ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1604954
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

紅葉の八甲田山(東北遠征2日目)

2018年10月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
12.3km
登り
903m
下り
1,113m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:17
合計
5:39
9:02
0
9:24
9:24
24
9:48
9:48
10
9:58
9:59
22
10:21
10:23
10
10:33
10:33
34
11:07
11:16
2
11:18
11:18
21
11:39
12:23
19
12:42
12:42
4
12:46
12:46
25
13:11
13:14
12
13:26
13:26
19
13:45
13:45
11
13:56
13:56
5
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日に十和田湖まで移動。
奥入瀬渓流を少し散策し
酸ヶ湯温泉駐車場(無料)9時前に到着。酸ヶ湯温泉前も大駐車場も空きスペースありました。奥入瀬から酸ヶ湯温泉までの国道103号線での紅葉も素晴らしかった。
下山は八甲田ロープウエイで下山しバスで酸ヶ湯温泉へ。
八甲田ロープウェイ大人一人1180円(10%引きチケット使用)
八甲田ロープウェイから酸ヶ湯温泉大人一人390円。
酸ヶ湯温泉へのバスは14時30のロープウェイでないと間に合わないですが乗れなくてもタクシーが待っていたので戻れると思います。2人以上だったらタクシーの方が安くなるかなと。
コース状況/
危険箇所等
八甲田大岳と非難小屋の間は所々崩れていますが丁寧に歩けば問題ないかと思います。
前日の栗駒山から下山して十和田湖で宿泊。
十和田湖の朝。晴れてます。
2018年10月05日 06:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/5 6:46
前日の栗駒山から下山して十和田湖で宿泊。
十和田湖の朝。晴れてます。
酸ヶ湯温泉へ行く途中に奥入瀬渓流にちょっと寄り道。
2018年10月05日 07:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 7:43
酸ヶ湯温泉へ行く途中に奥入瀬渓流にちょっと寄り道。
三脚なしで撮ってみました。
2018年10月05日 07:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/5 7:51
三脚なしで撮ってみました。
奥入瀬渓流
2018年10月05日 07:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/5 7:53
奥入瀬渓流
酸ヶ湯温泉到着。まだ晴れてます。
2018年10月05日 08:58撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 8:58
酸ヶ湯温泉到着。まだ晴れてます。
毛無岱方面から登ります。
下りてきたら足洗い場があるようです。
酸ヶ湯温泉の左側に登山道入り口があります。
2018年10月05日 09:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 9:04
毛無岱方面から登ります。
下りてきたら足洗い場があるようです。
酸ヶ湯温泉の左側に登山道入り口があります。
注意書き看板。
2018年10月05日 09:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 9:04
注意書き看板。
少し登ると酸ヶ湯温泉が見えます。
手前が酸ヶ湯温泉駐車場。奥が大駐車場。
仙人岱方面から登る時は大駐車場が良さそう。
2018年10月05日 09:11撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 9:11
少し登ると酸ヶ湯温泉が見えます。
手前が酸ヶ湯温泉駐車場。奥が大駐車場。
仙人岱方面から登る時は大駐車場が良さそう。
しばらくはこんなところを歩きます。
2018年10月05日 09:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 9:24
しばらくはこんなところを歩きます。
少しあるけば開けます。
2018年10月05日 09:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 9:38
少しあるけば開けます。
右が八甲田大岳。
2018年10月05日 09:39撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/5 9:39
右が八甲田大岳。
岩木山も見えました。
2018年10月05日 09:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 9:40
岩木山も見えました。
しばらく木道を行きます。
2018年10月05日 09:44撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 9:44
しばらく木道を行きます。
あの紅葉地帯の中に進んでいきます。
2018年10月05日 09:45撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/5 9:45
あの紅葉地帯の中に進んでいきます。
池塘とその奥に岩木山。
2018年10月05日 09:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 9:46
池塘とその奥に岩木山。
標識ですが
よく見ると上毛無岱って書いてあります。
2018年10月05日 09:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 9:48
標識ですが
よく見ると上毛無岱って書いてあります。
紅葉地帯に入り階段を登ります。
2018年10月05日 09:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 9:54
紅葉地帯に入り階段を登ります。
200段。まだまだ登ります。
2018年10月05日 09:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 9:57
200段。まだまだ登ります。
270段付近から振り返ると
(もっと上から見るのかと思ってましたが下山してくる方にここが一番だよって声をかけていただきました。ありがとうございます。)
2018年10月05日 10:00撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 10:00
270段付近から振り返ると
(もっと上から見るのかと思ってましたが下山してくる方にここが一番だよって声をかけていただきました。ありがとうございます。)
見たかった八甲田の景色が広がってます。
2018年10月05日 09:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/5 9:59
見たかった八甲田の景色が広がってます。
縦構図で。
2018年10月05日 09:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 9:59
縦構図で。
毛無岱全体の図
2018年10月05日 10:00撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 10:00
毛無岱全体の図
ちょっと明るめに撮ってみる。
2018年10月05日 10:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/5 10:01
ちょっと明るめに撮ってみる。
階段登ると丸沼の休憩地点。
2018年10月05日 10:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 10:10
階段登ると丸沼の休憩地点。
酸ヶ湯温泉で買ったおにぎりを食べます。
2018年10月05日 10:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 10:13
酸ヶ湯温泉で買ったおにぎりを食べます。
丸沼からの八甲田大岳。
2018年10月05日 10:17撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/5 10:17
丸沼からの八甲田大岳。
丸沼にはベンチがあります。
(埋まっていたので座れませんでしたが)
2018年10月05日 10:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 10:20
丸沼にはベンチがあります。
(埋まっていたので座れませんでしたが)
岩木山まだ見えてます。
2018年10月05日 10:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/5 10:28
岩木山まだ見えてます。
フワフワだったので撮ってみました。
2018年10月05日 10:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 10:31
フワフワだったので撮ってみました。
振り返っても良い景色。
2018年10月05日 10:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/5 10:33
振り返っても良い景色。
分岐に来ました。右に行きます。
左に行くと宮様コースでロープウェイのところにいけます。
2018年10月05日 10:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 10:33
分岐に来ました。右に行きます。
左に行くと宮様コースでロープウェイのところにいけます。
大岳非難小屋まですぐの場所から振り返った景色。
2018年10月05日 11:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 11:01
大岳非難小屋まですぐの場所から振り返った景色。
非難小屋到着です。
トイレあります。
(紙は無いので要持参です。)
2018年10月05日 11:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 11:06
非難小屋到着です。
トイレあります。
(紙は無いので要持参です。)
トイレ休憩後大岳に向かいます。
2018年10月05日 11:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 11:19
トイレ休憩後大岳に向かいます。
少し登ると大岳非難小屋。後で向かう井戸岳方面。
2018年10月05日 11:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 11:24
少し登ると大岳非難小屋。後で向かう井戸岳方面。
海が見えてきました。青森の町も見えてます。
2018年10月05日 11:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 11:29
海が見えてきました。青森の町も見えてます。
山頂到着。
標識の後ろには山座の案内板。
2018年10月05日 11:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/5 11:40
山頂到着。
標識の後ろには山座の案内板。
三角点。
2018年10月05日 11:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 11:43
三角点。
岩手山も見えました。
2018年10月05日 11:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 11:42
岩手山も見えました。
遠くに鳥海山。
2018年10月05日 11:45撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 11:45
遠くに鳥海山。
岩木山。
2018年10月05日 11:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/5 11:46
岩木山。
ズーム
2018年10月05日 11:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
10/5 11:49
ズーム
コーヒータイムにします。
酸ヶ湯温泉で買った温泉たまごも頂きました。
2018年10月05日 11:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 11:57
コーヒータイムにします。
酸ヶ湯温泉で買った温泉たまごも頂きました。
下りる前にもう一度山頂標識。
2018年10月05日 12:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 12:23
下りる前にもう一度山頂標識。
遠く岩木山と毛無岱。
2018年10月05日 12:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 12:27
遠く岩木山と毛無岱。
角度を変えて毛無岱。
2018年10月05日 12:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 12:28
角度を変えて毛無岱。
少しアップ。
2018年10月05日 12:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 12:28
少しアップ。
井戸岳、赤倉岳方面へ行きます。
2018年10月05日 12:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 12:43
井戸岳、赤倉岳方面へ行きます。
分岐から少し行くと大きな沼。
2018年10月05日 12:44撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/5 12:44
分岐から少し行くと大きな沼。
井戸岳方面へ登り大岳、非難小屋。
2018年10月05日 12:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 12:52
井戸岳方面へ登り大岳、非難小屋。
大岳の北側斜面。
2018年10月05日 12:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 12:52
大岳の北側斜面。
井戸岳側へ登るとなんと火口があったのですね。
2018年10月05日 12:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 12:55
井戸岳側へ登るとなんと火口があったのですね。
先ほどまでの様子とは違う八甲田でした。
2018年10月05日 12:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 12:56
先ほどまでの様子とは違う八甲田でした。
雲が沸いてきてます。
2018年10月05日 12:58撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 12:58
雲が沸いてきてます。
雲間から見えていた下部の紅葉。
2018年10月05日 12:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 12:59
雲間から見えていた下部の紅葉。
井戸岳到着。
2018年10月05日 13:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 13:03
井戸岳到着。
井戸岳からの大岳。
2018年10月05日 13:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 13:08
井戸岳からの大岳。
赤倉岳到着。あれピンボケ・・・
2018年10月05日 13:11撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 13:11
赤倉岳到着。あれピンボケ・・・
赤倉岳からの毛無岱。
2018年10月05日 13:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 13:16
赤倉岳からの毛無岱。
斜面が赤い。
2018年10月05日 13:18撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 13:18
斜面が赤い。
赤倉岳から先の登山道。
団体さんが歩いてます。
2018年10月05日 13:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/5 13:19
赤倉岳から先の登山道。
団体さんが歩いてます。
少し下りて振り返ってみます。
2018年10月05日 13:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 13:22
少し下りて振り返ってみます。
そこからの毛無岱
2018年10月05日 13:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 13:23
そこからの毛無岱
ロープウェイ駅も近づいてきました。
2018年10月05日 13:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 13:23
ロープウェイ駅も近づいてきました。
大岳と南八甲田。
2018年10月05日 13:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
10/5 13:26
大岳と南八甲田。
赤倉岳の説明。
2018年10月05日 13:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 13:27
赤倉岳の説明。
下りると分岐。
ここまできたら田茂萢岳へ登ります。
2018年10月05日 13:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 13:51
下りると分岐。
ここまできたら田茂萢岳へ登ります。
でも展望はほぼありませんでした。
宮様コースが見られるくらいでしょうか。
2018年10月05日 13:58撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 13:58
でも展望はほぼありませんでした。
宮様コースが見られるくらいでしょうか。
ロープウェイ駅到着です。
15分間隔です。
14時15分のだとかなり並ぶので14時30分発に乗ることにして先頭で並びました。椅子はほとんどありませんが先頭なので座れました。
2018年10月05日 14:09撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 14:09
ロープウェイ駅到着です。
15分間隔です。
14時15分のだとかなり並ぶので14時30分発に乗ることにして先頭で並びました。椅子はほとんどありませんが先頭なので座れました。
雲がだいぶかかってましたが岩木山をロープウェイからも見ることができました。
2018年10月05日 14:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 14:31
雲がだいぶかかってましたが岩木山をロープウェイからも見ることができました。
ロープウェイからの紅葉も見事でした。
2018年10月05日 14:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
10/5 14:33
ロープウェイからの紅葉も見事でした。
2018年10月05日 14:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
10/5 14:34
登ってくるロープウェイとすれ違いです。
2018年10月05日 14:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 14:35
登ってくるロープウェイとすれ違いです。
無事下りてきました。
この後バスもほとんど待たずに来て酸ヶ湯温泉に入りました。
2018年10月05日 14:45撮影 by  ILCA-77M2, SONY
10/5 14:45
無事下りてきました。
この後バスもほとんど待たずに来て酸ヶ湯温泉に入りました。
撮影機器:

感想

東北遠征2日目は一度は見たかった八甲田山の紅葉。
前日の栗駒山から移動ですが栗駒山の下山に思ったよりも時間がかかってしまったので酸ヶ湯温泉のキャンプ場に着くころには暗くなってしまうため十和田湖のホテルに素泊まりしました。
当日十和田湖からゆっくりと出発。奥入瀬渓流も少し歩いてみたりして酸ヶ湯温泉には9時前の遅い到着。でしたが駐車場にも停められて天気も晴れていて2日目も良い感じです。酸ヶ湯温泉の売店でおにぎりと温泉たまごを買ってスタート。
はじめはそこそこ登りますがあとは景色がひらけて栗駒山と同じように歩いては景色を見ての繰り返しでなかなか進まず。木道でもまだ時間帯が良かったのかすれ違い渋滞もなく気持ちよく歩けました。そして紅葉の中の階段を登っていき。そこで下山してくる方にここが一番キレイだと話かけられたので振り返るとテレビで見たことがある景色が広がっていました。声かけてもらえて良かったです。
その後は登りやすい登山道で非難小屋へ到着しトイレ休憩。非難小屋前のベンチは団体さんで埋まってましたが左側のベンチはガラガラでした。
非難小屋から大岳の登りはそれなりに登りますが程なく到着。
山頂ではソロの女性の方に写真を撮ってもらえました。ありがとうございます。
山頂標識の後ろに山座案内板があるのでどうしても人が写り込んじゃうのですがいろいろな角度で何枚か撮ってもらえました。
山頂では酸ヶ湯温泉で買った温泉たまごとコーヒー(合わない組み合わせ?)で休憩。
下山は時間帯によって仙人岱へ下りるかピストンかロープウェイかを考えてましたがロープウェイへ行くことにしました。(バスの時間にちょうどかなと思ったので)
こちらのコースは火口も見られたりで楽しめました。
ロープウェイへの下山時は団体さん2グループに合いましたが後ろの方が声かけしてくれて道を空けてくれてとても気持ちよく歩けました。
時間が経つにつれて雲も多くなりロープウェイ駅でははじめ真っ白でしたがそこからも紅葉を楽しめて良い山行きになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

青森県!!
八甲田山は確か青森県だったですよね!栗駒山は何県だったのかは知らなかったのですが(調べました)、前日に栗駒山に登って移動し翌日に八甲田山でビックリしました!
車での移動は大変だったのではないでしょうか?💦

八甲田山は映画(雪山の遭難、でも映画見てないです😅)のイメージが強くて、もっと荒々しい山かと思ってましたが、階段の途中から振り返った景色が素晴らしくて、いい意味でビックリ!こちらもいつかは登ってみたいと思いました♪

東北に行くのは遠くて大変ですが、移動しながら複数の山々に登るのはいいですね!車だと便利ですが運転が・・公共交通機関だと移動方法に悩みそうですが、それを考えるのも楽しめばいいかも、ですね😊

ちなみに八甲田山からの帰りは、いったんどこかで宿泊してからですか?青森県から直帰は大変だと思うので、どうされたのか知りたいです😊
2018/10/7 16:45
Re: 青森県!!
こんにちは
今日は休み(明日は仕事)だったので2日分のレコを書きました。
八甲田は青森で東北道ですと黒石ICで栗駒山は宮城で若柳金成ICです。この2つの山にしたのも天気予報が絡んでいて栗駒山は金曜が晴れ、土曜は曇りでした。八甲田も金曜が晴れ、土曜は午前中は持ちそうという予報。それと横浜からの移動時間も考えてみると栗駒山は休憩入れて早くて6時間くらい眠くて仮眠時間が長くても7時間くらいで登山口にいけるかなと思うのでたぶん駐車場には停められる時間に着けそうかなと。八甲田ですと10時間くらい考えなきゃいけなくて夜移動してそのまま登るのは辛そうなので酸ヶ湯温泉のキャンプ場利用を考えての移動日は山に登れないことになりそうなので時間がもったいないかと考えました。なので栗駒山→八甲田山なのですがその間の移動時間は3時間くらいかかるので当初は12時にはお昼も食べ終わって移動し酸ヶ湯温泉には15時到着できるかなって思ってましたがいろいろあって栗駒山からの移動も遅くなったので急遽素泊まりで十和田湖に宿を取りました。結果として奥入瀬渓流も見ることができたのと八甲田の天気も思ったより長く持ったので良いことづくめでした。ですが栗駒山の下山時にこんなに凄い紅葉を見てしまったので正直八甲田は行かなくても良いかな・・・って気持ちもありました。でも八甲田はまた違う色で素晴らしかったので行って良かったですし行かなかったら後悔してたと思います。
八甲田からの帰りはそのまま帰るのも考えましたがせっかくここまで来たのと日曜まで休みだったのでお城を見るのも好きなので(歴史は全然詳しくないです)国宝の弘前城を観光することにして弘前でもう1泊しました。天気が悪くなければ酸ヶ湯のキャンプ場に泊まろうと考えてたのですがわざわざテントを濡らしたくないので弘前まで移動しました。でも結論としては弘前城観光して黒石でラーメン食べて向こうを出たのが15時半で1時半に帰ってこれました。(ETCの深夜割を使いたかったのもあって時間調整や仮眠しながら帰りました。この距離の3割引はとっても大きいので)結果的には青森から直帰です。。。
公共交通機関ですと今回のような日程を急に決めるのは難しいですよね。(いつもうちは急遽行き先が決まるので でも長い移動時間を運転じゃなかったら楽だろうなって。
あと八甲田山は100名山で山番組でも何回か見ていてこの紅葉は一度みてみたくて。でもほかにも行きたい東北の山(鳥海山や岩木山、岩手山、早池峰山などなど)はあるので秋の時期に休みを繋げて紅葉登山巡りをいつかできたらいいなーって思ったりもしてます。
早池峰山、栗駒山はお花の時期にも行ってみたかったりします。山は季節によっても違うので何回も行きたくなりますね!
2018/10/7 17:54
東北の紅葉登山
tsuyoshi22さん、こんにちは。
この秋の紅葉登山は遠方の栗駒山と八甲田山へ行かれたんですね
天気も良く、紅葉も良く楽しく歩いているお姿を想像しなが写真を眺めておりました。
私も数年前に紅葉時期の八甲田山を歩いていますが、雲が多く鮮やかな毛無岱を望むことが出来なかったけど、tsuyoshi22さんは青空も出ており何倍もきれいな紅葉ですね
栗駒山ですが今回はいわかがみ平から登られているので、紅葉時期に再訪する際は須川温泉口からの紅葉も素敵ですよ!

ここ数年のこの時期は北アルプスの紅葉を期待し予定を組みますが、毎年天気が悪くキャンセル続き、今年も凝りもしないで計画しましたが台風25号で敢えなく撃沈
私もtsuyoshi22さんの1日遅れで予定していた北ア山行を急遽変更し、東北へ紅葉登山(月山と鳥海山)へ。同じく両日とも秋空に恵まれ、楽しんできました
2018/10/8 14:01
Re: 東北の紅葉登山
oprio772さん
こんばんは
この3連休に有休を組み合わせて北アを計画していましたが週末の台風の接近もあるので晴れの予報の東北遠征(初)を計画しました。当初は八甲田のみでしたがレコを見て栗駒山に寄れそうなので初日、2日目と2座登る予定で出発しました。栗駒山は須川温泉からの紅葉もキレイなので次回行くときはそちらからも検討したいです。情報ありがとうございます。
八甲田は2日目の午前中は持ちそうだったのでコースを先に毛無岱方面からにしました。他の方のレコを見ていたらもっと早い時間帯だと影になってしまうので十和田湖から奥入瀬渓流を見てゆっくりしたのがちょうど良かったのかなと思いました。それにしても週末になると台風が来て急遽計画を練り直さないといけないのですが次の週末も実は休みが取れているので次こそは懲りずに北ア(テント泊)を計画してます。天気次第なのですが今年は思ったよりテント泊登山できていないので次こそはと願っています。
2018/10/8 18:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら