ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1617575
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山 〜紅葉と鎖と天狗〜

2018年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
kumasuzu2 その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
10.7km
登り
1,091m
下り
1,134m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
4:13
合計
8:12
8:22
22
スタート地点
8:44
8:47
8
8:55
8:55
8
9:03
9:03
35
9:38
10:03
19
10:22
10:22
9
10:31
10:44
7
10:51
11:27
1
11:42
11:59
3
12:02
13:38
9
13:47
14:13
13
14:26
14:37
5
14:42
14:45
1
14:57
14:57
5
15:02
15:02
10
15:12
15:13
10
15:23
15:26
26
15:52
15:52
10
16:02
16:02
9
16:11
16:11
20
16:31
16:33
1
16:34
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ乗り場の前のお土産屋さんが、駐車場やってます。
700円/台
コース状況/
危険箇所等
整備されています。
木の階段は、朽ちてきているところもあります。
その他周辺情報 武丈の湯 500円/大人
シャンプーとかの備え付け無かった(涙)
ホームページに分かりやすく書いておいてほしいですね。
カツカレー500円とかフードは安めでした。
ロープウェイ利用です。
往復1,950円/大人
4
ロープウェイ利用です。
往復1,950円/大人
天気も快晴!
晴れを求めて四国に来た甲斐がありました。
1
天気も快晴!
晴れを求めて四国に来た甲斐がありました。
ロープウェイ駅(1,300m)から、
まずは石鎚神社まで100mほど登ります。
2018年10月14日 08:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 8:21
ロープウェイ駅(1,300m)から、
まずは石鎚神社まで100mほど登ります。
石鎚神社成就社(1,400m)にてパチリ!
今日は、この8名で登ります。
7
石鎚神社成就社(1,400m)にてパチリ!
今日は、この8名で登ります。
せっかく登ったのに、100mほど降ります。
帰りにここを登り返さないといけません。
2018年10月14日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 9:02
せっかく登ったのに、100mほど降ります。
帰りにここを登り返さないといけません。
そして、やっと登り開始です。いわゆる階段地獄です。
2018年10月14日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 9:37
そして、やっと登り開始です。いわゆる階段地獄です。
石鎚名物鎖場登場です。まずは「試しの鎖」です。
ここは、登っても標高稼げず大きな丘を越えるだけです。登って降りるってやつです。
体力温存したい人は、迂回します。
2018年10月14日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/14 9:39
石鎚名物鎖場登場です。まずは「試しの鎖」です。
ここは、登っても標高稼げず大きな丘を越えるだけです。登って降りるってやつです。
体力温存したい人は、迂回します。
試しの鎖の丘から下るマウンツメンバー
結構、急な丘です。
2018年10月14日 10:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 10:02
試しの鎖の丘から下るマウンツメンバー
結構、急な丘です。
ほどなくすると、夜明かし峠(1,652m)です。
石鎚山の全容がどどーんと見えます。
紅葉もまーまーな色付きでした。
2018年10月14日 10:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 10:19
ほどなくすると、夜明かし峠(1,652m)です。
石鎚山の全容がどどーんと見えます。
紅葉もまーまーな色付きでした。
一の鎖(1,760m) 鎖にしがみつく、US君
自分のデジカメの10倍以上高額な高級カメラを背負ってがんばってます。
2018年10月14日 10:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 10:39
一の鎖(1,760m) 鎖にしがみつく、US君
自分のデジカメの10倍以上高額な高級カメラを背負ってがんばってます。
一の鎖は楽勝です。
が、約一名半べそかいて泣いちゃってました(笑)
6
一の鎖は楽勝です。
が、約一名半べそかいて泣いちゃってました(笑)
見える景色もいい感じ。
瀬戸内海まで見えてます。
2018年10月14日 10:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 10:51
見える景色もいい感じ。
瀬戸内海まで見えてます。
二の鎖(1,800m)
ここは、なかなかの難易度でした。
マウンツガール2名が進退極まってしまいました。
三角形のトライアングル形の足掛けを利用して登る感じです。
2018年10月14日 11:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 11:11
二の鎖(1,800m)
ここは、なかなかの難易度でした。
マウンツガール2名が進退極まってしまいました。
三角形のトライアングル形の足掛けを利用して登る感じです。
三の鎖(1,915m)
ここは、登りながら見晴らしがよくって楽しかったです。
2018年10月14日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 11:53
三の鎖(1,915m)
ここは、登りながら見晴らしがよくって楽しかったです。
気持ちいい空でした。
正面の山は、瓶ヶ森(かめがもり)
300名山だそうです。
2018年10月14日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 11:55
気持ちいい空でした。
正面の山は、瓶ヶ森(かめがもり)
300名山だそうです。
瓶ヶ森(かめがもり)
なかなか雄大な山です
2018年10月14日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 11:55
瓶ヶ森(かめがもり)
なかなか雄大な山です
三の鎖は、角度が急で、腕力も使います。
2018年10月14日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/14 12:03
三の鎖は、角度が急で、腕力も使います。
落ちたら、痛い。では済まされない高度なので、
慎重に登りました。
2018年10月14日 12:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 12:07
落ちたら、痛い。では済まされない高度なので、
慎重に登りました。
迂回して来たマウンツガールが写真撮ってくれました。
4
迂回して来たマウンツガールが写真撮ってくれました。
ピース!
三の鎖超えたら、すぐ山頂です。
驚きのTHEごった返し!でした(笑)
2018年10月14日 12:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 12:12
三の鎖超えたら、すぐ山頂です。
驚きのTHEごった返し!でした(笑)
おぉぉ!
あれがうわさの天狗岳か!
見事にそそり立ってます。
2018年10月14日 12:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/14 12:12
おぉぉ!
あれがうわさの天狗岳か!
見事にそそり立ってます。
全員無事に石鎚山弥山get
2018年10月14日 12:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/14 12:18
全員無事に石鎚山弥山get
天狗いく前に、お食事です。
運よく場所確保できました。
なかなかのごった返しでした。
2018年10月14日 12:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 12:52
天狗いく前に、お食事です。
運よく場所確保できました。
なかなかのごった返しでした。
さぁ〜!天狗にいくぞ!
見事に東半分がガスってました。
2018年10月14日 13:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/14 13:28
さぁ〜!天狗にいくぞ!
見事に東半分がガスってました。
弥山からまずは下ります。
登り下り交互通行で、おっちゃんが指示してました。
2018年10月14日 13:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 13:37
弥山からまずは下ります。
登り下り交互通行で、おっちゃんが指示してました。
ひょーえ〜
結構細いぞ。
2018年10月14日 13:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 13:38
ひょーえ〜
結構細いぞ。
みんな、はいつくばって移動です。
なかなか怖かったです。
2018年10月14日 13:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 13:46
みんな、はいつくばって移動です。
なかなか怖かったです。
おいおい〜!!立つの怖いって!
岩の向こうは切れてるんですよ!!
ガスって高度感が薄らいでいるようでした。
2018年10月14日 13:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 13:55
おいおい〜!!立つの怖いって!
岩の向こうは切れてるんですよ!!
ガスって高度感が薄らいでいるようでした。
ぎょえーーーうそだろ!
クライミングしてきてるよ!
2018年10月14日 13:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 13:56
ぎょえーーーうそだろ!
クライミングしてきてるよ!
だから、身を乗り出さないで〜
見てて怖いんだから〜
2018年10月14日 14:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/14 14:00
だから、身を乗り出さないで〜
見てて怖いんだから〜
やっとの思いで、天狗岳Get!
あーこわいこわい!
8
やっとの思いで、天狗岳Get!
あーこわいこわい!
ここが、石鎚山の最高地点です。1,982m
6
ここが、石鎚山の最高地点です。1,982m
戻るのも一苦労。
わーわーわー立って歩かないでよ〜
もう、みてて腰の辺り、もぞもぞしっぱなしでした。
2018年10月14日 14:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 14:14
戻るのも一苦労。
わーわーわー立って歩かないでよ〜
もう、みてて腰の辺り、もぞもぞしっぱなしでした。
ひーー振り向かなくていいから!!
女は強し!
2018年10月14日 14:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/14 14:14
ひーー振り向かなくていいから!!
女は強し!
わかったわかった!
写真は撮ってあげるから落ちないでね。
2018年10月14日 14:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 14:19
わかったわかった!
写真は撮ってあげるから落ちないでね。
ふぅ〜 やっと弥山に戻ってきました。
あぁ〜こわかった。
2018年10月14日 14:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/14 14:22
ふぅ〜 やっと弥山に戻ってきました。
あぁ〜こわかった。
さて、帰ります。
とっても気持ちいい景色でした。
3
さて、帰ります。
とっても気持ちいい景色でした。
なんとなく、谷川岳からの景色にも似てました。
3
なんとなく、谷川岳からの景色にも似てました。
下りは、鎖場を通らず、全部迂回路利用でした。
2018年10月14日 14:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 14:39
下りは、鎖場を通らず、全部迂回路利用でした。
迂回路はものすごく、整備されてました。
2018年10月14日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 14:41
迂回路はものすごく、整備されてました。
ひぇ〜 さっきは、あの断崖の上を歩いてたんだな。
おとろっしゃ〜
2018年10月14日 14:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 14:59
ひぇ〜 さっきは、あの断崖の上を歩いてたんだな。
おとろっしゃ〜

感想

 マウンツ弾丸遠征、晴れを求めて、四国の石鎚山(いしづちさん)に行ってまいりました。

 土曜の夜に出発して、日曜登って、その日の内の戻る予定が、予定時間オーバーしちゃいまして、月曜日に掛かるという事態になってしまいました。ロープウェイの始発7:40ってのがネックでした。
結果ゼロ泊3日しちゃいました(笑)
みんな山が好きで、それを苦に思わないので計画する方も助かります。

 長距離の運転は大変ですが、三人いればリレー方式でノンストップで走れます。ドライブも遠征の醍醐味で、高速のいろんなサービスエリアを見るのも楽しいです。
 石鎚山は、とっても楽しい山でした。鎖場&プチキレット体験でなかなかの充実感に浸れます。みんないっぺん登ってみねの〜。
またまたいい山登っちゃった。
おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

遠征お疲れさまです
お疲れさまでしたm(__)m石鎚山、遠いですよね💧行きたい山ではあるんですがとおくてなかなか行けない💦運転手が一杯いるとこういうとき良いですね😄でもせっかく四国まで行くなら剣山とセットで行かないと😁
さすが天気選んで四国まで行ったかいがあって天気もよく素晴らしい景色が拝めてよかったですね🎵
2018/10/19 11:18
残念でした…
天候に左右されるとはいえ、なかなか遠征で合流できないですね…
次こそはーーー!
ちなみに小学生の頃石鎚山には登ってるんですが全然覚えていない
なんとなくきつかった印象だけはあるんですけどねぇ。。。
2018/10/19 20:35
遠征お疲れさまです
ブエナビスタさん、こんちわ〜
鎖場で時間掛かるんですよ〜
登るのは、男性は、まーまーヒョイヒョイと行けるんですが、身長低い女性は、なかなか手間取ります。
結構待ち時間が発生するんですね〜
という事で、剣山とのセットというのは、弾丸では不可能です。と言うか、中部地区の雨の時の保険に取っておきます(笑)
ブエナビスタさんも用事無くて行けたらよかったですね。
来年こそは(笑)
2018/10/19 22:12
残念でした...
badlyちゃん、こんちわ〜
ほんと、とことん天気に蹴られますね〜
でも、四国まで晴れ求めて正解でした。
やっぱり山はまずは天気なんですね〜
みんなのテンションの高さが違いました。
さーて、来年の遠征ですが、山はいっぱいあるし、また良さげな場所指南くださいませ。
badlyちゃんの紹介で外れないですもん(笑)
今年のコロボックルはなかなか素敵過ぎました(笑)
サンキューベリーマッチ!
2018/10/19 22:23
kumasuzu2さんこんばんは!石鎚山いつか行ってみたいお山です。素晴らしい景色!しかしこんなに人多いんですね〜(笑)
2018/10/30 22:24
グランさん、こんにちわ〜
石鎚山良かったですぞ〜
四国侮れないです!
山頂に着いた時の人の多さは、
えええ!!
状態でしたよw
足の踏み場ね〜って(笑)

相変わらず素晴らしい写真撮ってますね〜
階段一つがカッコよく見える。
石鎚山の鎖はどの様に写るのか、いずれかの楽しみに待ってますよ
2018/10/31 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら