記録ID: 1612728
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
雨の涸沢カール
2018年10月10日(水) ~
2018年10月11日(木)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 28:37
- 距離
- 32.2km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 987m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:14
距離 16.1km
登り 906m
下り 113m
13:34
2日目
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:51
距離 16.0km
登り 102m
下り 889m
11:56
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り、そして雨・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
1/25 000地形図(1)
コンパス(1)
筆記具(1)
ライター(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
タオル(2)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
防寒着(1)
手袋(1)
ストック(1)
ビニール袋(1)
替え衣類(1)
シュラフ(2)
ザックカバー(1)
食器(1)
時計(1)
テント(1)
テントマット(1)
コンロ(1)
ガスカートリッジ(1)
コッヘル(鍋)(1)
カメラ(1)
ポリタンク(1)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
涸沢、いいですよねー(^-^)
2年前くらいの夏にしか行ったことなかったので、本当は私も紅葉の涸沢に行きたかったのですが、叶わず(^^;
ヒュッテのおでんもおいしいですよね(^-^)
テン泊もあこがれます(^^)
コメントありがとうございます😊
紅葉🍁綺麗でしたが、ピークは1week早かったみたいでしたねー💦
おでん🍢美味しかったのですが、モツ煮込みも期待していたのですが、メニューには無かったのが残念😢
次は、快晴とモツ煮込み&🍺かな✌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する