記録ID: 1612273
全員に公開
ハイキング
甲信越
温泉三昧第2弾! 紅葉の苗場山〜赤湯温泉でテント泊
2018年10月07日(日) ~
2018年10月09日(火)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:30
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,799m
- 下り
- 1,968m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:55
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:45
距離 15.4km
登り 1,489m
下り 1,518m
2日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:43
距離 4.8km
登り 290m
下り 451m
1日目の赤湯温泉までのログなし。
赤湯温泉から苗場山の周回コースは、祓川からのコースに比べて歩く人は極端に少ないと思われるが、よく整備されていて明瞭。前日雨にもかかわらずドロドロになることもなかった。危険箇所も特に無い。中腹の紅葉が見事でした。
同行者のブログ
http://www.mayoji.com/entry/2018/10/10/104211
赤湯温泉から苗場山の周回コースは、祓川からのコースに比べて歩く人は極端に少ないと思われるが、よく整備されていて明瞭。前日雨にもかかわらずドロドロになることもなかった。危険箇所も特に無い。中腹の紅葉が見事でした。
同行者のブログ
http://www.mayoji.com/entry/2018/10/10/104211
天候 | 1日目、赤湯温泉まで小雨 2日目、曇り時々晴れ 3日目、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
飯豊山から計画変更で、赤湯温泉から苗場山周回コース。
那須に続いて2週連続で温泉付きのテント泊となった。
1泊でも歩けるコースを、今回は贅沢に2泊して温泉と宴会も楽しみました。
川のせせらぎを聞きながら入る露天風呂は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、mayuさん、haruさん。
飯豊山には行かなかったんですね!心配してました。
良かった〜。
ところで、何を豪華な食事をしてるんですか!羨ましい!
しかも3リットルのワイン付き?さすがだ!
食欲の秋、山、腹、肥ゆる秋。
by.chaco
チャコちゃんの豪華ランチにはかなわないけど、
お泊りだからワイン付き〜♪
赤湯温泉は行ったことあるかしら?
県内でもチャコちゃんの所からは遠いですよね。
温泉も、ここからの苗場山のコースもとてもお勧めです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する