ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1618893
全員に公開
ハイキング
道東・知床

北海道遠征で雄阿寒岳😺もちろんエクストリーム書道も🤩さらにエゾ雷鳥にも会えた

2018年10月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
10.8km
登り
1,037m
下り
1,025m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:40
合計
6:24
10:10
10:13
92
11:45
11:46
47
12:33
13:05
36
13:41
13:42
62
14:44
14:47
48
15:35
15:35
0
15:35
ゴール地点
天候 最高のお天気
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ピンクリボンがいっぱいなので道迷いなし
倒木が意外とあるので跨いだりくぐったり他の山と比べてあるかな
その他周辺情報 まりも温泉500円♨️
昭和な感じの源泉掛け流しのお湯
2018年10月16日 17:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/16 17:14
眼光鋭いという印象もあるけど
体の大きさにびっくりです。
体高80センチです
2018年10月16日 17:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7
10/16 17:16
眼光鋭いという印象もあるけど
体の大きさにびっくりです。
体高80センチです
2018年10月16日 17:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/16 17:17
2018年10月16日 17:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
10/16 17:44
2018年10月16日 17:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7
10/16 17:48
ヤマメゲットだぜ
このあと6時間待ちました
毛布を体に巻いて船を漕ぎながら0時まで・・・・
2018年10月16日 17:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
10/16 17:48
ヤマメゲットだぜ
このあと6時間待ちました
毛布を体に巻いて船を漕ぎながら0時まで・・・・
仲良しなシマフクロウの夫婦が同時に飛んできた
男の子はNN
女の子はWWという識別コード
2018年10月17日 00:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 0:07
仲良しなシマフクロウの夫婦が同時に飛んできた
男の子はNN
女の子はWWという識別コード
女の子は左足でヤマメゲット
2018年10月17日 00:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 0:07
女の子は左足でヤマメゲット
女の子:美味しいなぁ
男の子:俺もヤマメゲットするぞ
2018年10月17日 00:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 0:08
女の子:美味しいなぁ
男の子:俺もヤマメゲットするぞ
羽を広げると180センチにもなります
でかーーー
2018年10月17日 00:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 0:08
羽を広げると180センチにもなります
でかーーー
目をつぶって食べてます
かわいい
2018年10月17日 00:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 0:08
目をつぶって食べてます
かわいい
何匹目かな
2018年10月17日 00:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 0:09
何匹目かな
奥様、ヤマメゲットできました?
2018年10月17日 00:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/17 0:09
奥様、ヤマメゲットできました?
捕まえたわ
2018年10月17日 00:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/17 0:09
捕まえたわ
俺先に帰るから、お腹いっぱいになったらお家に戻っておいでよ
じゃーねー
とでも言っているかな
2018年10月17日 00:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
10/17 0:14
俺先に帰るから、お腹いっぱいになったらお家に戻っておいでよ
じゃーねー
とでも言っているかな
迫力満点
2018年10月17日 00:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 0:14
迫力満点
このあとメスのシマフクロウも15分くらいしてから飛び立って行きました。
もう満足できたので寝ます。
2018年10月17日 00:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 0:14
このあとメスのシマフクロウも15分くらいしてから飛び立って行きました。
もう満足できたので寝ます。
雄阿寒岳の登山口 滝口です。
この前にトイレと駐車場があります。
車は10台とめられるかなぁというスペースです
羅臼から2時間半かかりました。。。
2018年10月17日 09:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 9:09
雄阿寒岳の登山口 滝口です。
この前にトイレと駐車場があります。
車は10台とめられるかなぁというスペースです
羅臼から2時間半かかりました。。。
阿寒湖みたい
2018年10月17日 09:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 9:09
阿寒湖みたい
2018年10月17日 09:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:10
紅葉が綺麗です
2018年10月17日 09:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 9:13
紅葉が綺麗です
こんな気持ちのいい道をあるいていきます
しばらくは水平移動です
2018年10月17日 09:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:14
こんな気持ちのいい道をあるいていきます
しばらくは水平移動です
2018年10月17日 09:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 9:16
2018年10月17日 09:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
10/17 9:17
空の青と木々の黄色とオレンジと
2018年10月17日 09:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/17 9:18
空の青と木々の黄色とオレンジと
太郎湖
透明度高いよ
2018年10月17日 09:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:21
太郎湖
透明度高いよ
上を見るとオレンジのもみじとサルノコシカケ
2018年10月17日 09:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 9:21
上を見るとオレンジのもみじとサルノコシカケ
この魚はなんだろう
2018年10月17日 09:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 9:22
この魚はなんだろう
ベストな時期に来たようです。
2018年10月17日 09:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6
10/17 9:23
ベストな時期に来たようです。
心が満たされます
2018年10月17日 09:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 9:24
心が満たされます
湖畔沿いの巻道を歩いていく感じです
2018年10月17日 09:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:28
湖畔沿いの巻道を歩いていく感じです
朝日に当たって余計に赤く見える
2018年10月17日 09:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:30
朝日に当たって余計に赤く見える
次郎湖が隣にあります
少し下に下れます
2018年10月17日 09:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:31
次郎湖が隣にあります
少し下に下れます
苔の何か
2018年10月17日 09:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 9:34
苔の何か
少し緑の森になってきました
2018年10月17日 09:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:35
少し緑の森になってきました
苔の森
2018年10月17日 09:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:41
苔の森
一合目
2018年10月17日 09:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:47
一合目
ヒーリングtree
2018年10月17日 09:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 9:48
ヒーリングtree
あと5キロ
2018年10月17日 09:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:49
あと5キロ
真っ赤だなぁ
2018年10月17日 09:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
10/17 9:56
真っ赤だなぁ
小鳥の声も聞こえて来た
2018年10月17日 09:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 9:58
小鳥の声も聞こえて来た
コゲラちゃん
スズメくらい大きさです
2018年10月17日 10:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 10:03
コゲラちゃん
スズメくらい大きさです
キバシリ
細い嘴が特徴です
2018年10月17日 10:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 10:04
キバシリ
細い嘴が特徴です
見づらいけどマミジロです
2018年10月17日 10:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 10:05
見づらいけどマミジロです
黄色い葉っぱと青空
2018年10月17日 10:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 10:13
黄色い葉っぱと青空
二合目
ここまでずーっと水平移動な感じ
2018年10月17日 10:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 10:14
二合目
ここまでずーっと水平移動な感じ
あと4キロ
2018年10月17日 10:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 10:21
あと4キロ
枝被りだけどシマリス
2018年10月17日 10:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 10:30
枝被りだけどシマリス
日に当たった尻尾がやっぱりネズミです
尻尾に毛があるのがリス、ないのがネズミ
2018年10月17日 10:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
10/17 10:30
日に当たった尻尾がやっぱりネズミです
尻尾に毛があるのがリス、ないのがネズミ
ミヤマカケス
鳴き声がかなりでかいです
2018年10月17日 10:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 10:32
ミヤマカケス
鳴き声がかなりでかいです
三合目
2018年10月17日 10:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 10:38
三合目
ウソ
口笛のような鳴き声を出します
綺麗な声です
2018年10月17日 10:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 10:45
ウソ
口笛のような鳴き声を出します
綺麗な声です
あと3キロ
2018年10月17日 10:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 10:57
あと3キロ
雄阿寒岳ブルー
2018年10月17日 10:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 10:59
雄阿寒岳ブルー
3から4合目がやたらと長いです。
2018年10月17日 11:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 11:06
3から4合目がやたらと長いです。
振り向くと左手に雌阿寒岳がみえてきます
どう見ても噴煙あげてるからあったのほうが雄を表してもいいような。
2018年10月17日 11:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 11:08
振り向くと左手に雌阿寒岳がみえてきます
どう見ても噴煙あげてるからあったのほうが雄を表してもいいような。
あと2.5キロ
2018年10月17日 11:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 11:23
あと2.5キロ
抜けた
空が綺麗
2018年10月17日 11:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 11:27
抜けた
空が綺麗
阿寒湖半の紅葉
2018年10月17日 11:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 11:28
阿寒湖半の紅葉
2018年10月17日 11:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 11:45
噴煙見えてる
2018年10月17日 11:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
10/17 11:45
噴煙見えてる
五合目で8割クリアって意味がわからない・・・・
2018年10月17日 11:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 11:45
五合目で8割クリアって意味がわからない・・・・
ハイマツの中を歩いて行きます
2018年10月17日 11:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 11:46
ハイマツの中を歩いて行きます
阿寒湖きれいだー
2018年10月17日 11:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
10/17 11:56
阿寒湖きれいだー
ここから先は一つの区間が短く感じられます
2018年10月17日 11:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 11:57
ここから先は一つの区間が短く感じられます
あと1.5キロ
2018年10月17日 12:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 12:02
あと1.5キロ
七合目
2018年10月17日 12:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 12:12
七合目
あのもっこりといたところが頂上かな?
2018年10月17日 12:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 12:18
あのもっこりといたところが頂上かな?
八合目
テントはれそう
2018年10月17日 12:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 12:20
八合目
テントはれそう
九合目
2018年10月17日 12:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 12:27
九合目
べンケトーかな?
2018年10月17日 12:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 12:27
べンケトーかな?
ビクトリーロード
2018年10月17日 12:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 12:27
ビクトリーロード
あれが頂上
空が青い
2018年10月17日 12:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 12:30
あれが頂上
空が青い
頂上に到着です
2018年10月17日 12:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/17 12:34
頂上に到着です
頂上から見えるでっかい湖バンケトーです
2018年10月17日 12:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
10/17 12:34
頂上から見えるでっかい湖バンケトーです
頂上からの景色
2018年10月17日 12:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/17 12:34
頂上からの景色
2018年10月17日 12:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 12:34
風も穏やかです
2018年10月17日 12:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/17 12:35
風も穏やかです
雌阿寒岳と阿寒富士です
2018年10月17日 12:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/17 12:35
雌阿寒岳と阿寒富士です
2018年10月17日 12:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
10/17 12:36
エクストリーム書道です
今日は百名山じゃないです
2018年10月17日 12:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
13
10/17 12:55
エクストリーム書道です
今日は百名山じゃないです
作品
「誰もいない山頂で一人エクストリーム書道 ゼイタクゥ」
2018年10月17日 12:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
11
10/17 12:58
作品
「誰もいない山頂で一人エクストリーム書道 ゼイタクゥ」
わたし
2018年10月17日 13:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
16
10/17 13:02
わたし
帰り道蝦夷雷鳥に出会うことができました。
2018年10月17日 13:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
10/17 13:33
帰り道蝦夷雷鳥に出会うことができました。
ヒガラちゃん
2018年10月17日 14:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 14:25
ヒガラちゃん
もみじ
2018年10月17日 14:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 14:30
もみじ
陽の当たり方、見る方向が変わるとこんな綺麗な紅葉に。朝はわかんなかった
2018年10月17日 14:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/17 14:59
陽の当たり方、見る方向が変わるとこんな綺麗な紅葉に。朝はわかんなかった
秋ですねぇ
2018年10月17日 15:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/17 15:01
秋ですねぇ
日の入りの時間が迫っているので早いところ帰らなくては
2018年10月17日 15:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 15:17
日の入りの時間が迫っているので早いところ帰らなくては
2018年10月17日 15:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 15:18
太郎湖と紅葉
2018年10月17日 15:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8
10/17 15:24
太郎湖と紅葉
2018年10月17日 15:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10/17 15:29
2018年10月17日 15:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
10/17 15:31
もどってきました。だいぶん冷えてきてます。
今日は出発が遅かったので焦りました。
でも三時半に戻ってこられた。ギリギリセーフ
2018年10月17日 15:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
10/17 15:33
もどってきました。だいぶん冷えてきてます。
今日は出発が遅かったので焦りました。
でも三時半に戻ってこられた。ギリギリセーフ

感想

今年3度目の北海道遠征はシマフクロウの撮影と雄阿寒岳登山です。
羅臼にある「鷲の宿」
http://fishowl-observatory.org/facilities.html
に泊まってシマフクロウの撮影を夜中までやって翌日雄阿寒岳に登ってきました。
たまたま紅葉の綺麗な時期とお天気に恵まれて小動物と野鳥に癒される気持ちのいい山歩きができました。
エクストリーム書道もできたけど出発の時間が普段より3時間ほど遅れたのであまり余裕のあるものではなくそれが残念だったけどその時間の押せ押せが下山途中にエゾライチョウにも出会えたのはラッキーそのもの。
また朝見た紅葉と違う昼過ぎの紅葉にもため息しか出ない綺麗さに早く帰りたいけど帰りたくないという矛盾した気持ちで歩いてました。もったいなくて。
また来年時間に余裕をもって歩きたい山です。次は北海道スキーかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら