ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1625238
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬高原下〜陣馬山〜藤野駅 センブリの群落が凄すぎる!!

2018年10月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
9.6km
登り
593m
下り
686m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:38
合計
2:58
9:02
9:02
8
9:49
10:26
12
11:10
11:11
10
11:21
11:21
3
11:29
11:29
19
11:48
11:48
4
11:52
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
 高尾駅→陣馬高原下(西東京バス560円)
帰り)
 藤野駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
良く整備されてます
おはようございます
渋滞で一時間遅れでのスタートだよ💦(a)

2018年10月22日 08:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 8:53
おはようございます
渋滞で一時間遅れでのスタートだよ💦(a)

実はちび初陣馬。ここも関ふれなんだね〜(a)
2018年10月22日 08:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 8:54
実はちび初陣馬。ここも関ふれなんだね〜(a)
tsuiさん御用達の蕎麦屋(a)
2018年10月22日 08:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 8:54
tsuiさん御用達の蕎麦屋(a)
第一リス君(a)
2018年10月22日 09:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/22 9:05
第一リス君(a)
第二リス君 おしゃれ鳥さんといっしょ♫(a)
2018年10月22日 09:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/22 9:09
第二リス君 おしゃれ鳥さんといっしょ♫(a)
車道を直進すると和田峠。今日は山道選択で(a)
2018年10月22日 09:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 9:09
車道を直進すると和田峠。今日は山道選択で(a)
いい道で…は、速っ💦💦
あっという間にぶっちぎられる(a)
2018年10月22日 09:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/22 9:12
いい道で…は、速っ💦💦
あっという間にぶっちぎられる(a)
ヤクシソウも見頃(に)
ひー いっぱいいっぱい
全く目に入っておりましぇ〜ん‼(a)
2018年10月22日 09:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
10/22 9:39
ヤクシソウも見頃(に)
ひー いっぱいいっぱい
全く目に入っておりましぇ〜ん‼(a)
手前に分岐があって迷ったけど山頂直進にする、niiniさんにメールしようとしたら圏外だし😿あ、これが問題の携帯の一件に…(a)
2018年10月22日 09:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 9:43
手前に分岐があって迷ったけど山頂直進にする、niiniさんにメールしようとしたら圏外だし😿あ、これが問題の携帯の一件に…(a)
ナギナタコウジュ(に)
見えてません(X_X)(a)
2018年10月22日 09:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
10/22 9:46
ナギナタコウジュ(に)
見えてません(X_X)(a)
リンドウこの2株だけ(に)
わー全然気づいてない💦悔しい〜(a)
2018年10月22日 09:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
10
10/22 9:46
リンドウこの2株だけ(に)
わー全然気づいてない💦悔しい〜(a)
まだ三分咲きくらいかな?(に)
2018年10月22日 09:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
10/22 9:48
まだ三分咲きくらいかな?(に)
この密集度は圧巻(に)
2018年10月22日 09:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
9
10/22 9:48
この密集度は圧巻(に)
4花弁もたくさんあります(に)
2018年10月22日 09:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
10/22 9:48
4花弁もたくさんあります(に)
可愛いブーケ(に)
2018年10月22日 09:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
10/22 9:49
可愛いブーケ(に)
富士山もバッチリ(に)
初めて陣馬だったのに富士山撮るのも忘れてました(a)
2018年10月22日 09:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
10/22 9:50
富士山もバッチリ(に)
初めて陣馬だったのに富士山撮るのも忘れてました(a)
久しぶりの陣馬山(に)
あら、意外にねぇ(^^;)
2018年10月22日 09:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
10/22 9:52
久しぶりの陣馬山(に)
あら、意外にねぇ(^^;)
色んなアングルから(に)
グラドルですか?(*_*)(a)
2018年10月22日 09:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
10/22 9:53
色んなアングルから(に)
グラドルですか?(*_*)(a)
御立派です!!(に)
よい子は妙な想像しないでくださいね〜(a)
2018年10月22日 09:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
10/22 9:54
御立派です!!(に)
よい子は妙な想像しないでくださいね〜(a)
放送コードに引っかかるかな?(^_^;)(に)
まぁ これはギリセーフでしょうww(a)
2018年10月22日 09:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
10/22 9:54
放送コードに引っかかるかな?(^_^;)(に)
まぁ これはギリセーフでしょうww(a)
コーギーちゃんカワユス💖(に)
2018年10月22日 10:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
10/22 10:01
コーギーちゃんカワユス💖(に)
お…お馬さ〜〜ん‼ やっと到着
あ、niiniさん さっきメールをね…あれ?携帯…落とした⁈💦
ってダッシュで分岐までピストン=З(a)
2018年10月22日 10:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 10:06
お…お馬さ〜〜ん‼ やっと到着
あ、niiniさん さっきメールをね…あれ?携帯…落とした⁈💦
ってダッシュで分岐までピストン=З(a)
…はぁはぁ(*´Д`) 落ちてなかったよ
ってあれ⁈ リュックの中に入ってました
お騒がせしました(a)
2018年10月22日 10:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
10/22 10:07
…はぁはぁ(*´Д`) 落ちてなかったよ
ってあれ⁈ リュックの中に入ってました
お騒がせしました(a)
さて センブリクエストいきます
この辺りにね…(a)
2018年10月22日 10:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 10:09
さて センブリクエストいきます
この辺りにね…(a)
うわぁ〜 見事✨(a)
2018年10月22日 10:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
10/22 10:09
うわぁ〜 見事✨(a)
同じ株に4弁と5弁が混在しています(a)
2018年10月22日 10:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
10/22 10:10
同じ株に4弁と5弁が混在しています(a)
こんな鈴なりの株、初めて見る〜💛
2018年10月22日 10:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
10/22 10:10
こんな鈴なりの株、初めて見る〜💛
凄い群落!!
一ヶ所にこんな群落は初めて(に)
上の方にグラドルの姿勢で撮影に熱中するオバさんが写ってますが、無かったことにして下さい(a)
2018年10月22日 10:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
10/22 10:10
凄い群落!!
一ヶ所にこんな群落は初めて(に)
上の方にグラドルの姿勢で撮影に熱中するオバさんが写ってますが、無かったことにして下さい(a)
そして これが撮れました(a)
2018年10月22日 10:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
10/22 10:11
そして これが撮れました(a)
蕾がいっぱい(に)
2018年10月22日 10:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
9
10/22 10:16
蕾がいっぱい(に)
(に)
2018年10月22日 10:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
10/22 10:17
(に)
福島から取り寄せました(に)
早めのお誕生日プレゼント頂きました(三日後です、a)
2018年10月22日 10:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
10/22 10:20
福島から取り寄せました(に)
早めのお誕生日プレゼント頂きました(三日後です、a)
すみません(^_^;)
アングルが悪かったですね(^_^;)(に)
いーのいーの。陣馬記念(a)
2018年10月22日 10:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
10/22 10:24
すみません(^_^;)
アングルが悪かったですね(^_^;)(に)
いーのいーの。陣馬記念(a)
決まりました!!(に)
やたっ(^^)v (a)
2018年10月22日 10:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
10
10/22 10:25
決まりました!!(に)
やたっ(^^)v (a)
さて、降りましょうか。お初のちびのために一の尾根チョイスして頂きました(a)
2018年10月22日 10:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 10:26
さて、降りましょうか。お初のちびのために一の尾根チョイスして頂きました(a)
名残惜しいけど。下山…(a)
2018年10月22日 10:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/22 10:27
名残惜しいけど。下山…(a)
コーギーちゃんの お💛し💛り ペコちゃんです(a)
2018年10月22日 10:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
10/22 10:27
コーギーちゃんの お💛し💛り ペコちゃんです(a)
ツリガネニンジンありました(a)
2018年10月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
10/22 10:28
ツリガネニンジンありました(a)
いい道〜 (a)
2018年10月22日 10:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/22 10:54
いい道〜 (a)
途中 こんなの。ぶーらんできます(a)
2018年10月22日 10:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 10:56
途中 こんなの。ぶーらんできます(a)
由緒ありげな石碑も(a)
2018年10月22日 11:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/22 11:01
由緒ありげな石碑も(a)
コウヤボウキの季節になりました(a)
2018年10月22日 11:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
10/22 11:05
コウヤボウキの季節になりました(a)
中学生60名のグループと遭遇
引率の先生方ご苦労様です!!(に)
2018年10月22日 11:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
10/22 11:07
中学生60名のグループと遭遇
引率の先生方ご苦労様です!!(に)
下降点〜(a)
2018年10月22日 11:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 11:22
下降点〜(a)
niiniさんの好きな花が登場♪(a)
2018年10月22日 11:36撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 11:36
niiniさんの好きな花が登場♪(a)
桔梗残っていたよ(に)
明智の紋所(a)
2018年10月22日 11:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
10/22 11:37
桔梗残っていたよ(に)
明智の紋所(a)
庭のセージに 黒さん(a)
2018年10月22日 11:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
10/22 11:38
庭のセージに 黒さん(a)
ハンカイシオガマ(に)
2018年10月22日 11:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
10/22 11:38
ハンカイシオガマ(に)
もうちょっと 頑張りましょう(a)
2018年10月22日 11:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 11:40
もうちょっと 頑張りましょう(a)
(に)
2018年10月22日 11:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
10/22 11:41
(に)
次はこの季節に来てみよう(a)
2018年10月22日 11:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
10/22 11:44
次はこの季節に来てみよう(a)
藤野と言えば。(a)
2018年10月22日 11:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/22 11:46
藤野と言えば。(a)
トンネル抜けて〜♫(a)
2018年10月22日 11:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
10/22 11:46
トンネル抜けて〜♫(a)
やっぱり撮る〜💌(a)
2018年10月22日 11:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
10/22 11:52
やっぱり撮る〜💌(a)
陣馬駅に到着(に)
午前中ハイク、一件落着(a)
2018年10月22日 11:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
10/22 11:52
陣馬駅に到着(に)
午前中ハイク、一件落着(a)
ちび国分寺で西武線に乗り換え…そういえばご飯時ですね…
時間調整も兼ねて駅ビルでこんなの。家で作れないものを頂きましょう(^^♪(a)
2018年10月22日 13:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
10/22 13:16
ちび国分寺で西武線に乗り換え…そういえばご飯時ですね…
時間調整も兼ねて駅ビルでこんなの。家で作れないものを頂きましょう(^^♪(a)

感想

おniiさんといっしょ Season 供♫ 第12回は…
早起きして午前中で完結する半日シゴトハイキングの巻〜
で、陣馬山にセンブリを求めてやってきました。
今日はちび、別にケツカッチンではなかったのですがf(^^;
センブリ師匠のniiniさんが今日の夜行バスにて愛知遠征とのことで、早めに帰って準備とか(昼寝とか)する必要があったので、短いコースになりました♪
ちびも昨日、宇都宮で本番あったし、半日仕事は願ったりかなったり。
短い…って言っても、9.5劼砲覆蠅泙靴燭諭(≧▽≦)決して物足りなくなんかありませんよ〜 十分でございます。

今週は今日くらいしか山チャンスないし、素晴らしいお天気でしたから、少々無理しても出かけたかったのです。実は陣馬山、今日がお初でした。
昨日は往復貸切バスだったし、コンクールだから演奏時間はたかだか15分。
たいして疲れていなかった…はずなのに。のっけからniiniさんにぶっちぎられて焦ってしまい、携帯落としたかも⁈って早とちりで、山頂から直下の和田峠分岐までピストンしちゃったり(結局リュックに入ってました💦)何だかなぁ。集中力ないよ。
やっぱり結構消耗してましたね😿 お騒がせしてごめんなさいね…

山頂付近でどたばたしましたが、大展望と真っ白いおっきな富士山
会いたかった白馬の像。そしてなにより、見たこともないような蕾満載のセンブリの大株‼しかもそれがわずかな面積に密集してあるのに出会え、とても嬉しかった…
更に、今週誕生日を迎えるちびに、お師匠様から福島直送の桃ネクターと(写真ありませんが)桃グミを頂戴しました。いつもありがとうございます(^人^)
センブリ企画は来週もあるようです、こちらも楽しみです♪

  ☆彡☆彡★☆彡☆彡   ☆彡☆彡★☆彡☆彡   ☆彡☆彡★☆彡☆彡

昨日はこれ以上ない晴天で、仕事だった僕は14階のオフィスから羨ましく、妬ましく、憎らしく眺めていたのでした。
仕事を丸投げして山に駆け込みたかった・・・

でも翌日の今日も昨日に負けず劣らず青空の広がる良い天気!!
風も無く少し歩いただけで汗ばむ陽気です。
この時期特有の澄んだ空気が清々しい。

何回も訪れている陣馬山ですが、センブリは初めて。
一ヶ所にこれだけの密集度のある群落は関東一かも?
まだまだ蕾が多く三分咲き〜四分咲きくらいで、今週末から見頃になると思われます。

今夜の高速バスで名古屋に遠征するので、ショートコースにさせて貰いました。
同行していただいたandyさんには物足りない歩きだったと思います。
今度がっつり歩いて、この埋め合わせをさせていただきますね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1504人

コメント

すっごいですねー😲
アンディさん 兄にさん こんばんわーい(^^)/

これはこれはスンゴイですねー
まさにブーケ💐 そこらじゅうブーケだらけですか
アンディさんの誕生日を祝ってくれているようですねー🎂
2018/10/22 22:59
Re: すっごいですねー😲
わーいわーい姐さん コメントありがとゴザンス。
登山始めるきっかけとなった陣馬山。
何度も来てるのに、センブリの時期は初めて!!
いや、その時期にも訪れているのですが、花に興味が無かった時期で気がつかなかった(^_^;)
ここは人の手が入っているのでしょうね!
いやぁ〜凄い群落でした!!
まさにアンディさんにサイコーのプレゼントとなりましたね\(^o^)/
2018/10/23 1:25
Re: すっごいですねー😲
YY姐さんこんばんは  いちコメ感謝〜
そうなんです  ここ、ほんと凄いです
丸山県民の森なんてもんじゃないですよ〜
ひとっところにたくさんの株が そして、そのどれもが蕾いっぱいの大株なのです
本番翌日で電池切れでしたが 行ってよかったです
花も 団子も🍡の、誕生日山になりました
2018/10/24 0:24
すごい密度ですなぁ
にいにさん、あんでぃさん、おはようにゃ。
陣場山の芝地帯?にすごい密度で咲いてますね。すご〜。
今の時期行ったことないだろな。ここに咲いていること記憶にないので。こんどいってみよっと。 お疲れ様でした。
2018/10/23 7:00
Re: すごい密度ですなぁ
kubo🐱せんせ こんばんニャ🌛
ちびは今回初陣馬だったのですが、それがこんないい天気で
富士山ばっちりで  しかも真っ白富士で✨
おまけに頂上にはセンブリブーケが多数お出迎えでlovely
さすがにくたびれた感は否めませんでしたが、行ってよかったです
これは、一見の価値あります  ぜひいらしてください
コメ ありがとございました
2018/10/24 0:32
なわばりあらし ( ´艸`)
niiniさん andyさん おはようございます
なわばり あらしに いらっしゃいましたね
それにしても せんぶり 千本ノックじょうたいですねー
山下屋さんは 登りだったから そのまんま つうかですか。
頂上での おうまさんを いじったりして
楽しそうな 山歩きでしたねー
上沢井BSから藤野駅まで バス乗らず(めったに来ませんが)
駅まで節約ルートですね
あのトンネル 怖くありませんでしたか?
車来ると
では またそのうち こらぼん で
tsui 
2018/10/24 7:05
Re: なわばりあらし ( ´艸`)
tsuiさん こんばん🐶
いやぁ〜 縄張り、御断りもなくちらっとお邪魔しちゃいました
初陣馬でした〜  天気よくて富士山ばっちりで 嬉しかったよーー
センブリもてんこ盛りで 感激だよ〜
いいところですね〜 ごひいきなのも納得です  それにしても、
ちびが携帯落した?事件でドタバタしている間にniiniさんたら山頂の白馬で遊んでいたなんて  お馬さんの逆襲があっても 知〜らないっとhorseticket
トンネルは、怖くなかったよ ちゃんと歩道あるし、平日はあんまり車来ないです
コメント さんきゅー べり 抹茶 遠からず、コラボでね
2018/10/24 23:15
Re: なわばりあらし ( ´艸`)
ツイさん コメントありがとござんす
ここは8年前に来ているので、先にマーカーしたのはオイラですよ〜

ここのセンブリは昨年ツイさんも見てますよね。
今年は当たり年のようで、凄い密集度ですよ〜
たぶんそのうち行かれると思いますので堪能してください。

お馬さんイジリがいがありますね
2018/10/24 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら