記録ID: 1608560
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ケ岳
2018年10月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 480m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すぐ近くのバス停からしらび平のロープウェイへ。所要時間約30分。 混雑覚悟していたら、ロープウェイは整理券も出ておらず、30分位でロープウェイに乗れた。 帰りのロープウェイも待ち時間は30分〜40分位でロープウェイに乗れたので、それは良かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷カールから宝剣山荘までは混雑、落石があり特にケガ人はなかったようで良かったが、割と大きな石だったので危なかった。 宝剣山荘から木曽駒ケ岳までは強風が吹いて、歩きづらく、体が風で倒れそうなくらいだった。 |
写真
感想
ずっと行ってみたかった木曽駒ケ岳に来たものの、紅葉はもう終わりだし、天気はイマイチで残念でした。
宝剣山荘までは、一般観光客が軽装で訪れてて、正直心配。宝剣山荘から木曽駒ケ岳まで強風が吹き、汗冷えがしそうなくらい体温が下がりそうだった。
景色を楽しみたかったが、雨は無かったものの、ガスってて展望無く、紅葉も終わってて残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する