ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 160499
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(北横岳スノーハイキング)

2011年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
hitosan その他1人
GPS
05:17
距離
8.7km
登り
755m
下り
755m

コースタイム

ピラタス蓼科ロープウェイ山麓駅9:40〜山頂駅9:47
坪庭10:00
北横岳ヒュッテ(休憩)10:55
2472mピーク(撮影タイム)11:30
北横岳11:50
北横岳ヒュッテ(ランチ)12:05
坪庭13:25
縞枯山荘(お汁粉)13:50
ロープウエイ山頂駅14:45
山頂駅14:50〜山麓駅15:00
天候 朝から夕方までずーっと快晴
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
小淵沢に前泊、レンタカーでピラタス蓼科ロープウェイ駅へ。
スキー場なので広大な駐車場ありです。
コース状況/
危険箇所等
この日、積雪は30〜40センチ位でしょうか…
まだ降ったばかりのサラサラの雪という感じで、
人気コースでトレースもバッチリです。
もしかして夏よりも歩きやすいかも!?
スノーシューもアイゼンも使いませんでした。ストックだけ。

ごくわずか傾斜が急な所がありますが、
危険箇所といいうほどではありません。
ピラタス蓼科ロープウエイ山麓駅。
10時前ですが駐車場はまだまだ空いています。
2011年12月31日 09:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 9:29
ピラタス蓼科ロープウエイ山麓駅。
10時前ですが駐車場はまだまだ空いています。
ロープウエイで7分間の空中散歩、到着した山頂駅の前、坪庭です。スキー・スノボのお客さんに混じって登山客がチラホラ。
2011年12月31日 09:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 9:53
ロープウエイで7分間の空中散歩、到着した山頂駅の前、坪庭です。スキー・スノボのお客さんに混じって登山客がチラホラ。
坪庭から、これから行く北横岳。やさしい曲線を描いています。そして見てくださいこの青空〜!!
2011年12月31日 10:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 10:03
坪庭から、これから行く北横岳。やさしい曲線を描いています。そして見てくださいこの青空〜!!
坪庭から見た南アルプス。右から、仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳、北岳の3トップです!
2011年12月31日 10:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 10:08
坪庭から見た南アルプス。右から、仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳、北岳の3トップです!
あまりに素晴らしい天気と眺望で、いちいち振り返って撮影してます。
ロープウエイ駅の後ろ、右に御嶽山、左に中央アルプスです。
2011年12月31日 10:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 10:09
あまりに素晴らしい天気と眺望で、いちいち振り返って撮影してます。
ロープウエイ駅の後ろ、右に御嶽山、左に中央アルプスです。
で、カメラを左に振ると南アルプスです。
2011年12月31日 10:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 10:10
で、カメラを左に振ると南アルプスです。
そしてこれから行く前方、北横岳です。
白と青のコントラストがすごいです。
2011年12月31日 10:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 10:14
そしてこれから行く前方、北横岳です。
白と青のコントラストがすごいです。
坪庭を後にして、いよいよ登りです。
2011年12月31日 10:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 10:15
坪庭を後にして、いよいよ登りです。
風もなく全然寒くないですが、気温は氷点下でしょう…温度計持ってくればよかったな。
2011年12月31日 10:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 10:29
風もなく全然寒くないですが、気温は氷点下でしょう…温度計持ってくればよかったな。
40分ほどで北横岳ヒュッテに到着!風情のあるいい感じの小屋です。ここでベンチをかりて休憩しました。
2011年12月31日 10:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 10:55
40分ほどで北横岳ヒュッテに到着!風情のあるいい感じの小屋です。ここでベンチをかりて休憩しました。
小屋の横にあるWC、100円です。キレイでした!あって助かりました。
2011年12月31日 11:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
12/31 11:13
小屋の横にあるWC、100円です。キレイでした!あって助かりました。
そして樹林帯を登ります。こんな道でチョー歩きやすいです。
2011年12月31日 11:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
12/31 11:22
そして樹林帯を登ります。こんな道でチョー歩きやすいです。
樹林帯を抜けると間もなく2472.5mのピークに到着!ここは素晴らしい展望台です。
まずは、蓼科山。後ろに見える白い峰々は北アルプスです。
2011年12月31日 11:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 11:30
樹林帯を抜けると間もなく2472.5mのピークに到着!ここは素晴らしい展望台です。
まずは、蓼科山。後ろに見える白い峰々は北アルプスです。
もういっちょ、蓼科山と北アルプス。
あれが奥穂、大キレット、あれが槍だ!!…と大興奮です!!
2011年12月31日 11:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 11:30
もういっちょ、蓼科山と北アルプス。
あれが奥穂、大キレット、あれが槍だ!!…と大興奮です!!
カメラをちょっと左に振ると、右から乗鞍、御嶽山、中央アルプス。
2011年12月31日 11:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 11:31
カメラをちょっと左に振ると、右から乗鞍、御嶽山、中央アルプス。
さらに左に降ります。南アルプス。まだ雪が少ないみたいです。
2011年12月31日 11:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 11:31
さらに左に降ります。南アルプス。まだ雪が少ないみたいです。
北アルプスをアップしてみました。
左から、前穂、奥穂、涸沢岳、北穂、大キレット、南岳、大喰岳、ということはたぶんあれが槍ヶ岳の穂先…
2011年12月31日 11:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
12/31 11:32
北アルプスをアップしてみました。
左から、前穂、奥穂、涸沢岳、北穂、大キレット、南岳、大喰岳、ということはたぶんあれが槍ヶ岳の穂先…
そして、南方面の八ヶ岳です。
2011年12月31日 11:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
12/31 11:32
そして、南方面の八ヶ岳です。
アップ。赤岳、阿弥陀岳。んーやっぱりカッコイイ!
2011年12月31日 11:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
12/31 11:33
アップ。赤岳、阿弥陀岳。んーやっぱりカッコイイ!
右から、たぶん金峰山、甲武信岳、左奥は両神山かと(ちょっと自信ない)
2011年12月31日 11:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 11:33
右から、たぶん金峰山、甲武信岳、左奥は両神山かと(ちょっと自信ない)
相変わらず青空!
2011年12月31日 11:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 11:36
相変わらず青空!
この展望台(2426mピーク)へは最後こんな登りでした。
2011年12月31日 11:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 11:39
この展望台(2426mピーク)へは最後こんな登りでした。
再びしつこく、右奥・御嶽山、中央奥・中央アルプス。さすがにどれが木曽駒ケ岳か…とかはわからなかったです
2011年12月31日 11:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 11:40
再びしつこく、右奥・御嶽山、中央奥・中央アルプス。さすがにどれが木曽駒ケ岳か…とかはわからなかったです
白い樹林もキレイです
2011年12月31日 11:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 11:40
白い樹林もキレイです
そして展望台をあとに10分ほどで、北横岳山頂。2480m!!
2011年12月31日 11:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
12/31 11:51
そして展望台をあとに10分ほどで、北横岳山頂。2480m!!
北横岳山頂から。たぶん正面奥は浅間山。
2011年12月31日 11:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
12/31 11:50
北横岳山頂から。たぶん正面奥は浅間山。
南八ヶ岳。
さて、山頂を後に、来た道を戻ります。
2011年12月31日 11:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
12/31 11:51
南八ヶ岳。
さて、山頂を後に、来た道を戻ります。
どんどん下りて、再び北横岳ヒュッテにてベンチをおかりして昼ごはん。箸を忘れて小枝2本(枯れてるやつです)で食べました…
2011年12月31日 12:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 12:17
どんどん下りて、再び北横岳ヒュッテにてベンチをおかりして昼ごはん。箸を忘れて小枝2本(枯れてるやつです)で食べました…
そしてさらに戻ります。こういう下り道なら走れますね!
2011年12月31日 13:02撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 13:02
そしてさらに戻ります。こういう下り道なら走れますね!
坪庭に下りてきました。中途半端な時間のため、縞枯山などは諦めて、坪庭周遊です。
2011年12月31日 13:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 13:31
坪庭に下りてきました。中途半端な時間のため、縞枯山などは諦めて、坪庭周遊です。
変な形…
2011年12月31日 13:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 13:34
変な形…
折角なので、縞枯山荘まで行くことに。夏のコースタイムで20分。
三角屋根が見えてきた〜
2011年12月31日 13:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 13:53
折角なので、縞枯山荘まで行くことに。夏のコースタイムで20分。
三角屋根が見えてきた〜
何でしょう、このおしゃれで素敵な小屋は…!
2011年12月31日 13:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 13:55
何でしょう、このおしゃれで素敵な小屋は…!
思わずお茶してしまいました。お汁粉と甘酒です。美味しかった〜!!
2011年12月31日 14:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 14:20
思わずお茶してしまいました。お汁粉と甘酒です。美味しかった〜!!
少し離れたところから、外観。泊まりたくなります。スノーシューのレンタルなどもあるようです。
2011年12月31日 14:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
12/31 14:06
少し離れたところから、外観。泊まりたくなります。スノーシューのレンタルなどもあるようです。
帰りたくないけど、仕方なく小屋を後にロープウエイ駅へ。相変わらずいい天気です。
2011年12月31日 14:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 14:46
帰りたくないけど、仕方なく小屋を後にロープウエイ駅へ。相変わらずいい天気です。
すぐ着いてしまいました。
2011年12月31日 14:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 14:47
すぐ着いてしまいました。
ロープウエイに乗らずに下山する時はこちらの道からのようです。スキーのゲレンデは通らずに済むのでしょう。
2011年12月31日 14:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 14:47
ロープウエイに乗らずに下山する時はこちらの道からのようです。スキーのゲレンデは通らずに済むのでしょう。
知らずに往復チケットを買ってしまったので、ロープウエイで下りました。これ、街の灯りが加わって夕景もさぞや綺麗だろうなぁ…
2011年12月31日 14:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
12/31 14:54
知らずに往復チケットを買ってしまったので、ロープウエイで下りました。これ、街の灯りが加わって夕景もさぞや綺麗だろうなぁ…
レンタカーでロープウエイ駅を後に帰る途中から、綺麗なのでまたフォトストップ…
2011年12月31日 15:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
12/31 15:47
レンタカーでロープウエイ駅を後に帰る途中から、綺麗なのでまたフォトストップ…
撮影機器:

感想

最初は、編笠山へ行くつもりでした。
なので小淵沢へ前泊したのです。

ところが、街中から見る編笠山、どこをどーみても、雪がない。

実は、数年前のお正月休みに来たことがあり、その時ものすごい雪だったので、
その時の記憶に頼ってしまったのでした。
雪を楽しみたくて、スノーシューをわざわざレンタルして持ってきたのに〜!

そこで前泊の小淵沢で作戦会議。
ここから近くて雪が楽しめてそんなに厳しくないところ。
そうだ、北八ヶ岳にしよう!ロープウエイで上がればきっと雪あるよ !
というものでした。

確か、雪山の入門コースだと聞いたことがある。
北横岳というのは八ヶ岳にもうひとつある横岳とは別モノである。
予備知識、以上終わり。

という具合で勢いで決めたのですが、行ってみると、
北八ツはこの上なくいいところでした。
天気が良かったこともあるけど、大展望台であることが何より!!
本当に360°のパノラマを堪能することができます。
そしてそのパノラマとは、日本アルプスをはじめとした錚々たる山々、
憧れのオールスター勢揃い!です。

今回はガシガシ登ることもせず、好きなだけ休憩したり写真撮影したりして、
雪山なのにソフトな「お茶スノーハイキング」でした。

強いて言えばスノーシュー使うところが無かったところが残念かな〜。
3日分5800円もしたのに。。。
あ、欲張りません、ハイ…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1022人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら