ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1621644
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山ホワイト 初冠雪! (草スベリ→前掛山→Jバンド→外輪山)

2018年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
1,295m
下り
1,287m

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
1:23
合計
9:00
6:00
65
7:05
7:07
6
シェルター
7:13
7:15
4
7:19
7:19
6
中コース合流点
7:25
7:40
5
7:45
7:45
35
草スベリ分岐
8:20
8:21
16
8:37
8:40
57
9:37
9:40
2
立入り禁止告示板
9:42
9:42
13
シェルター
9:55
10:10
13
前掛山
10:23
10:24
2
シェルター
10:26
10:26
39
立入り禁止告示板
11:05
11:10
15
賽の河原分岐
11:25
11:40
20
三ッ石
12:00
12:07
29
12:36
12:37
26
13:03
13:07
33
13:40
13:45
12
13:57
13:57
3
草すべり合流点
14:00
14:03
5
14:08
14:09
51
中コース分岐
15:00
登山前:トースト、牛乳、バナナ、ブドウ。
行動中:お煎餅、辛塩梅干し、信州リンゴクッキー。
昼食 :稲荷ずし。
水  :500ml×5本。消費は2本でした。
天候 晴れのち雪
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路
自宅所沢3時10分→入間ic3時18分→鶴ヶ島jc3時28分→藤岡jc3時55分→佐久北ic4時38分→高峰高原🅗🄿5時05分。
170辧  1時間55分でした。

帰路
🄿15時35分→佐久北ic16時07分→藤岡jc16時50分→鶴ヶ島jc17時40→入間ic17時58分→自宅18時20分
2時間45分でした。
往復340辧高速代5400円、ガソリン代4000円。
※早くもスタッドレスタイヤに、履き替えました。
コース状況/
危険箇所等
表コース:降霜してましたが普通です。
草すべり:数か所柔らかな所がありました。急坂です。
前掛山 :積雪数センチ。ティーシャツと長袖2枚で最適(山頂は極      寒)でした。
賽の河原:ほぼ水平移動です。俄かに搔き曇り雪に成りました。
外輪山 :雪でした。切れ落ちた断崖にご注意をです。
蛇骨岳→:ほとんどゴチャゴチャでした。
黒斑山→:雪でした。
中コース:序盤中盤は雪、終盤は霙でした。
その他周辺情報 高峰高原ホテル
シナノスイート600円3玉入×3袋、軽井沢チーズスティックケーキ1500円×2箱購入しました。
雲海に浮かんでいます、左から赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳、麦草峠、縞枯山、蓼科山。
2018年10月20日 05:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/20 5:50
雲海に浮かんでいます、左から赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳、麦草峠、縞枯山、蓼科山。
ズームで
2018年10月20日 05:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 5:51
ズームで
更に。
2018年10月20日 05:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 5:54
更に。
登山口です。
表コースを登ります。
2018年10月20日 05:57撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/20 5:57
登山口です。
表コースを登ります。
降霜路の表コース。
2018年10月20日 06:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 6:02
降霜路の表コース。
右遥かに御嶽山も見えました。
2018年10月20日 06:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 6:18
右遥かに御嶽山も見えました。
篭ノ登山の肩にチラッと烏帽子岳、湯の丸山。
2018年10月20日 06:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 6:32
篭ノ登山の肩にチラッと烏帽子岳、湯の丸山。
階段を登り詰めると
2018年10月20日 06:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 6:53
階段を登り詰めると
浅間山初冠雪!
素晴らしい山容です。
2018年10月20日 07:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:03
浅間山初冠雪!
素晴らしい山容です。
Zoomしました。
2018年10月20日 07:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:04
Zoomしました。
シェルターを裏口から。
2018年10月20日 07:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:06
シェルターを裏口から。
槍ヶ鞘に到着しました。
青空に映えています。
圧巻の眺めに大満足です。
2018年10月20日 07:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/20 7:13
槍ヶ鞘に到着しました。
青空に映えています。
圧巻の眺めに大満足です。
雲が光を遮っています。
白さが強調されました。
2018年10月20日 07:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:14
雲が光を遮っています。
白さが強調されました。
いつまでも見ていたいです。
2018年10月20日 07:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:14
いつまでも見ていたいです。
4名様の天下取り。次々と登山者さんがトーミの頭へ。
2018年10月20日 07:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:15
4名様の天下取り。次々と登山者さんがトーミの頭へ。
噴煙?
2018年10月20日 07:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:16
噴煙?
トーミの頭に向かいます。
2018年10月20日 07:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:18
トーミの頭に向かいます。
中コース合流点に来ました。
2018年10月20日 07:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:19
中コース合流点に来ました。
トーミの頭に到着しました。
蓼科山の右に甲斐駒ヶ岳。
2018年10月20日 07:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/20 7:26
トーミの頭に到着しました。
蓼科山の右に甲斐駒ヶ岳。
大きく白い山肌。
2018年10月20日 07:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:27
大きく白い山肌。
御嶽山。
所沢から日帰り登山できます。(只今規制中です)
2018年10月20日 07:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:30
御嶽山。
所沢から日帰り登山できます。(只今規制中です)
トーミの頭とも、しばしのお別れです。
2018年10月20日 07:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:38
トーミの頭とも、しばしのお別れです。
神経を張り詰め草スベリを下降中です。
2018年10月20日 07:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 7:49
神経を張り詰め草スベリを下降中です。
少し余裕がでてきました。
ガスも出てきました。
2018年10月20日 08:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:05
少し余裕がでてきました。
ガスも出てきました。
曇ってますが、素晴らしいです。
2018年10月20日 08:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:10
曇ってますが、素晴らしいです。
雲の隙間に青空が。
2018年10月20日 08:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:15
雲の隙間に青空が。
コケモモ
2018年10月20日 08:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:17
コケモモ
カラマツ、カヤトを鑑賞しながら。
2018年10月20日 08:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:19
カラマツ、カヤトを鑑賞しながら。
湯の平口到着しました。
2018年10月20日 08:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:20
湯の平口到着しました。
ゴゼンタチバナの可愛い実
2018年10月20日 08:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:28
ゴゼンタチバナの可愛い実
シラタマ
2018年10月20日 08:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:30
シラタマ
ナナカマドがわんさかです。
2018年10月20日 08:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:32
ナナカマドがわんさかです。
賽の河原分岐です。
2018年10月20日 08:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:38
賽の河原分岐です。
青々、マンネンスギ
2018年10月20日 08:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:42
青々、マンネンスギ
トーミの頭にもガスが立ち込めてきました。
2018年10月20日 08:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:47
トーミの頭にもガスが立ち込めてきました。
ガンコウランにチョウジコメツツジの秋。
2018年10月20日 08:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:48
ガンコウランにチョウジコメツツジの秋。
石柱がありました。
2018年10月20日 08:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 8:51
石柱がありました。
2018年10月20日 09:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 9:37
2018年10月20日 09:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 9:38
シェルター
2018年10月20日 09:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 9:42
シェルター
満員御礼でした。
2018年10月20日 09:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 9:42
満員御礼でした。
前掛山山頂柱
2018年10月20日 09:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/20 9:59
前掛山山頂柱
ガスと強風です。
何にも見えないですが素晴らしい山頂です。
2018年10月20日 09:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/20 9:59
ガスと強風です。
何にも見えないですが素晴らしい山頂です。
山頂の立ち入り禁止告知板
2018年10月20日 10:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:00
山頂の立ち入り禁止告知板
下山します。
2018年10月20日 10:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:08
下山します。
シェルター通過します。
2018年10月20日 10:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:23
シェルター通過します。
立ち入り禁止告知板迄下ってきました。
2018年10月20日 10:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:26
立ち入り禁止告知板迄下ってきました。
紅葉を愛でながら
2018年10月20日 10:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:51
紅葉を愛でながら
カラマツ、コメツツジ、ガンコウラン、トリコロールで綺麗です。
2018年10月20日 10:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:53
カラマツ、コメツツジ、ガンコウラン、トリコロールで綺麗です。
ガスがそこまでやってきました。
2018年10月20日 10:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:54
ガスがそこまでやってきました。
岩付コメツツジ
2018年10月20日 10:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:55
岩付コメツツジ
紅葉
2018年10月20日 10:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:57
紅葉
黒雲になってきました。
2018年10月20日 10:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:57
黒雲になってきました。
とてもきれいです。
2018年10月20日 10:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:58
とてもきれいです。
紅葉
2018年10月20日 10:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 10:58
紅葉
そして紅葉
2018年10月20日 10:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
10/20 10:59
そして紅葉
見ごたえあります。
2018年10月20日 11:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 11:00
見ごたえあります。
美しさに癒されながら。
2018年10月20日 11:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 11:00
美しさに癒されながら。
賽の河原分岐まで下ってきました。
2018年10月20日 11:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 11:05
賽の河原分岐まで下ってきました。
外輪山周遊をします。
先ずはJバンドにむかいます。
2018年10月20日 11:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 11:05
外輪山周遊をします。
先ずはJバンドにむかいます。
クロマメ
2018年10月20日 11:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 11:12
クロマメ
山腹を下る登山者さん。
2018年10月20日 11:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 11:17
山腹を下る登山者さん。
ヤマハハコ
2018年10月20日 11:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 11:25
ヤマハハコ
Jバンドもあと少しです。
2018年10月20日 11:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 11:57
Jバンドもあと少しです。
健脚のお若い方を写しこまないよう看板アップで。
2018年10月20日 12:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 12:04
健脚のお若い方を写しこまないよう看板アップで。
Jバンドの全景は見えません。
2018年10月20日 12:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 12:05
Jバンドの全景は見えません。
仙人岳到着です。
小雪です。
2018年10月20日 12:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 12:36
仙人岳到着です。
小雪です。
前掛山方もガスの中です。
2018年10月20日 12:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 12:36
前掛山方もガスの中です。
白ゾレもガスガスです。
小雪です。
2018年10月20日 12:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 12:42
白ゾレもガスガスです。
小雪です。
ミヤマハンノキ、コケモモ、ガンコウランも
小雪です。
2018年10月20日 12:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 12:45
ミヤマハンノキ、コケモモ、ガンコウランも
小雪です。
自然の寄せ植え
2018年10月20日 12:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 12:50
自然の寄せ植え
蛇骨岳です。
小雪です。
2018年10月20日 13:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:03
蛇骨岳です。
小雪です。
山頂柱
2018年10月20日 13:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:05
山頂柱
前掛山は見えません。
2018年10月20日 13:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:05
前掛山は見えません。
藪漕ぎルートに入ってみましたが、左側の正規ルートにもどりました。
2018年10月20日 13:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:07
藪漕ぎルートに入ってみましたが、左側の正規ルートにもどりました。
コメツガの雪
2018年10月20日 13:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:18
コメツガの雪
クマザサの雪
2018年10月20日 13:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:19
クマザサの雪
登山道の泉
左は奈落、右は高山植物の命
バシャバシャと前進です。
2018年10月20日 13:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:24
登山道の泉
左は奈落、右は高山植物の命
バシャバシャと前進です。
雪上のゴゼンタチバナ
2018年10月20日 13:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:29
雪上のゴゼンタチバナ
ようやく到着しました、黒斑山。
2018年10月20日 13:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:41
ようやく到着しました、黒斑山。
どなたもいません。
雪です。
2018年10月20日 13:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:42
どなたもいません。
雪です。
草すべり合流点です。
周回が終わりました。
雪です。
2018年10月20日 13:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 13:57
草すべり合流点です。
周回が終わりました。
雪です。
トーミの頭まで戻ってきました。
どなたもいません。
雪です。
2018年10月20日 14:02撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/20 14:02
トーミの頭まで戻ってきました。
どなたもいません。
雪です。
朝の眺望はいずこへ。
2018年10月20日 14:03撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/20 14:03
朝の眺望はいずこへ。
中コース下降点です。
かれこれな雪です。
2018年10月20日 14:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 14:09
中コース下降点です。
かれこれな雪です。
シャッターSを変えて
雪にフォーカスしました。
2018年10月20日 14:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 14:09
シャッターSを変えて
雪にフォーカスしました。
車坂山も霞んでいます。
小雪です。
2018年10月20日 14:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 14:35
車坂山も霞んでいます。
小雪です。
やっと駐車場が見えてきました。
2018年10月20日 14:56撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 14:56
やっと駐車場が見えてきました。
中コース終着地点です。
霙まじりの雨です。
2018年10月20日 14:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 14:58
中コース終着地点です。
霙まじりの雨です。
終点、車坂峠です。
9時間の山歩きでした。

2018年10月20日 14:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10/20 14:58
終点、車坂峠です。
9時間の山歩きでした。

装備

個人装備
ヘルメット エアーサロンパス 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

 紅葉のピークは過ぎたかなと思いましたが、前掛山を目指しまし、所沢自宅を約3時に出立しました。C.Pライン終盤の路面凍結の場合に備えスタッドレスタイヤに履き替えての往路でした。2時間後の車坂峠はウエットで凍結寸前の感じでした。到着時、高峰高原H🄿の気温は0℃でした。
 明るくなって登り始めた表コースは霜で白い道になっていました。うんかいの先には八ヶ岳も望まれました。槍ヶ鞘の手前からは、初冠雪の美しく雄大な浅間山望むことができました。ここから、トーミの頭までは感激の眺望でした。緊張を強いられながら草すべりを下り、賽の河原分岐からは、ワクワク感で、雪の付いた山腹を喘ぎながら進みました。前掛山頂上はガスガス「浅間山登ってきました」でした。それでも山腹の登山道は雪あり、紅葉ありで、二重の喜びで満ち足りたものとなりました。外輪山周遊はほぼ雪が舞う中でした。白ゾレなどの切れ落ちたところも何にも見えずでした。ゴシャゴシャが次から次へとの樹林帯では、飛んだり跳ねたりの連続で、とても足に優しくはありませんでした。黒斑山、トーミの頭でも雪が降り続きこの季節に素晴らしい自然に巡り合うこともできました。
駐車場に戻って車坂山を振り返ると山体は白く飾られていました。着替後に、写真をと思っていましたが、ほんのわずかの間に、雨に消されてしまいました。数品購入した高峰高原Hの係の方が、初冠雪を教えてくださいました。
 帰路では藤岡まではすこぶる順調で、この先もこの時期としてはそれほどの渋滞でもなく、帰宅できました。
 家での夕食後、購入したクッキーとシナノスイートはホワイト浅間山が思い出され、格別の味わいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら