記録ID: 1601180
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
峠の茶屋駐車場ー茶臼岳
2018年10月01日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 429m
- 下り
- 416m
コースタイム
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場ライブカメラ 駐車場の込み具合が分かります。Twitterでも渋滞情報が見られるそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースでは特になし。 この時期は強風のため、朝日岳に行く際には要注意。 |
その他周辺情報 | 那須湯本に日帰り温泉多数。 北温泉、大丸温泉が個人的にはおススメ。 今回は中藤屋旅館を利用しました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
行動食
予備電池
日焼け止め
携帯
|
---|
感想
台風一過でいい天気!
山に登らない理由がない!
ということで、マイホームマウンテン(勝手にそう思ってる)那須岳へ。
紅葉も始まっているので、カメラを片手にじっくり三本槍岳まで行きたいとも考えましたが、スタート時間が遅かったことと、走る練習もしなきゃいけないということで、今回のルートを選択。
平日の割には結構人が多かったように思います。
やはり皆さん考えることが同じですね、「台風一過でいい天気!山に行こう!」
明らかな危険個所はありませんでしたが、避難小屋前は台風の影響で登山道が小川になっていました。また物凄い強風で、写真を撮る時にスマホが吹き飛ばされそうになりました。華奢な女性は立っているのも大変だと思います。台風の影響もあったかもしれませんが、この時期はいつも強風です。
先日トレラン大会デビューをしましたが、練習不足により散々な結果に。
ロード練習をしっかりやるようにと大先輩に助言いただいたのですが、平地を走るの楽しくないんですよね。。。
にしても、登りが全然進まず。
練習頑張ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する