ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 162747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

天気予報は外れた、でも、山梨百名山3座(十二、節刀、王岳)縦走

2012年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
19.0km
登り
1,436m
下り
1,422m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

西湖湖畔根場駐車場8:02-8:57文化洞トンネル9:02-
10:10毛無山10:24-11:37十二ケ岳11:45-
12:19金山-12:31節刀ケ岳12:43-12:54金山-13:15鬼ケ岳13:18-
14:00鍵掛峠14:03-14:53王岳15:08-
16:12西湖湖畔根場駐車場
総合時間:8時間10分、歩行時間:7時間00分
天候 曇り時々晴れ、稜線は少し風、天気予報は外れた感じ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士五湖、クニマスが見つかった西湖湖畔、王岳からの土石流で、昔々被害を受けた根場部落のトイレのある駐車場。
自宅からは、国道358号線を目指して、そのまま国道139号線、それから西湖。
コース状況/
危険箇所等
(西湖湖畔根場駐車場〜文化洞トンネル)
車道歩きです。
歩道は未整備の上、意外に車が多く、注意します。
カーブもたくさん、死角に入らないようにします。
最初、寒くて手が麻痺していました。

(文化洞トンネル〜毛無山)
ちょっと息が上がる急登り。
特に難しいところはありません。
ただ、雨の後など、滑りやすいところがあります。

(毛無山〜十二ケ岳)
本日のコースの核心部です。
ロープ、鎖多数。
十一から十二に掛けては、吊橋もあります。
慎重に三点確保を心がけて乗り切ります。
吊橋から大きく岩場を登りますが、足を掛けるところにところどころ雪。
土が多い、フリクションはありました。

(十二ケ岳〜金山)
意外にこの部分も慎重を期したい箇所があります。
十二ケ岳直後のしばらく。
ロープの設置されたある箇所。
ひとつの箇所は、足がかりが意外になく、且つロープも分かれているため、
慎重に自分の歩きやすいルートを進みます。

(金山〜節刀ケ岳)
特に問題ありません。
山頂は縦走路から外れたところ、最後、雨の後は滑りやすいでしょう。

(金山〜鬼ケ岳)
特に問題ありません。
基本は登りです。
鬼ケ岳山頂直下は、雪が付いたいましたが、まだフリクションありました。

(鬼ケ岳〜鍵掛峠)
基本は、下ります。
最初はがれて滑りやすいです。
何度か、、手を付いています。
その後、意外にアップダウンがあり、時折、露岩の展望の良い箇所にでます。
結構アップダウンが堪えます。
この方向からは、左が切れていることも多く、慎重に行きましょう。

(鍵掛峠〜王岳)
基本は、登りです。
やはりアップダウンが多く、体力を消耗します。
慎重に進みたい箇所もあります。

(王岳〜根場駐車場)
笹がちょっとうるさいですが、特に問題ありません。
後半は、荒れた林道に出ます。
堰堤のところで登山道が流されています。
根場、トイレもある駐車場。
根場、トイレもある駐車場。
西湖から富士山が。ちょっと曇りですね。
1
西湖から富士山が。ちょっと曇りですね。
湖畔を歩いて文化洞トンネル。さらにトンネルの中を歩いて河口湖側へ。
湖畔を歩いて文化洞トンネル。さらにトンネルの中を歩いて河口湖側へ。
そうすると駐車スペースもありますね。
そうすると駐車スペースもありますね。
その駐車スペースから登山口。
その駐車スペースから登山口。
鹿やイノシシを捕獲しているようです。
鹿やイノシシを捕獲しているようです。
急登りをこなして、毛無山。
この山だけを登ったと思われる登山者もいました。
急登りをこなして、毛無山。
この山だけを登ったと思われる登山者もいました。
この辺りの山は、場所によって、河口湖、西湖の富士五湖の2つの湖が見え隠れします。これは、河口湖。
2
この辺りの山は、場所によって、河口湖、西湖の富士五湖の2つの湖が見え隠れします。これは、河口湖。
富士山が消えそう、、、。
1
富士山が消えそう、、、。
毛無山からすぐに一ケ岳。
毛無山からすぐに一ケ岳。
八ケ岳も当然あります。厳しく、ガレが多いですね。
八ケ岳も当然あります。厳しく、ガレが多いですね。
ロープのあるところはロープも補助にうまく使いたいです。
ロープのあるところはロープも補助にうまく使いたいです。
向こうに見えるのが十二ケ岳。結構な急斜面の岩場を登ることになります。
2
向こうに見えるのが十二ケ岳。結構な急斜面の岩場を登ることになります。
つり橋へ下って、見上げています。滑りやすいところ、、。もうロープで懸垂下降のように。
つり橋へ下って、見上げています。滑りやすいところ、、。もうロープで懸垂下降のように。
つり橋、、ひとりずつ慎重に。
3
つり橋、、ひとりずつ慎重に。
こちらは河口湖。
1
こちらは河口湖。
こちらは西湖。
4名のグループがほぼ同時に到着。その前に単独者一人。
2
4名のグループがほぼ同時に到着。その前に単独者一人。
十二ケ岳から一旦下りますが、厳しいです。
十二ケ岳から一旦下りますが、厳しいです。
今度は登りで、厳しいです。
1
今度は登りで、厳しいです。
御坂黒岳などが見えています。
1
御坂黒岳などが見えています。
金山。御坂黒岳方面からの縦走路にぶつかります。静岡からの2名に追いつきます。同じ駐車場に車を置いて、同じように歩いてきて、鬼ケ岳から根場に下るようです。
金山。御坂黒岳方面からの縦走路にぶつかります。静岡からの2名に追いつきます。同じ駐車場に車を置いて、同じように歩いてきて、鬼ケ岳から根場に下るようです。
縦走路を反対側に行って、ようやく再訪の節刀ケ岳。
縦走路を反対側に行って、ようやく再訪の節刀ケ岳。
河口湖ですね。
あれは、登って来た十二ケ岳。
2
あれは、登って来た十二ケ岳。
御坂黒岳方面。
大菩薩方面、ですね。
1
大菩薩方面、ですね。
南アルプスです。
南アルプスです。
鬼ケ岳山頂手前、雪ですが、ツルツルにはなっていません。
鬼ケ岳山頂手前、雪ですが、ツルツルにはなっていません。
鬼ケ岳から見た南アルプス南部。
鬼ケ岳から見た南アルプス南部。
鬼ケ岳から見た八ケ岳。雲がかかっていますね。
鬼ケ岳から見た八ケ岳。雲がかかっていますね。
富士山が再び姿を現しました。
良い感じです。
4
富士山が再び姿を現しました。
良い感じです。
車が置いてある場所が見えます。
車が置いてある場所が見えます。
鬼ケ岳から鍵掛峠への道も気が抜けません。
鬼ケ岳から鍵掛峠への道も気が抜けません。
鍵掛峠、、もうちょっと頑張ります。
鍵掛峠、、もうちょっと頑張ります。
富士山の裾野まで、良く見える場所。
2
富士山の裾野まで、良く見える場所。
王岳に到着です。ひとり写真。
2
王岳に到着です。ひとり写真。
王岳から根場への道は、最初は、笹がうるさいです。
王岳から根場への道は、最初は、笹がうるさいです。
堰堤のところ、登山道が流されていました。
台風でしょうね。もうちょっとしたら、転倒します。
堰堤のところ、登山道が流されていました。
台風でしょうね。もうちょっとしたら、転倒します。
おまけ、、。

感想

しばらく多忙で、継続していた有酸素運動も2日途切れるほどでしたが、
何とか目処がつき、ようやく1月15日、日曜日なら山に行けそうになりました。
月曜日は夕方、東京、翌日東京で仕事で、
今年の最初の山行きが1月6日でしたから、少し間が空いてしまいました。
一週間に一度は登りたいですから、、。

さて、どこに登ろうか。
天気はまあまあの予報。
でも結局、登った御坂山塊は、雲がかかり、期待していた
富士山も午前中は、見えなかった、、。
ちょっと期待外れの天気でしたが、、、。

候補は、権現岳、甲武信ケ岳、鳳凰、今日登ったところ、、。
結局、人の多いところは避けたくて、また駐車場確保の心配もあり、
権現岳却下、鳳凰も2周連続となり、雪も新雪ないことから却下。
甲武信ケ岳に決めました。
でも、寝たのは、仕事もしていたので、結局深夜過ぎ。
当然、朝起きれません。
起きたのは、5:40。
それでも甲武信ケ岳に登るつもりでしたが、なんか、結局、御坂山塊に。

まあ、歩ければ、どこでもいいです。

というわけで、気合もそこそこに7:00前に自宅出発してコンビニにて、
朝昼食購入。
それから国道358号線目指して、それから国道139号線、そして西湖畔。
根場部落のトイレのある駐車場に車を置かせてもらい、湖畔歩きから。

富士山は、朝方は良かったのですが、登っている頃から、雲に隠れて、
午後になって、再び、雄姿を見せてくれました。

さて、今回のコースは、昨年の5月9日にも登りました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-110316.html

その時と違うのは、今回は、前回は見送った、節刀ケ岳にも寄ったことでした。
一度は、かなり前に登ったことのある節刀ケ岳でしたが、
ようやく再訪の山梨百名山です。

さて、このコース、なんといってもハイライトは、十二ケ岳でしょうか。
ガレ場が多く、急でロープ、鎖に頼るところがたくさんです。
この辺りの山にも雪は降ったのですが、北斜面、
日当たりの悪いところくらいにわずかに残っているだけで、
この厳しい十二ケ岳周辺も大丈夫だろと判断して出かけました。
もっと多量に雪が降っていれば、選択しないルートです。
予想は当たり、雪のあるところもありましたが、わずかで、
凍結が連続するような場所もありませんでした。
降雪したら、状況は当然変わりますが、、。

十二ケ岳を過ぎても、金山への道は、厳しいところがあり、
その後もガレも多くて、今回は、何度かシリモチはついていませんが、
何度か手を付くほど、、。
雪がなくなった、大方の部分は、乾燥して、ほこりっぽく、
より、滑りやすいように感じました。

さて、核心部も無事に通過し、その後も気の抜けない登山道をこなして、王岳。
後は下るだけ、、。

根場のいやしの里ももう少しの堰堤。
登山道が流され、木も流され、あれたところがあったのですが、
そこで、なんか、転倒。
右ひざを摺り、ソフトシェルに1mmほどの穴、そして擦過傷。
左手首上にちょっと擦過傷。
など、、負いました。
たいしたことはありませんが、派手に、、。
誰もいなくて良かった。

今回はそれが駄目でした。

日曜日で、意外に人が十二ケ岳に登っていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1745人

コメント

富士山が見えて良かったです
Y-chanさん、こんにちは。

日曜日のこの時間だと、平日の山歩きが中心のY-chanさん
には人が多くて大変(って程ではないか。。。)だった
でしょうか

前回も同じようなコメントをしたかもしれませんが、
私は何年か前に文化洞トンネル近くの駐車場に車を
とめて、逆回りで歩きました。
テント泊で歩いたのですが、2日とも富士山が見えず。。。
だったことを思い出します。

しかし、このコースもっとスカッと晴れの中を歩きたい
ですよね。
私も年末のkankotoさんmanabuさんのコースか、今回の
Y-chanさんのコースか、この周辺に再訪したいと思って
います。
2012/1/16 15:36
お怪我が無くて良かったです
Y-chanさん

御坂周回お疲れ様でした。

日曜日は雲の多い天気でしたね。
それでも富士山、南アも見え良かったです。

年末にここの稜線歩きましたので、
感慨深く写真等拝見させて頂きました
私たちが行った時はほぼ貸切でしたが、
普段の土日はそこそこ入山者いるのですね。
2012/1/16 18:21
擦過傷
Y-chanさん、こんばんは。

擦過傷、大丈夫ですか?寝不足だったでしょうか

このルート、なかなかスリルがあるんですね

富士山、富士五湖、南アルプスの展望もなかなかよいようですね
もう少し天気が良ければ尚更です
2012/1/16 19:58
安心感が、、
youtaroさん

人がいるのは、仕方ありませんね。
でも権現岳とか、避けていますから、やはり気になります。

このコースの逆回りですと、一ケ岳が最後になるのですね。
十二ケ岳からの下りが嫌な感じですね。

このコース2日で富士山が見えないのは、辛いですね。
すぐそこですからね、、。

この辺りを歩くときは、なんかこんな天気が多いような、、

kankotoさんmanabuさんのコースも歩いていない部分なり、私も歩きたいです。

今回の山は自宅からも見え、なんか安心感があります。

Y-chan
2012/1/16 21:32
転倒気をつけないと、、
kankotoさん

うーん、日曜日は雲の多い天気でした。
そして、いま東京ですが、山梨は鷹曇りでした。
昨日と違って、八ヶ岳が見えていたりして。

やはり、自分が歩いたところは、大いなる
興味を持って見ることができますね。

昨日は、意外に人がいて、でも後半は、
貸し切りでしたよ。

転倒はびっくり、
最後の最後で、、、、

気をつけます。


Y-chan
2012/1/16 21:39
雪が少なく、、特異な山行き
kusmmkさん

擦過傷、大丈夫です。
夏とかだったら、大変だったかもしれません。
ちょっと厚着で良かったです。

でも転倒した後、周囲を見て、人がいないことを確かめたのは、笑えます。

寝不足もあったかも、そして、もう下界の集落も
近くて気が抜けていたのかも、、
怪我って、そんな時ですよね、多いのは。

今回のルートは、特に十二ケ岳周辺は、気が抜けません。、
結構、厳しいです。
雪がついたら、行きません。
この時期としては、特異な山行きとなったかも。
雪が少ないせいですね。

富士山、富士五湖、南アルプスの展望、天気が
もっと良ければ、抜群でしょうね。
富士山は、大きく見えますから。

睡眠不足も気をつけないと、、


Y-chan
2012/1/16 21:48
十二ケ岳はスリル感あり過ぎですね。
Y-chanさん こんばんは

多忙の中、山へ登れて良かったですね。
山を熟知されているY-chanは、 変更の
判断も早いですね。

冬場は十二ケ岳へ行かれる方は少ないと思っていましたが、
土、日は多いのでしょうか。

転倒されても大事にならなくてよかったです。
お疲れが残っていたのかもしれませんね。

おまけの写真は、どちらで撮られたのですか?
素敵です。
2012/1/17 19:58
寒くても楽しい山
Y-chan さま

少し芋亀

富士山の周囲の山は大好きです。
何しろ大好きな富士山がどでんとまん前に。

石割山は腹出確認に最適

寒くても眺めがいいし、ハードでなくて楽しめますね。
(芋、以外にも富士山南の越前・呼子・位牌に愛鷹が未経験です)

ご家族でのレコも待っていまーす

この冬、まだ手が凍えて麻痺した山行が芋には無いジャマイカ
2012/1/17 20:29
天気予報は…
Y-chan、こんばんは。

今日は東京ですかね。。
今朝は薄っすらとですが、雪が積もってましたよ。
盆地の南ほどちょっと多めで…

富士五湖方面は10cm程度の積雪とか、、
このルートも、今は雪景色ですね。

天気予報は、たしか でしたかね。
冬型の気圧配置であれば、
もっと冬晴れになるような気がするんですがねぇ。。

眺望はあったようで、良かったですね。
2012/1/17 20:45
樹氷祭りです、、
sumikoさん

昨日午後から、東京でした。
早く仕事は、終わったのですが、自宅にも
雪が1cmほど降り、その雪は、中央道で事故を引き起こし、
大月、勝沼間が通行止めで、3時間半もかかって帰宅でした。

山、9日ぶりですが、多忙で、久し振りの感じが、。
登っておいて良かった。
今日など、降雪で十二ケ岳は危ないかも。

十二ケ岳は、冬はやはり登山者は
少ないと思います。
危険ですからね。
日曜日でそれなりに、しかも雪少なめで
登山者が意外にいたのだと思います。

転倒は恥ずかしい限り。
転倒した場所見ても注意していれば、
何でもない場所でしたから。

といいますか、転倒なんて、そんなものなのでしょうね。
こんなところで、、、と、他の人は、いうような。


おまけの写真は、西湖から国道139号線に西に向って、
確か、あの道は、湖北ビューラインと呼ぶのだと
思いますが、樹氷祭りが開催される予定。

常に水をかけて、自然に凍らせているようでした。
あれから、彫刻みたいに何か作るのかな??

ネットで、西湖、樹氷祭りで検索するとヒット
今年は、1月28日からのようです。
是非お出かけを、、。

Y-chan
2012/1/17 22:48
富士山が圧倒的ですよね。
芋さん

私も最近 亀気味ですが、、

富士山方面の山はその富士山の存在感が圧倒的で私も好き。
今回もその機会を伺っていました。
行けてよかった。

昨日より、降雪も当地でもあったようで、
自宅に帰ると日向はともかく、日陰は少し凍結箇所。

今回の山も降雪あり、十二ケ岳など、無理はしたくないですね。

石割山も山梨百名山で、かなり前に、同じく、
山梨百名山の大室山の後ちょこっと登ったきり。

周辺の山も含めて再訪したいです。

私も静岡側の富士山周辺の山は未踏。
なかなか、足が延びません。

私は、末梢が弱くて、手はあっという間に凍りつきます。

今回も歩き始め、西湖畔を歩いている時、自宅に
電話したのですが、手が冷たくて、冷たくて、、
歩き始めるて、しばらくして、回復、、
つらかったです。

うーん、家族での山にも行きたいです。
今後は難しくなっていきますが、
できれば、月に一度、、。
2012/1/17 22:57
やはり、山は気分爽快
To-さん

当地の積雪、自宅に朝電話した時に聞きました。
ちょっとびっくり。
そのためですね、
東京からの帰り、大月−勝沼が事故で通行止め。

大変時間がかかった帰宅でした。

雪が盆地の南ほど多めですか、、
富士五湖が10cm、、。
うーん、次回の山行きはどうしようと思ってしまいます。

今回のルートも十二ケ岳周辺は危ないですね。
もう行けません。
私は、、。

日曜日に行っておいて良かった。

週末は、ようやく、しっかりお湿りになりそうですが、
雪になりますかね、、。

それも雪かきとか厄介だな、、。


今回は、午前中に富士が隠れてしまい、正直、
なぜ今ここにいるのだろう、
甲武信ケ岳のほうは、雲もなく、
それなら、甲武信ケ岳のほうが良かった、、なんて、、。

その後、富士山が復活で、助かりました。
遠く、南アルプス南部も見えて良かった。

やはり山に行くと気分良いです。

Y-chan
2012/1/17 23:05
毛無山、十二ケ岳
Y-chan、

ちょっとスリリングな箇所がありますね。
毛無山、十二ケ岳は未経験なので、
凍結がない時に行こうかと思います。

あらら、ソフトシェルに小穴ですか、、。
大きい怪我でなくて良かったですが、
ちょっと、、、ですね。

私は買ったばかりの山パンツ、
タバコの火を落としてしまい
穴を空けた経験あります。
sumikoさんに犬のアップリケを
つけてもらいましたけど、、。

manabu
2012/1/18 22:28
十二ケ岳は、、
manabuさん

十二ケ岳は、私も既に3回ほどは、登っていますが、
初めて登るまで、とても時間がかかりました。
怖いイメージで、、
実際、十一から十二への急な登りは、
雪などが付いていると怖いでしょうね。
それから金山への道も 初めが厳しい。


春になってからで良いと思います。

転倒、、ソフトシェルちょっとなんですが、
メーカーに連絡取ると、凄く修理にお金かかり、
他の方法で修理予定。
言われなければわからないくらいですし、、

manabuさんも、、やってしまいましたか、、
犬のアップリケはちょっとかわいすぎますが、、
でもほつれの広がりには、効果あるでしょうね。

ようやく雨だか、、雪になりそうですね、週末。
東京も乾燥注意報が長く続いており、一息ですね。

当地も、雪降りましたが、しっかり雨が欲しい感じ。


manabu
2012/1/18 23:17
行ってみたいな〜!
Y-chan こんばんは

樹氷祭りが28日から開催されるのですか。
たくさんの人出なんでしょうね。
楽しそう〜!  行きたいな〜!
お忙しい所、調べて頂き、ありがとうございます。

帰宅途中の事故渋滞の時間ロスは、疲労も増してしまい
ますね。
どうぞ、お気をつけ下さいね。

東京も明日は場所によって雪か雨が降るようです。
これで、異常乾燥から解放されると良いのですが。
2012/1/19 20:37
樹氷祭り、、
sumikoさん

うーん、どれくらいの人手となるでしょうね、
東京などの祭りほどはいないと思います。
そもそも西湖って、開発されておらず、玄人好み。

我々も行ってみたい感じ、、。

いやー、大月ー勝沼の通行止め、その影響による
国道20号線の渋滞は参りました、、。

もろいですね、
ひとたび、高速道が通行止めになると、、、。

Y-chan
2012/1/19 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら