ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1604587
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

紅葉の栗駒山(東北遠征1日目)

2018年10月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
7.7km
登り
518m
下り
499m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:55
合計
4:51
7:39
0
7:46
7:47
82
9:18
10:08
8
10:35
10:38
29
11:07
11:08
80
12:28
12:28
2
12:30
ゴール地点
天候 晴れ→曇りがち
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いわかがみ平駐車場利用。
朝7時頃到着で一番上のスペースに駐車できました。
平日ですが紅葉時期ですので停められて良かった。
下りてきたらシャトルバスも運行されていました(金、土日祝だけかと思いましたが)
コース状況/
危険箇所等
中央コースは危険箇所なく最短で登れるようです。
東栗駒コースは登りに使ってくださいとコース入ったところに注意書きがあります。
駐車場から東栗駒
2018年10月04日 07:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 7:23
駐車場から東栗駒
駐車場にある看板
2018年10月04日 07:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 7:36
駐車場にある看板
駐車場からまず舗装を登ってレストハウスへ。
この右側に東栗駒コース入り口あります。
2018年10月04日 07:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 7:40
駐車場からまず舗装を登ってレストハウスへ。
この右側に東栗駒コース入り口あります。
これは下山してから撮影しました。
こんな事書いてあったとは知らずに下山で東栗駒コース使っちゃいました。もちろんスパッツも着けず・・・
2018年10月04日 12:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 12:27
これは下山してから撮影しました。
こんな事書いてあったとは知らずに下山で東栗駒コース使っちゃいました。もちろんスパッツも着けず・・・
この東栗駒の斜面がいわかがみ平への道路からも見えていてテンション上がりました。
2018年10月04日 07:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 7:41
この東栗駒の斜面がいわかがみ平への道路からも見えていてテンション上がりました。
レストハウスと東栗駒の紅葉。
現在、井戸が使えなくなっていてレストハウスでのお食事はカップ麺くらいしか作れなくなっているようです。
2018年10月04日 07:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 7:48
レストハウスと東栗駒の紅葉。
現在、井戸が使えなくなっていてレストハウスでのお食事はカップ麺くらいしか作れなくなっているようです。
中央コース(レストハウス左側から入れます。)を少し登ると絶景が。山頂は真ん中の頂です。
2018年10月04日 07:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 7:53
中央コース(レストハウス左側から入れます。)を少し登ると絶景が。山頂は真ん中の頂です。
登山道はこんな感じでちょっと凸凹ですが歩きやすい。
2018年10月04日 08:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:06
登山道はこんな感じでちょっと凸凹ですが歩きやすい。
ずっと真っ直ぐ。
紅葉の斜面の左側に登山道続いてます。
2018年10月04日 08:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:08
ずっと真っ直ぐ。
紅葉の斜面の左側に登山道続いてます。
kocchukeが紅葉を見ているの図ではなく鳥を探すの図。
2018年10月04日 08:09撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 8:09
kocchukeが紅葉を見ているの図ではなく鳥を探すの図。
中央コースは距離も短め。
2018年10月04日 08:11撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:11
中央コースは距離も短め。
振り返ると。
2018年10月04日 08:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:25
振り返ると。
圧巻の紅葉。
2018年10月04日 08:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 8:25
圧巻の紅葉。
この先も絶景。
2018年10月04日 08:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 8:30
この先も絶景。
”おおー”とかしか声が出ません。
2018年10月04日 08:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 8:30
”おおー”とかしか声が出ません。
紅葉の中へ続く道。
2018年10月04日 08:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 8:32
紅葉の中へ続く道。
奥が東栗駒。
2018年10月04日 08:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 8:33
奥が東栗駒。
栗駒山の斜面の紅葉がキレイ。
2018年10月04日 08:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 8:33
栗駒山の斜面の紅葉がキレイ。
どこを撮れば良いかよくわからなくなります。
2018年10月04日 08:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 8:33
どこを撮れば良いかよくわからなくなります。
更に右側まで撮ってみます。
2018年10月04日 08:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 8:33
更に右側まで撮ってみます。
少し登るとまた変わりますね。
2018年10月04日 08:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 8:35
少し登るとまた変わりますね。
紅葉の斜面をアップで。
2018年10月04日 08:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 8:35
紅葉の斜面をアップで。
東栗駒。
2018年10月04日 08:37撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 8:37
東栗駒。
栗駒山山頂をズーム。
2018年10月04日 08:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 8:38
栗駒山山頂をズーム。
なかなか進めません。。。
2018年10月04日 08:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 8:47
なかなか進めません。。。
この日は天気も良くて遠くの山々も見えました。
2018年10月04日 08:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 8:55
この日は天気も良くて遠くの山々も見えました。
ずっと紅葉の中を歩けます。
2018年10月04日 09:02撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 9:02
ずっと紅葉の中を歩けます。
東栗駒方面の斜面には草紅葉も。
2018年10月04日 09:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:03
東栗駒方面の斜面には草紅葉も。
赤い実。
2018年10月04日 09:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:04
赤い実。
縦構図で。
2018年10月04日 09:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:05
縦構図で。
だいぶ登ってきました。
2018年10月04日 09:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:15
だいぶ登ってきました。
山頂到着。
人が多かったのでアップで。
2018年10月04日 09:17撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 9:17
山頂到着。
人が多かったのでアップで。
山頂から須川コースへ少し歩くと須川コース方面が見えます。
奥に鳥海山。
2018年10月04日 09:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 9:20
山頂から須川コースへ少し歩くと須川コース方面が見えます。
奥に鳥海山。
こちらは登ってきた中央コース方面。
2018年10月04日 09:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 9:26
こちらは登ってきた中央コース方面。
須川コース方面。
2018年10月04日 09:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:29
須川コース方面。
須川温泉。
2018年10月04日 09:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:30
須川温泉。
左上が栗駒山山頂。
2018年10月04日 09:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:31
左上が栗駒山山頂。
三角点を撮り忘れていたので撮影。
2018年10月04日 09:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 9:36
三角点を撮り忘れていたので撮影。
コーヒーとサービスエリアで買ったずんだ入り塩大福で休憩。
2018年10月04日 09:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 9:46
コーヒーとサービスエリアで買ったずんだ入り塩大福で休憩。
山頂の様子。
平日ですが賑やかです。
2018年10月04日 10:00撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 10:00
山頂の様子。
平日ですが賑やかです。
山頂からの景色。
2018年10月04日 10:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:05
山頂からの景色。
少しズームしてみます。
2018年10月04日 10:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:06
少しズームしてみます。
それを撮っていたら。小鳥が来ました。
今日のレンズは16-80ですが撮ってみました。
2018年10月04日 10:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:06
それを撮っていたら。小鳥が来ました。
今日のレンズは16-80ですが撮ってみました。
ヒガラです。トリミングしてみました。
2018年10月04日 10:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/4 10:06
ヒガラです。トリミングしてみました。
山頂標識付近が少し空いたのでもう一度撮影。
2018年10月04日 10:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:08
山頂標識付近が少し空いたのでもう一度撮影。
いわかがみ平駐車場。
2018年10月04日 10:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 10:08
いわかがみ平駐車場。
下山します。
2018年10月04日 10:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:08
下山します。
雲が沸いてきました。
2018年10月04日 10:11撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:11
雲が沸いてきました。
かわいい小屋が見えました。登りでは気づきませんでした。
非難小屋のようです。
2018年10月04日 10:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:14
かわいい小屋が見えました。登りでは気づきませんでした。
非難小屋のようです。
気持ちよいです。
2018年10月04日 10:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:14
気持ちよいです。
東栗駒コースはぐるっと周るので距離が長め。
2018年10月04日 10:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:21
東栗駒コースはぐるっと周るので距離が長め。
2018年10月04日 10:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:21
草紅葉もキレイ。
2018年10月04日 10:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 10:21
草紅葉もキレイ。
2018年10月04日 10:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:22
ぐるっと周って向こうまで行きます。
2018年10月04日 10:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:24
ぐるっと周って向こうまで行きます。
2018年10月04日 10:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:27
バッタがいました。
2018年10月04日 10:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:28
バッタがいました。
2018年10月04日 10:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:28
中央コースからとはまた違う雰囲気になります。
2018年10月04日 10:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 10:34
中央コースからとはまた違う雰囲気になります。
分岐。
裏掛コースは破線ルートですが道標はしっかりあります。
踏跡もありそうですが霧に包まれたら迷いそうです。
2018年10月04日 10:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:36
分岐。
裏掛コースは破線ルートですが道標はしっかりあります。
踏跡もありそうですが霧に包まれたら迷いそうです。
まだ800mしかきていない・・・。
景色を見すぎてなかなか進みません。
2018年10月04日 10:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:36
まだ800mしかきていない・・・。
景色を見すぎてなかなか進みません。
2018年10月04日 10:45撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 10:45
この日は風は穏やかでしたが季節によってはかなり風が強いのでしょう。
この辺りの枝はみんな同じ方向に向いてます。
2018年10月04日 10:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:49
この日は風は穏やかでしたが季節によってはかなり風が強いのでしょう。
この辺りの枝はみんな同じ方向に向いてます。
2018年10月04日 10:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:51
赤というよりオレンジが多い感じの斜面になってきました。
2018年10月04日 10:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:54
赤というよりオレンジが多い感じの斜面になってきました。
だいぶ下りてきました。
雲も多くなってきて紅葉があまり映えなくなってきた。
2018年10月04日 10:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 10:57
だいぶ下りてきました。
雲も多くなってきて紅葉があまり映えなくなってきた。
曇っていてもキレイです。
2018年10月04日 10:58撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/4 10:58
曇っていてもキレイです。
東栗駒山まで来ました。
この後団体さんがここを占拠・・・。
一人ずつ撮影していくのでなかなか通れず(><)
2018年10月04日 11:09撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 11:09
東栗駒山まで来ました。
この後団体さんがここを占拠・・・。
一人ずつ撮影していくのでなかなか通れず(><)
そろそろ見納めです。
2018年10月04日 11:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 11:12
そろそろ見納めです。
右に東栗駒山。そして紅葉の斜面。
2018年10月04日 11:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 11:13
右に東栗駒山。そして紅葉の斜面。
いわかがみ平が見えました。
2018年10月04日 11:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 11:16
いわかがみ平が見えました。
写真だと高度感って難しい。
左下からここまではそこそこ登る(下りる)んですけど。
2018年10月04日 11:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 11:16
写真だと高度感って難しい。
左下からここまではそこそこ登る(下りる)んですけど。
真ん中奥のほうに下りていきます。
2018年10月04日 11:17撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 11:17
真ん中奥のほうに下りていきます。
紅葉の中に入っていきます。
2018年10月04日 11:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 11:28
紅葉の中に入っていきます。
登山道の中は紅葉ですが景色は見えなくなっていきます。
2018年10月04日 11:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 11:31
登山道の中は紅葉ですが景色は見えなくなっていきます。
オレンジ、黄色を画面いっぱいに。
2018年10月04日 11:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/4 11:33
オレンジ、黄色を画面いっぱいに。
沢を歩きます。
水の量はそんなに多くないので丁寧に歩けば問題ないでしょう。
2018年10月04日 11:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 11:35
沢を歩きます。
水の量はそんなに多くないので丁寧に歩けば問題ないでしょう。
ロープの先から下りてきました。
2018年10月04日 11:37撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 11:37
ロープの先から下りてきました。
この右側が登山道になってますので下りていきます。
2018年10月04日 11:37撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 11:37
この右側が登山道になってますので下りていきます。
ここの紅葉もキレイでした。
2018年10月04日 11:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 11:38
ここの紅葉もキレイでした。
振り返ってみます。
登山道は左側を登っていきます。
(下りなので左側から来ました。)
2018年10月04日 11:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 11:40
振り返ってみます。
登山道は左側を登っていきます。
(下りなので左側から来ました。)
登りだと注意書きがあるんですけど下りてきてからなので・・・
2018年10月04日 11:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/4 11:43
登りだと注意書きがあるんですけど下りてきてからなので・・・
これを過ぎると荒っぽい登山道に変わっていきます。
(結構長いので思ったより疲れました)
2018年10月04日 11:50撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 11:50
これを過ぎると荒っぽい登山道に変わっていきます。
(結構長いので思ったより疲れました)
ヘリが飛んできました。
県警のヘリじゃなくてホッとします。
後で調べてみたらNHKと関係のあるらしいのでテレビで放映されてたら見てみたい。上空からだったらまたキレイでしょう。
2018年10月04日 11:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 11:56
ヘリが飛んできました。
県警のヘリじゃなくてホッとします。
後で調べてみたらNHKと関係のあるらしいのでテレビで放映されてたら見てみたい。上空からだったらまたキレイでしょう。
ハシゴが何箇所かあります。上から撮ってみます。
東栗駒コースの前半は泥がついてたりするので滑りやすいです。
2018年10月04日 12:07撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 12:07
ハシゴが何箇所かあります。上から撮ってみます。
東栗駒コースの前半は泥がついてたりするので滑りやすいです。
入り口まで無事下りてきました。
東栗駒コース展望のない箇所はなかなかハードで疲れました。
2018年10月04日 12:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/4 12:29
入り口まで無事下りてきました。
東栗駒コース展望のない箇所はなかなかハードで疲れました。
撮影機器:

感想

4日、5日と有休そして6〜8日の3連休で当初は上高地から北穂の予定を立てていましたが天気予報は良くなく北穂に登る日が悪そう。台風25号も近づいているので紅葉の涸沢と北穂はキャンセルして天気予報では晴れの東北への遠征に変更しました。
その1日目は素晴らしい紅葉の栗駒山に決定。
前日の仕事から帰宅して仮眠して夜中に出発。途中眠くなって辿りつけない事もあるかなと他プランも用意していましたが7時頃に栗駒山の登山口のいわかがみ平へ無事到着。途中で栗駒山が見えるのですが山が赤く色づいていてそれだけでテンションが上がりました。到着して駐車スペースがあるのか不安でしたが無事停められて一安心。
コースは中央コースと東栗駒コースがありますが早めに山頂に着ける中央コースを選択。帰りは登ってから考えようと・・・
中央コースの登りははじめは整備された石畳のような道、登るにつれて景色が見えます。ある程度登ると絶景が広がっていました。正直ここまで凄いとは思っていませんでした。
登りはじめは暑かったですがある程度登ると紅葉が凄すぎて少し登っては風景を見ての繰り返しであまり疲れずに山頂へ到着。紅葉の素晴らしい景色ですので三脚を使って撮影している人も多かったです。
山頂に到着後に須川コース側に少し歩いてみましたがそちらも登山道はたくさんの人出でした。そして山頂に戻り軽食休憩。
下山はせっかく来たの東栗駒コースを選択。
下山に使う側の入り口には特に注意書きがありませんでしたが下山してから注意書きを見て・・・まぁそうなりますよね。下りてきてから山と高原地図をもう一度見たら下山は避けるって書いてありました。
途中の東栗駒山、その先少し下って川を渡るところまではとても楽しいコース。でも川を下りきってからは悪路に変化します。
東栗駒までは絶景を見ながらの下りでした。東栗駒の標識のあるところで写真を撮っていたらちょうど団体さんが来て、、、その場所は少し狭くてすれ違い困難なのですが団体さんひとりずつ標識を撮っているので少し待たされました。。。ガイドさんしっかり案内してもらいたいところです。
そしてそこから少し下りると川を渡ります。ここまではとても面白いのですが・・・その先は結構な悪路になり滑ります。はしごも何箇所かあり、ドロドロ、ぐちゃぐちゃなところもあり。
下山は少々大変でしたが素晴らしい紅葉を見ることができた1日目でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人

コメント

栗駒山♪
つい先日フォローしてる方が栗駒山に登ってて、その紅葉の🍁凄さに驚いたところでした!このような素晴らしい景色を写真で見てしまったので、いつかは紅葉の時期に登ってみたいです♪

紅葉だけでなく鳥さんを見つけて撮影出来たのも流石tsuyoshiさんだと思いました!

そうそう!北穂に登る予定って言ってましたよね、行けなくて残念だったとは思いますが、でも北穂はtsuyoshiさんご夫婦は登った事があるし、東北に行けて良かったのではと思いました😊

東北に行って日帰りで2つの山に登るという行き方も良さそうですね!
では次のレコを読みにいきます♪
2018/10/7 16:11
Re: 栗駒山♪
こんにちは
紅葉時期で平日でしたら早朝到着できたら何とかなりそうな感じでした。上の方の紅葉が終わってしまってたからかはわからないのですが7時頃の到着で一番上の駐車場に停められたので良かったです。
栗駒山の紅葉は私もこのレコで知ってここまで凄いと混雑も凄いのかなと思いましたが平日だったので登山道も頂上も混雑で待ったりすることなかったです。
そうそうここにwildwindさんが行っていたのですね。先ほどレコ拝見してきました。
須川温泉ですと反対側になっていてそちらからの紅葉も良い感じですので次に行けたらそこから登ってみたいかもと思いました。当初の計画では栗駒山は考えていなくて急遽決めたのでその辺りの情報をあまり集められなかったので今回のぶっつけ本番になりましたが次に行くときはもう少し計画できそうですがこのほかにも東北には良い山がたくさんあるので他も歩いてみたいなと思ったりもしてますが移動が長いのでなかなか気軽には行けないところでもあります。
今回の北穂は残念でしたが栗駒山の素晴らしい紅葉を見ることができたので結果良かったと思います。山は逃げませんのでまた計画すれば良いですよね。
2018/10/7 17:26
青空×紅葉!
まずは、青空の下の紅葉!!

それだけで私のレコとは大違いですが…。即席な計画という割には、どれもステキな写真ばかりですね!! 「なかなか進めません…」は共感ですし、またかわいいヒガラの写真を押さえているのも、さすがはtsuyoshiさんです!!

さらに登り用のルートを下山…。下山口に大きく「下山禁止!」等と書かれていなければ、分かりにくかったのかもしれませんが、沢沿いも無事に下山できたようでなによりです。ちなみに私も以前似たような経験があるので、下調べは大事だなと思った覚えがあります。。。

後日また落ち着いて、他のレコも覗かせてください。
2018/10/9 0:23
Re: 青空×紅葉!
こんにちは
お返事遅くなってしまいすみません。
今回はもともと北穂高岳まで行く予定でしたが天気が悪そうでしたので晴れ間のある東北へ行ってみました。天気も良くて紅葉も素晴らしく楽しめました。
下山は後半は滑りやすく荒れた道でしたが途中までは景色が良かったです。まぁ荒れているとは言っても注意すればそこまでは危ない感じでも無いですが想像していなかった分ちょっと疲れました。
頂上での鳥さんは景色を撮影していたらたまたま近くに来てくれたので撮影できました。撮りやすい所に来てくれたのでピントもすぐ合ったので連写で5枚位撮れました。
ここ最近は予定している所になかなか行けずで下調べ不充分で行く所が多いので初めての場所はメジャーコースを行くのが良いのでしょうね。翌日の八甲田も考えようによっては逆コースみたいでした。でもその分空いてました。難ルートではなく歩きやすかったので良かったです。
明日からもまた休みなのですが天気が…。またどこか行けたらUPします。コメントありがとうございました。
2018/10/11 12:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら