ウツギだよ
2016年05月25日 10:06撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/25 10:06
ウツギだよ
階段地獄
2016年05月25日 10:21撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 10:21
階段地獄
歌舞伎座緞帳のような富士
あ、この表現に蛭ヶ岳山荘管理人さん激同
2016年05月25日 10:59撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 10:59
歌舞伎座緞帳のような富士
あ、この表現に蛭ヶ岳山荘管理人さん激同
見えてきました♬
2016年05月25日 11:13撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/25 11:13
見えてきました♬
そうそう、これこれ〜
バカと言われてもこの眺めにはあらがえない
2016年05月25日 11:13撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 11:13
そうそう、これこれ〜
バカと言われてもこの眺めにはあらがえない
いい感じね〜
レコで見た通り♡
2016年05月25日 11:16撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 11:16
いい感じね〜
レコで見た通り♡
♫噂通りだわ♫
2016年05月25日 11:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/25 11:20
♫噂通りだわ♫
ハコネシロカネソウ
たくさん、ありました
密々し 白く小さき花…
2016年05月25日 11:26撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/25 11:26
ハコネシロカネソウ
たくさん、ありました
密々し 白く小さき花…
塔ノ岳とうちゃこ
何年ぶりでしょう…あら、早速お出ましね
2016年05月25日 11:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 11:44
塔ノ岳とうちゃこ
何年ぶりでしょう…あら、早速お出ましね
青い瞳の 噂の あの子
2016年05月25日 11:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 11:44
青い瞳の 噂の あの子
にゃぁぁん (=^・^=)
ご挨拶を
2016年05月25日 11:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 11:44
にゃぁぁん (=^・^=)
ご挨拶を
営業スマイル?
2016年05月25日 11:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 11:44
営業スマイル?
「何かくれるの?」
少しだけ煮干しをあげて仲良くなりました
2016年05月25日 11:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 11:44
「何かくれるの?」
少しだけ煮干しをあげて仲良くなりました
お出迎え💛ありがとう
2016年05月25日 11:45撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 11:45
お出迎え💛ありがとう
富士山と一緒🗻
2016年05月25日 11:46撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 11:46
富士山と一緒🗻
尊仏山荘の中で休憩します。休憩料を払うと、昭和レトロなアルミの急須でお茶がもらえます
ミー君には会えませんでした😿
2016年05月25日 11:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 11:58
尊仏山荘の中で休憩します。休憩料を払うと、昭和レトロなアルミの急須でお茶がもらえます
ミー君には会えませんでした😿
次、行ってみよう♫
2016年05月25日 12:56撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/25 12:56
次、行ってみよう♫
丹沢山とうちゃこ
2016年05月25日 13:34撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 13:34
丹沢山とうちゃこ
辛うじて見える
2016年05月25日 14:00撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/25 14:00
辛うじて見える
鬼ヶ岩。下りてから振り返って撮る
だいぶ天気が怪しくなってきた(*_*)
2016年05月25日 15:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 15:08
鬼ヶ岩。下りてから振り返って撮る
だいぶ天気が怪しくなってきた(*_*)
本日のゴールです\(^_^)/
山荘貸切でした。管理人さんとおしゃべりいっぱい♫
半月ほど前に信濃川日出雄先生がいらっしゃったそうです
2016年05月25日 15:37撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/25 15:37
本日のゴールです\(^_^)/
山荘貸切でした。管理人さんとおしゃべりいっぱい♫
半月ほど前に信濃川日出雄先生がいらっしゃったそうです
アサー
宮ケ瀬からご来光☀
2016年05月26日 04:35撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 4:35
アサー
宮ケ瀬からご来光☀
昨夜すごい風だった
紅白散り敷く中 いの一番で行く
2016年05月26日 06:43撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 6:43
昨夜すごい風だった
紅白散り敷く中 いの一番で行く
写真ありませんが、白根三山見えました
2016年05月26日 06:44撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/26 6:44
写真ありませんが、白根三山見えました
臼ヶ岳
蛭がいるので休憩は立ったまま、ザックを地べたに置くのもNGだよ(^_-)-☆
丹沢には立ち休み用のザック置き場として、こんなテーブルが備えられています
2016年05月26日 07:25撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 7:25
臼ヶ岳
蛭がいるので休憩は立ったまま、ザックを地べたに置くのもNGだよ(^_-)-☆
丹沢には立ち休み用のザック置き場として、こんなテーブルが備えられています
ここから檜洞までは険しい道が続きます
青ヶ岳山荘の手前で重装備の勇ましいソロ男性と本日初のすれ違い♪帰宅後ヤマレコ見たら、ユーザーのkarasiko7さんだったことが判り
Σ(・ω・ノ)ノ!
2016年05月26日 08:31撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 8:31
ここから檜洞までは険しい道が続きます
青ヶ岳山荘の手前で重装備の勇ましいソロ男性と本日初のすれ違い♪帰宅後ヤマレコ見たら、ユーザーのkarasiko7さんだったことが判り
Σ(・ω・ノ)ノ!
ここも久しぶり〜〜
(閉まってました)
2016年05月26日 09:17撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 9:17
ここも久しぶり〜〜
(閉まってました)
(^^♪
2016年05月26日 09:29撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/26 9:29
(^^♪
ツツジ真っ盛りとあって、平日でも山頂大賑わいでした
さぁ、西丹沢まで頑張って降りましょう!
2016年05月26日 09:59撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 9:59
ツツジ真っ盛りとあって、平日でも山頂大賑わいでした
さぁ、西丹沢まで頑張って降りましょう!
いやぁ 来てよかった❤
2016年05月26日 10:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/26 10:08
いやぁ 来てよかった❤
レコによく出る木
2016年05月26日 10:16撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 10:16
レコによく出る木
激しく下る💦 キビシー
2016年05月26日 10:17撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5/26 10:17
激しく下る💦 キビシー
ツツジきれいだから頑張れます
2016年05月26日 10:17撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 10:17
ツツジきれいだから頑張れます
クワガタさんも🌼
2016年05月26日 11:08撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 11:08
クワガタさんも🌼
ゴーラ沢出合まで来た。
ルートがやや判りづらい…よく見て対岸へ
2016年05月26日 12:05撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 12:05
ゴーラ沢出合まで来た。
ルートがやや判りづらい…よく見て対岸へ
渡ってからが 長かった
こんなに長かったかなぁ
(?_?)
2016年05月26日 12:14撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 12:14
渡ってからが 長かった
こんなに長かったかなぁ
(?_?)
ゴールです、お疲れ〜
\(^o^)/
2016年05月26日 12:55撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
5/26 12:55
ゴールです、お疲れ〜
\(^o^)/
撮影機器:

感想

季節はずれですが、写真を沢山載せたいので容量に余裕のあるときに…と思い、作成して置きます f(^^;)

ハイカークラブ時代に大倉から塔、西丹沢から檜洞 各々ピストンで訪れましたが、丹沢エリア最高峰の蛭ヶ岳が未踏で、長年の課題になっていました。ツツジの時期に、ここと檜洞を繋げて歩きたいと思い、ヤマレコで色々見ていたら、(この年の春から見るだけ利用を始めた)この年、ツツジが大当たりだということを知り(&塔ノ岳に猫ちゃんがいることを知り♪)勇躍!丹沢へ…

当時はまだ、見るだけ会員で、レコは作っていませんでしたが、皆さんの記録はとても参考になりました。有難うございます(^人^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら