ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7414296
全員に公開
トレイルラン
志賀・草津・四阿山・浅間

苗場山・佐武流山 ドロノキ平より周回

2024年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
07:28
距離
30.6km
登り
2,276m
下り
2,276m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
0:05
合計
7:28
6:29
43
7:12
50
8:02
34
8:38
8:39
12
8:51
10
9:01
46
9:47
37
10:24
36
11:00
11:01
8
11:09
24
11:33
17
11:50
11:51
4
11:55
9
12:04
7
12:11
23
12:34
19
12:53
12
13:05
13:06
13
13:19
12
13:31
13:32
12
13:44
ゴール地点
天候 晴れ
登山口車の外気温10°
山行中半袖、ショーツ、アームカバー、カーフスリーブで特に寒さは感じませんでした
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ドロノキ平登山口(路駐です)
津南町のコンビニがラストだと思われます
コース状況/
危険箇所等
ドロノキ平から苗場山まで:まずはロード2キロちょっと。登山口からは急斜面続きます。ロープ箇所あり、足元も不安定、渡渉ありと玄人好みのコース。
苗場山から佐武流山:思いのほかこの区間が一番歩きやすかったかも。刈払い、ピンクテープもり。赤倉山、ナラズ山を超えていきます。上りは急です。熊鈴、スプレー推奨です。
佐武流山からドロノキ平:登り返し、ロープ、渡渉ありとこちらも玄人好みのコース。
全体の概要:小屋は苗場山頂ヒュッテのみで補給はあてにできません。山深く苗場山頂以外はほぼ人に会わず。垂直方向の動きが多く、なかなか距離が伸びてこないなと思わされました。整備はしてありますがいかんせんハード。山力が問われます。
その他周辺情報 小赤沢温泉(鉄分で赤褐色になったいい湯。地元の食材を使った食事処もあります)
ドロノキ平駐車場。路駐です。自分含め3台
2024年10月27日 06:11撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 6:11
ドロノキ平駐車場。路駐です。自分含め3台
ロード走って和山登山口
2024年10月27日 06:28撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 6:28
ロード走って和山登山口
左手には鳥甲山。美しい山容。切明温泉とセットで行きたい
2024年10月27日 06:29撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 6:29
左手には鳥甲山。美しい山容。切明温泉とセットで行きたい
はじめから急登。粘土と落ち葉で滑りやすい。グリップ力のあるシューズ推奨です
2024年10月27日 06:38撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 6:38
はじめから急登。粘土と落ち葉で滑りやすい。グリップ力のあるシューズ推奨です
ルートはこんな感じのところも。山力が問われます。先にはピンクテープあります
2024年10月27日 07:04撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 7:04
ルートはこんな感じのところも。山力が問われます。先にはピンクテープあります
急すぎてロープ設置されてます
2024年10月27日 07:07撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 7:07
急すぎてロープ設置されてます
4合目で尾根に乗ります。相変わらず急登ですが少し落ち着きました
2024年10月27日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 7:12
4合目で尾根に乗ります。相変わらず急登ですが少し落ち着きました
苗場山ぽくなってきます。振り返ると北アがくっきり。槍も目視できました。。途中から木道が出てきます
2024年10月27日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/27 8:20
苗場山ぽくなってきます。振り返ると北アがくっきり。槍も目視できました。。途中から木道が出てきます
木道をてくてく。右手が佐武流山方面
2024年10月27日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/27 8:29
木道をてくてく。右手が佐武流山方面
苗場山頂。おもったより混んでない
2024年10月27日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/27 8:38
苗場山頂。おもったより混んでない
きた道を戻ります
2024年10月27日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/27 8:42
きた道を戻ります
何気に木道の反発が強い
2024年10月27日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/27 8:44
何気に木道の反発が強い
比較的なだらかな稜線歩き
2024年10月27日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 9:09
比較的なだらかな稜線歩き
比較踏まれてる感じです。団体の方とすれ違いました
2024年10月27日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 9:30
比較踏まれてる感じです。団体の方とすれ違いました
赤倉山
2024年10月27日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 9:47
赤倉山
その先は難路扱いですが、刈払いされピンクテもあり明瞭です
2024年10月27日 09:53撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 9:53
その先は難路扱いですが、刈払いされピンクテもあり明瞭です
まずはナラズ山へ
2024年10月27日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/27 9:57
まずはナラズ山へ
左手後ろには越後の山々。紅葉も綺麗です
2024年10月27日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 10:15
左手後ろには越後の山々。紅葉も綺麗です
ナラズ山
2024年10月27日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 10:23
ナラズ山
ようやく佐武流山が見えました
2024年10月27日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/27 10:27
ようやく佐武流山が見えました
ここで佐武流山の登山道に合流。少し気持ちが楽になります
2024年10月27日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 11:01
ここで佐武流山の登山道に合流。少し気持ちが楽になります
あそこがピークです
2024年10月27日 11:22撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 11:22
あそこがピークです
佐武流山着。遠かった。二百名山21座目
2024年10月27日 11:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/27 11:33
佐武流山着。遠かった。二百名山21座目
山頂からは苗場山も
2024年10月27日 11:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/27 11:33
山頂からは苗場山も
下山はなかなか難儀。登り返しも多々あり。こんなロープ箇所も。垂直方向の動きばかりでなかなか距離が減りません。足とメンタルにきます
2024年10月27日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 12:19
下山はなかなか難儀。登り返しも多々あり。こんなロープ箇所も。垂直方向の動きばかりでなかなか距離が減りません。足とメンタルにきます
この渡渉もなかなか。佐武流山はハードコースですねー
2024年10月27日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 12:53
この渡渉もなかなか。佐武流山はハードコースですねー
ヘロヘロ下山。小赤沢温泉で疲れを癒します。赤褐色のいい湯で一気に疲れが回復。まずまず賑わってました
2024年10月27日 14:19撮影 by  iPhone 12, Apple
10/27 14:19
ヘロヘロ下山。小赤沢温泉で疲れを癒します。赤褐色のいい湯で一気に疲れが回復。まずまず賑わってました
食事スペースで地元のきのこをふんだんに使ったきのこうどんでフィニッシュ。これで運転も頑張れる
2024年10月27日 14:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/27 14:47
食事スペースで地元のきのこをふんだんに使ったきのこうどんでフィニッシュ。これで運転も頑張れる
撮影機器:

感想

いつかこのコースは行ってみたいと思っていて。ただアクセス、山深さ、ヤブ、体力度、虫、クマなどの面でそう容易く行けるものでもなく。今回色々とタイミングが合ったので行ってみました。なかなかハードでこたえましたが念願叶い満足。
他方で、いつも長くても行動時間7時間くらいなんだよな、と。たまにはもうちょい行動時間・距離長いのあってもいいのかも。
6月くらから冬は雪で登れない山やルートを優先してましたが、そろそろ低山へシフトしていくころでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら