ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 162821
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山

2012年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
kerosummer その他2人
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
827m
下り
830m

コースタイム

09:10市営第三駐車場
09:20筑波山神社(休憩05分)
09:30御幸ヶ原コース登山口
10:20男女川
10:45御幸ヶ原・山頂駅(休憩10分)
11:00男体山頂(休憩10分)
    <自然研究路>
11:45御幸ヶ原・山頂駅(休憩45分)
12:40女体山頂(休憩15分)
13:30弁慶の七戻り(休憩10分)
14:15白蛇弁天
14:45駐車場
天候 晴れ時々曇り 微風
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅→首都高速→常磐道(土浦北IC)→R125→市営第三駐車場(1日500円)
※駐車場多数あり・少し離れたガマ公園に無料駐車場もあります
※ロープウェイは1/10〜2/21まで工事中の為運休
コース状況/
危険箇所等
要所要所にトイレがあり安心。
御幸ヶ原コースは特に危険箇所なし。
白雲橋コースは山頂付近岩場の急登。岩に名前の付いた奇岩が所々にあり、歩きながら楽しめる。
山頂駅のある御幸ヶ原は売店や食堂あり、ベンチもたくさん設置されているので休憩に最適。
男体山頂・女体山頂は共に狭いので長時間の休憩は難しいかと…。
下山後、霞ヶ浦にある国民宿舎「水郷」内にある日帰り入浴施設「霞浦の湯」へ。
内湯のみ、洗い場狭いものの400円と低料金。
http://www.suigo.jp/
麓から筑波山を撮影
2012年01月15日 08:48撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
1/15 8:48
麓から筑波山を撮影
市営第三駐車場
1日500円
2012年01月15日 09:11撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 9:11
市営第三駐車場
1日500円
筑波山神社
朝も下山後の夕方も
賑わってました
2012年01月15日 09:25撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 9:25
筑波山神社
朝も下山後の夕方も
賑わってました
御幸ヶ原コースの登山口
2012年01月15日 09:31撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 9:31
御幸ヶ原コースの登山口
斜度はケーブルカーも
登山道も変わらない気が…
2012年01月15日 10:03撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
1/15 10:03
斜度はケーブルカーも
登山道も変わらない気が…
長い階段が堪えます
2012年01月15日 10:37撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 10:37
長い階段が堪えます
足下を失礼…
山頂駅付近は
こんな感じの方もいます♡
2012年01月15日 10:48撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 10:48
足下を失礼…
山頂駅付近は
こんな感じの方もいます♡
男体山頂より
関東平野を望む
もう少しクリアだと
良かったのになぁ
2012年01月15日 11:05撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 11:05
男体山頂より
関東平野を望む
もう少しクリアだと
良かったのになぁ
自然研究路は
人もあまりいなくて静か
2012年01月15日 11:25撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 11:25
自然研究路は
人もあまりいなくて静か
山頂駅のある御幸ヶ原は
売店や食堂が並ぶ
2012年01月15日 11:47撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 11:47
山頂駅のある御幸ヶ原は
売店や食堂が並ぶ
愛しのカエルグッズが沢山!
2012年01月15日 11:50撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
6
1/15 11:50
愛しのカエルグッズが沢山!
ガマ石
2012年01月15日 12:36撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
2
1/15 12:36
ガマ石
山頂は人・人・人…
老若男女で大賑わい
2012年01月15日 12:43撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 12:43
山頂は人・人・人…
老若男女で大賑わい
女体山より男体山を望む
2012年01月15日 12:45撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
1/15 12:45
女体山より男体山を望む
大仏岩
2012年01月15日 13:01撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 13:01
大仏岩
弁慶の七戻りの先にあった大杉が
H23.9の台風15号の影響で
損壊し倒れてしまったとの事
結構な巨木で切り株の上で寝れます
2012年01月15日 13:34撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 13:34
弁慶の七戻りの先にあった大杉が
H23.9の台風15号の影響で
損壊し倒れてしまったとの事
結構な巨木で切り株の上で寝れます
森林浴しながら
登山道を歩く
2012年01月15日 14:03撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1/15 14:03
森林浴しながら
登山道を歩く
時間もあるので
筑波山からは遠いけど
霞ヶ浦側の
国民宿舎水郷にある
日帰り入浴「霞浦の湯」へ
2012年01月15日 16:00撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
1/15 16:00
時間もあるので
筑波山からは遠いけど
霞ヶ浦側の
国民宿舎水郷にある
日帰り入浴「霞浦の湯」へ

感想

ちょっと遅めの初詣も兼ねて筑波山へ。
’06年に一度登って6年ぶりの今回、ケーブルカー山頂駅(御幸ヶ原)付近の感じは思い出せたのですが、
登山道の記憶を一切忘れてしまっていて、2度目の山行でしたが新鮮に楽しめました。
人間の記憶力なんてあやふやですね…。
空気は冷たいものの、風がなく冬の低山にはぴったりの登山日和でした。
しかしぼんやり霞がかかっていて、山頂からクリアな関東平野を望む事は出来ませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1218人

コメント

筑波山
こんにちわ

ガマ石なんてあるんですね。
蛙好きな方の聖地なんでしょうか。
その左隣の写真もびっくり。
ぬめぬめ感とかリアルなので
本物(生きている)かと思いました。
2012/1/16 13:23
筑波山
kerosummerさんはじめましてこんにちは。

コースタイムを見ると、私が御幸ヶ原と女体山の間(カタクリの群生地の看板付近)のベンチで
一人ラーメンを食べ終わり、コーヒーを沸かして飲んでいる頃に
kerosummerさんが通過した事になります。
(この写真は40年以上前の写真ですから想像もつきませんがね)

私は初めて訪づれましたが、sakusakuさんもおっしゃっていますが、
本当に筑波山は蛙の聖地ですね。
古い人間は、デュークエイセスの日本の歌シリーズ「筑波山麓合唱団」を思い出しました。
2012/1/16 18:21
コメントどうもです♡
こんにちは

地元の方などはご存知かと思いますが
ガマ石の口めがけて石を投げて、
その石が見事口の中に乗ると
いい事があるとか、出世するとか、願いが叶うとか…
言われております。
私も二投目で見事石を乗せましたが、
既に口の中にある石が数個落下しました
他人の幸せを蹴落としてまで…的な感じで
いやはやなんとも
まっお遊びですからねっ いいですよねっ
2012/1/16 21:51
コメントありがとうございます!
kazuhi49さん、こんにちは

そうでしたか〜残念 ご挨拶したかったです。
ヤマレコバッジ購入して、ザックに付けようかな…。

女体山の山頂は凄い人でしたね〜。
お天気もまずまずでしたし、仕方ありませんね。

筑波山はカエルのお土産が沢山あって
カエル好きの私は幸せになれるお山であります。

また何処かでお会いできますように。
2012/1/16 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら