ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1605894
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

前天塩〜天塩〜西天塩〜円山

2018年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:59
距離
15.8km
登り
1,333m
下り
1,341m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
1:07
合計
8:54
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天塩岳ヒュッテ前に広い駐車スペースと炊事場トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
道迷いの心配は無い、とても歩きやすい
その他周辺情報 協和温泉500円
ヒュッテで記帳します。(dabi)
2018年10月06日 06:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
10/6 6:38
ヒュッテで記帳します。(dabi)
ここから、スタート。(dabi)
2018年10月06日 06:42撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
10/6 6:42
ここから、スタート。(dabi)
白樺が綺麗だった。(dabi)
2018年10月06日 06:45撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
10/6 6:45
白樺が綺麗だった。(dabi)
何度もこんな所を渡る。
慎重になるカナさん。(dabi)
2018年10月06日 06:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
10/6 6:54
何度もこんな所を渡る。
慎重になるカナさん。(dabi)
アジサイがまだ咲いてました。(dabi)
2018年10月06日 07:04撮影 by  Canon IXY 180, Canon
10/6 7:04
アジサイがまだ咲いてました。(dabi)
びよんびよん跳ねながら歩くdabiさん(vvmi3vv4)
2018年10月06日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/6 7:08
びよんびよん跳ねながら歩くdabiさん(vvmi3vv4)
綺麗だった♪(vvmi3vv4)
2018年10月06日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/6 7:13
綺麗だった♪(vvmi3vv4)
一輪だけ頑張っていました。(dabi)
2018年10月06日 07:25撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
10/6 7:25
一輪だけ頑張っていました。(dabi)
ハイマツを抜けると。。。(dabi)
2018年10月06日 09:15撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
10/6 9:15
ハイマツを抜けると。。。(dabi)
もうすぐ前天塩!(vvmi3vv4)
2018年10月06日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/6 9:32
もうすぐ前天塩!(vvmi3vv4)
綺麗だね♪(dabi)
2018年10月06日 09:33撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
10/6 9:33
綺麗だね♪(dabi)
わ〜い\(^o^)/前天塩岳
急登だったぁぁぁ〜(vvmi3vv4)
2018年10月06日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/6 9:36
わ〜い\(^o^)/前天塩岳
急登だったぁぁぁ〜(vvmi3vv4)
雪だねー(vvmi3vv4)
2018年10月06日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/6 9:39
雪だねー(vvmi3vv4)
前天塩から天塩岳山頂にいる人を撮ってみた。
登山口で会った○○ぴーさんかなぁと思って(vvmi3vv4)
2018年10月06日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/6 9:39
前天塩から天塩岳山頂にいる人を撮ってみた。
登山口で会った○○ぴーさんかなぁと思って(vvmi3vv4)
天塩岳と奥はニセカウ、表大雪、十勝岳連峰(vvmi3vv4)
2018年10月06日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/6 9:40
天塩岳と奥はニセカウ、表大雪、十勝岳連峰(vvmi3vv4)
先を行く男性、写真撮って頂きありがとうございました(vvmi3vv4)
2018年10月06日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/6 9:40
先を行く男性、写真撮って頂きありがとうございました(vvmi3vv4)
あっちまで歩けそう。(dabi)
2018年10月06日 09:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
10/6 9:56
あっちまで歩けそう。(dabi)
前天塩から一気に下り、天塩岳へ。(dabi)
2018年10月06日 09:59撮影 by  Canon IXY 180, Canon
10/6 9:59
前天塩から一気に下り、天塩岳へ。(dabi)
谷の紅葉、綺麗だった(vvmi3vv4)
2018年10月06日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/6 10:20
谷の紅葉、綺麗だった(vvmi3vv4)
行くよ〜待っててね天塩〜〜(vvmi3vv4)
2018年10月06日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/6 10:51
行くよ〜待っててね天塩〜〜(vvmi3vv4)
もう少しで天塩岳だよ。(dabi)
2018年10月06日 10:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
10/6 10:55
もう少しで天塩岳だよ。(dabi)
表大雪〜いいね〜♥
手前、フワモコっと♪(vvmi3vv4)
2018年10月06日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/6 11:00
表大雪〜いいね〜♥
手前、フワモコっと♪(vvmi3vv4)
タイマーで撮ったらボケボケ💦
天塩岳山頂(dabi)
2018年10月06日 11:06撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
10/6 11:06
タイマーで撮ったらボケボケ💦
天塩岳山頂(dabi)
放射線状の雲。(dabi)
2018年10月06日 11:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
10/6 11:08
放射線状の雲。(dabi)
西天塩と円山。(dabi)
2018年10月06日 11:18撮影 by  Canon IXY 180, Canon
10/6 11:18
西天塩と円山。(dabi)
次は西天塩だよ〜(vvmi3vv4)
2018年10月06日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/6 11:19
次は西天塩だよ〜(vvmi3vv4)
ケルン(dabi)
2018年10月06日 11:19撮影 by  Canon IXY 180, Canon
10/6 11:19
ケルン(dabi)
この角度から見ると徳舜みたいだねー(vvmi3vv4)
2018年10月06日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/6 11:56
この角度から見ると徳舜みたいだねー(vvmi3vv4)
西天塩、登る!(vvmi3vv4)
2018年10月06日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/6 12:00
西天塩、登る!(vvmi3vv4)
綺麗に前天塩岳と天塩岳。(dabi)
2018年10月06日 12:02撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
10/6 12:02
綺麗に前天塩岳と天塩岳。(dabi)
西天塩山頂だろうポコの奥まで来ちゃった(vvmi3vv4)
2018年10月06日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/6 12:16
西天塩山頂だろうポコの奥まで来ちゃった(vvmi3vv4)
前天塩、西天塩?、天塩岳(vvmi3vv4)
2018年10月06日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/6 12:17
前天塩、西天塩?、天塩岳(vvmi3vv4)
うんうん。
カナさんも入れて。(dabi)
2018年10月06日 12:19撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
10/6 12:19
うんうん。
カナさんも入れて。(dabi)
で、戻ってみた
ここが西天塩??(vvmi3vv4)
2018年10月06日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/6 12:21
で、戻ってみた
ここが西天塩??(vvmi3vv4)
陽が当たってポカポカ♪
ここで、ランチにした(vvmi3vv4)
2018年10月06日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/6 12:39
陽が当たってポカポカ♪
ここで、ランチにした(vvmi3vv4)
下に三角の小屋とトイレ
ここで、ナッキーちゃんのま〜るい背中見たよ♥(vvmi3vv4)
2018年10月06日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/6 12:39
下に三角の小屋とトイレ
ここで、ナッキーちゃんのま〜るい背中見たよ♥(vvmi3vv4)
歩んで来た道がくっきり。(dabi)
2018年10月06日 12:45撮影 by  Canon IXY 180, Canon
10/6 12:45
歩んで来た道がくっきり。(dabi)
影遊び(dabi)
2018年10月06日 12:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
10/6 12:58
影遊び(dabi)
中、覗いてみたよ(vvmi3vv4)
2018年10月06日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/6 13:10
中、覗いてみたよ(vvmi3vv4)
天塩円山 と〜ちゃく(vvmi3vv4)
2018年10月06日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/6 13:29
天塩円山 と〜ちゃく(vvmi3vv4)
円山山頂看板を持ってもらいました。(dabi)
2018年10月06日 13:30撮影 by  Canon IXY 180, Canon
10/6 13:30
円山山頂看板を持ってもらいました。(dabi)
前天塩岳の登山道。。。
いやいや直登だねぇ〜頑張りました。
(dabi)
2018年10月06日 13:35撮影 by  Canon IXY 180, Canon
10/6 13:35
前天塩岳の登山道。。。
いやいや直登だねぇ〜頑張りました。
(dabi)
さぁ、帰ろっ(vvmi3vv4)
2018年10月06日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/6 13:39
さぁ、帰ろっ(vvmi3vv4)
中を覗いて見たよ。(dabi)
2018年10月06日 14:29撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
10/6 14:29
中を覗いて見たよ。(dabi)
見る角度で変わるね(vvmi3vv4)
2018年10月06日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/6 14:41
見る角度で変わるね(vvmi3vv4)
ゴソゴソっと。
シマリーちゃんだった〜♪(vvmi3vv4)
2018年10月06日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/6 15:21
ゴソゴソっと。
シマリーちゃんだった〜♪(vvmi3vv4)
辺りをチョロチョロ
後ろから見てもほっぺパンパン(vvmi3vv4)
2018年10月06日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/6 15:22
辺りをチョロチョロ
後ろから見てもほっぺパンパン(vvmi3vv4)
小さかったよ可愛い♥(vvmi3vv4)
2018年10月06日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/6 15:23
小さかったよ可愛い♥(vvmi3vv4)
ただいまー
ほんとは泊まろうと思っていたけど、台風が来るようだし、寒気がするくらい大量のてんとう虫で止めた(vvmi3vv4)
2018年10月06日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/6 15:43
ただいまー
ほんとは泊まろうと思っていたけど、台風が来るようだし、寒気がするくらい大量のてんとう虫で止めた(vvmi3vv4)
で、我が家に戻って鍋パー♪か〜んぱ〜い♪食べて呑んで喋っておやすみ〜〜(vvmi3vv4)
2018年10月06日 21:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/6 21:29
で、我が家に戻って鍋パー♪か〜んぱ〜い♪食べて呑んで喋っておやすみ〜〜(vvmi3vv4)

感想

初めての天塩岳、ヒュッテにだけ泊まったことがあったけど登ったことは無かったので ワクワク♪
ほんとは違う山を予定してたけど、天気が微妙だったので 少しでも良さげな天塩岳にした。
曇りながらも遠くの山々も見え、青空も出て気持ちいい稜線歩きが出来た。
前天塩の登りは、急だったぁ〜
西天塩のガレ場では、ナッキーの声が何度か聞こえた、で、走ってく背中だけ見た♪
それだけでもキュン♥
下山途中、今晩、小屋泊するか迷いながら歩く、台風がどんな感じで近づいているんだろう・・・林道が長いから万が一のことを考えてやめた、しかも連休なのに誰も居なかった。てんとう虫の集団にヤラレそうなのもあって札幌に戻った
用意してあった食材で、我が家で鍋パー♪ 楽しかったよ〜♪
明日は雨だし、ゆっくり寝よっ。  雨が止んだらどっかの山、行こっ(^O^)

あっ!そうそう、林道で目の前にクマさんが居ました!!
クマもびっくりしてピョンっと立ち上がってた(^O^)車の中で良かったぁ。

二度目の天塩岳。
今回は、西天塩も行けて嬉しかった。
どうも週末になるとお天気が今一。
ぎりぎりまでお天気の良さそうな場所を相談して決めた。
やはり、ここの稜線歩きは気持ちい✨
ナッキーは声だけでも癒される。
ちっちゃいシマリーがちょこちょこ可愛かった。
やはり林道が長くいろんな動物さん達に会ったよ💦
車はゆっくりじゃないとあぶない危ない。
またまた、カナさん宅にお邪魔しましたm(__)m
次の日、どこかお山行けるといいなぁ~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

天塩巡りだね♪
ぐるりと一周天気も良く良かったですね(^○^)

動物撮るのホント上手で羨ましい〜
可愛いすぎます!!
2018/10/9 23:00
Re: 天塩巡りだね♪
ぐるっと出来るの、気に入りました🎵

シマリー、ほとんどピンボケ💦
俊敏過ぎます!
でも、癒された〜🎵
2018/10/10 21:24
Re: 天塩巡りだね♪
ぐるっと出来るの、気に入りました🎵

シマリー、ほとんどピンボケ💦
俊敏過ぎます!
でも、癒された〜🎵
2018/10/10 21:25
Re[2]: 天塩巡りだね♪
よく撮れてますよ♪
ポスターに出来そう(^o^)
2018/10/11 0:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら