ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1602746
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都_唐櫃越[からとごえ]明智光秀・本能寺の変

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
590m
下り
518m

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:12
合計
6:53
7:27
20
7:47
7:47
13
墓地
8:00
8:00
38
丁塚
8:38
8:38
60
野鳥園分岐
9:38
9:48
49
10:37
10:37
23
老ノ坂分岐
11:00
11:50
34
車道終点広場
12:24
12:24
6
林道終点
12:30
12:42
58
13:40
13:40
40
トロッコ亀岡
14:20
JR亀岡駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:阪急嵐山線 上桂駅 
 上桂駅横に「阪急そば」がありますので朝食をここで取るのもいいですね。

帰り:JR嵯峨野線 馬堀駅又は亀岡駅
コース状況/
危険箇所等
明智光秀(本能寺の変)ゆかりの道の一つです。三隊に分かれた別動隊が進んだとの記述あり。

桂坂北側エリアは、散策路レベルです。

沓掛山〜みずき山
 半分は林道。危険個所はありません。
 みずき山周辺は、眺望が利き眺めのいい場所でお薦めです。

みずき山〜篠町山本集落
 P392手前の分岐にて北進すると保津川へ下ってしまいます。左へ曲がるのが正解ですが、直進するルートは踏まれていない感じなので間違える可能性は低いかと。
 
阪急嵐山線 上桂駅 朝食は、阪急そばです。
阪急嵐山線 上桂駅 朝食は、阪急そばです。
駅前の通りを西へ直進し、山田岐れを過ぎるとハイキングコースの案内板あり
駅前の通りを西へ直進し、山田岐れを過ぎるとハイキングコースの案内板あり
墓地の横を通ります
墓地の横を通ります
ここの竹藪で不思議な光景に遭遇します。竹トンボの様にくるくる回って落ちて来るものを幾つも見かけました。
ここの竹藪で不思議な光景に遭遇します。竹トンボの様にくるくる回って落ちて来るものを幾つも見かけました。
拾ってみると… 雀のようですが?鳥たちが笹の新芽?を啄んでいる際に落ちて来るのかな?? しばらく見とれておりました。
拾ってみると… 雀のようですが?鳥たちが笹の新芽?を啄んでいる際に落ちて来るのかな?? しばらく見とれておりました。
地形図には無い分岐 左へ進みました
地形図には無い分岐 左へ進みました
桂坂野鳥園の散策路と唐ト越ルートが入り混じっている感じです。
桂坂野鳥園の散策路と唐ト越ルートが入り混じっている感じです。
休憩所のベンチ
桂坂野鳥園分岐
桂坂の住宅地と京都縦貫道の工事現場 この時は未だ開通していないです。
桂坂の住宅地と京都縦貫道の工事現場 この時は未だ開通していないです。
桂坂野鳥園散策路はこの辺りまでのよう
桂坂野鳥園散策路はこの辺りまでのよう
沓掛山辺り 山頂はちょっとだけルートから外れています
沓掛山辺り 山頂はちょっとだけルートから外れています
カモメ谷分岐 案内板通り左へ カモメ谷は通行不能との案内板あり
カモメ谷分岐 案内板通り左へ カモメ谷は通行不能との案内板あり
左への分岐あり 老ノ坂バス停への近道か?
左への分岐あり 老ノ坂バス停への近道か?
直ぐ先の林道(舗装車道)に出ます。
直ぐ先の林道(舗装車道)に出ます。
舗装路の終点広場 ここでランチです。
舗装路の終点広場 ここでランチです。
パスタを湯掻いて、具を混ぜて終わりです。
パスタを湯掻いて、具を混ぜて終わりです。
愛宕山をこの角度にて全体が見えるのは珍しいです。
愛宕山をこの角度にて全体が見えるのは珍しいです。
分岐がありますがそのまま進みます
分岐がありますがそのまま進みます
綺麗な景色ですよ。保津峡とJR嵯峨野線の鉄橋が見えます。バックに愛宕山と地蔵山
綺麗な景色ですよ。保津峡とJR嵯峨野線の鉄橋が見えます。バックに愛宕山と地蔵山
林道終点 左側に登山道が付いています
林道終点 左側に登山道が付いています
二つ目の鉄塔 この辺りが山頂です
二つ目の鉄塔 この辺りが山頂です
山頂の標識がありました
山頂の標識がありました
鉄塔銀座?
直進して保津峡へ下りてしまわない様に注意が必要なポイント。
通せんぼもあり左への踏み跡も明瞭ですね。振り返り撮影
直進して保津峡へ下りてしまわない様に注意が必要なポイント。
通せんぼもあり左への踏み跡も明瞭ですね。振り返り撮影
ちょっと荒れています
ちょっと荒れています
石積みがありました
石積みがありました
地形図では左です。獣除けゲートを通り右へ下りました。
地形図では左です。獣除けゲートを通り右へ下りました。
ここに下りてきました。案内板もありますのでこっちが正解かな。
ここに下りてきました。案内板もありますのでこっちが正解かな。
JR嵯峨野線を潜るとトロッコ亀岡駅です。
JR嵯峨野線を潜るとトロッコ亀岡駅です。
トロッコ亀岡駅 JR馬堀駅はこの先ですが、亀岡駅まで歩くことにしました。
トロッコ亀岡駅 JR馬堀駅はこの先ですが、亀岡駅まで歩くことにしました。
スーパー堤防の工事現場
スーパー堤防の工事現場
ここはモーターパラグライダーがよく飛んでいます
ここはモーターパラグライダーがよく飛んでいます
ラジコン飛行機ですね〜
ラジコン飛行機ですね〜
保津川下りの発船場がある保津大橋 過ぎるとJR亀岡駅も直ぐ近くです
保津川下りの発船場がある保津大橋 過ぎるとJR亀岡駅も直ぐ近くです

感想

山レコマップ赤線繋ぎの過去ログアップにて、簡易作成ご勘弁ください。

今回は、ハイキングルート歩きです。
明智光秀の「本能寺の変」での亀山(現 亀岡)から、三隊に分かれ京に集結した一隊が通ったとある「唐ト越」ルートです。

阪急の上桂駅には、阪急そばがあり、出発前の腹ごなしにいいです。
解りやすい道で西へ進みますが、桂坂の北側エリアでは野鳥園散策路と交差と言うか入り混じっているというか、「どっち?」と言う箇所がありますので注意です。

今回、不思議なと言うか幻想的?(これは言いすぎか)光景に出遭いました。
竹藪ルートを歩いていると空から竹トンボみたいにクルクル回って落ちて来るものが多数ありました。拾ってみると笹が2枚にて、竹とんぼ状になっています。
上を見上げると笹の中に雀と思われる小鳥が多数囀っておりました。ピチピチと言う音も聞こえ、何やら笹の新芽?を啄んでるような。
また見たい光景です。

おすすめポイントは、眺望のいい「みずき山」辺りです。愛宕山もこれだけ全体に見えるポイントも少ないかと。
眼下にクネクネと保津川が流れ、川を縫うようにJR嵯峨野線がトンネルと鉄橋で真っすぐ通っているのが見られます。

天気のいい日にゆっくり歩くのが、いいルートですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら