三頭山 4歳児踏破+2歳児カンガルー登山
- GPS
- 05:28
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 614m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ここ最近の降雨により、沢筋の登山道は渡渉が深くなっているのかな? 台風の影響は、鞘口峠の少し上で倒木による九十九折のバイパスが1箇所あるだけ |
写真
感想
久々にファミリーハイキング。
ここは約2年前の冬に長男を連れてきた場所。
その時は、装備不足で長男の足が冷たくなって、
野鳥観察小屋で撤退したのでありました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1050636.html
今回は、4歳の長男は特に心配することはないかなと。
ただトイレが、ムシカリ峠の避難小屋まで行かないと無いのが不安。
2歳になったばっかりの次男は、カンガルー登山です。
ただ少しは歩いて欲しい・・・という思いとは裏腹に
ガンガン歩く、
滝を過ぎて歩き難い道になったから、抱っこするよって言っても
断固拒否!(いやいや、コースタイムどんだけ延びるんだよ)
強行で120cmスリングを抱っこ紐にして収納しようとしたら、
連打で蹴りが飛んできて、もう負けそうでした。
沢筋の登山道は風もなく、ひんやり涼しく歩けました。
少し先行していた私が振り向くと、妻の足元に【茶色の動く物体】が。
以前、奥多摩で出会っているので覚えていました、【ジムグリ】です。
大人しい毒のないヘビです。
何事も無かったかのように、登山道を横断していきました。
で、峠の15分くらい手前で、長男のトイレコール来ました。
避難小屋まで頑張って貰って、避難小屋のトイレを開けた途端、
出ないと言いつつ、小を済ます長男。
(いつものパターンで和式&ボッツが原因だが、今回は+コオロギ地獄)
いやいや、山頂で昼飯を食べたらトイレコールするだろうが
今日の山頂は人が多いから、容易には出来ないぞって
何とか促して済ましてくれました。
そのあと、小屋の大広間を覗くと、ここもコオロギ地獄。
5年前に宿泊したときは、こんなじゃなかったぞ、これじゃ絶対に寝れないよ。
5年前、奥多摩駅から高尾駅まで歩きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-303019.html
ムシカリ峠からは次男も歩かせる。まぁよく歩くこと。
どんぐり、小枝、色々誘惑あるので、前に進むのは超遅い。
ハセツネのスタッフが赤色ランプを取り付けています。
スタッフさんに長男のことを褒めてもらえたので、
長男が来年ハセツネ出場しますと宣言しておきました。
2時間強で山頂到着!うん、計画通りかな。
長男と私はカップうどん食べます。妻はカップラーメン。
次男は・・・納豆巻きと、リッツバニラサンド5枚←食べすぎ
デジカメの電池が弱っているようで、写真が以降ありません。
下りは結構急ですね、慎重に歩きます、もちろん私はカンガルーですが。
次男が「歩きたい×∞」言いながらお昼寝に入り、
頭を支えながら歩くのは、とても腕に堪えました。
長男も少々集中力の欠如が見られるものの、頑張って歩いておりました。
鞘口峠に来ると、次男起床!
ここからは歩かせましょう。すぐにゴールの森林館です。
無料でキーホルダーが作れます。
木の板を型取りして、電のこで切断するだけですが、
今回は、難易度の高い猫の全体像。頑張って切りました。
次男はお花で、妻が切断を挑戦、初めて電のこを使うとかで
まぁまぁな出来上がり。
そうそう、ここはレストランもあります。
梅好きな妻は、手作りの梅ジュース200円をグビグビ。
少々濃いめですが、美味しかったとのこと。
妻にはハイキングと伝えてしまったため、内容的にちょっとハードだったようです。
帰りの車で筋肉痛が来ていると言っていました、若いですね。
私は2日後から5日後まで筋肉痛がひどいです。
あっ、プロテインを飲もう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する