ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1628707
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都一周トレイル 第2ステージ 東山ルート・蹴上から比叡山

2018年10月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
Kunisan0105 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
16.8km
登り
1,419m
下り
804m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:55
合計
8:55
距離 16.8km 登り 1,430m 下り 804m
6:40
1
6:41
6:43
23
7:06
7:08
1
7:09
7:10
12
7:22
92
8:54
8:58
20
9:18
9:28
19
9:47
24
10:11
10:20
42
11:02
11:05
3
11:08
7
11:15
11:16
12
12:58
13:03
12
13:15
13:17
39
13:56
13:59
20
14:19
14:22
8
14:30
14:35
43
15:18
12
15:35
ゴール地点
天候 晴/曇
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第2ステージ出発地点蹴上近くの南禅寺前Timesパーキングに駐車
コース状況/
危険箇所等
ルートとしては危険個所はないが、今年上陸した台風の影響がかなりあり、倒木が多い。通れない箇所は迂回路が造られており、歩くことは出来る。但し、一部倒木を潜る、跨ぐなど乗り越えないといけない箇所がある。
整備された方々には頭が下がる思いです。
その他周辺情報 所々に観光名所あり。
京都一周トレイル、第2ステージ 東山ルートはここ、蹴上からスタート。
先ずはネジリマンポを潜ります。
2018年10月26日 06:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/26 6:40
京都一周トレイル、第2ステージ 東山ルートはここ、蹴上からスタート。
先ずはネジリマンポを潜ります。
"ネジリマンポ"って?と思ってたのですが、中に入ってみたら納得。内壁の煉瓦を捩じって積み上げているんですね。
重力に耐えれるような構造なのだとか。
2018年10月26日 06:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 6:41
"ネジリマンポ"って?と思ってたのですが、中に入ってみたら納得。内壁の煉瓦を捩じって積み上げているんですね。
重力に耐えれるような構造なのだとか。
ネジリマンポを抜け、インクラインに沿って歩きます。
2018年10月26日 06:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 6:48
ネジリマンポを抜け、インクラインに沿って歩きます。
京都トレイル標柱。
2018年10月26日 06:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 6:52
京都トレイル標柱。
日向神社に向かいます。
2018年10月26日 06:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 6:52
日向神社に向かいます。
京都疎水。琵琶湖から引いています。
2018年10月26日 06:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 6:52
京都疎水。琵琶湖から引いています。
日向神社境内。
2018年10月26日 07:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 7:10
日向神社境内。
標柱に従って、天の戸岩へ向かいます。
2018年10月26日 07:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 7:12
標柱に従って、天の戸岩へ向かいます。
天の戸岩に入ってみる。
2018年10月26日 07:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/26 7:14
天の戸岩に入ってみる。
ここから山道に。本日最初のポイントである大文字山へ向かう途中、いきなり倒木に遭遇。二度の台風の影響ですね。今回は倒木に悩まされそう…。
2018年10月26日 07:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 7:17
ここから山道に。本日最初のポイントである大文字山へ向かう途中、いきなり倒木に遭遇。二度の台風の影響ですね。今回は倒木に悩まされそう…。
2018年10月26日 07:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 7:21
道は緩やかに登っていきます。
2018年10月26日 07:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 7:22
道は緩やかに登っていきます。
途中、見晴らしのいいところにでました。朝日が心地いい。
2018年10月26日 07:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 7:42
途中、見晴らしのいいところにでました。朝日が心地いい。
再び倒木に遭遇。
2018年10月26日 08:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 8:21
再び倒木に遭遇。
午前9時、大文字山に登頂。
2018年10月26日 09:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 9:02
午前9時、大文字山に登頂。
大文字山山頂からの眺望。
2018年10月26日 09:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 9:01
大文字山山頂からの眺望。
三角点タッチ
2018年10月26日 09:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 9:02
三角点タッチ
京都の街並み全貌が望めます。
2018年10月26日 09:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 9:23
京都の街並み全貌が望めます。
ルートから逸しますが、せっかく登ってきたので、大文字山の火床を観にいきました。
2018年10月26日 09:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 9:24
ルートから逸しますが、せっかく登ってきたので、大文字山の火床を観にいきました。
「大」の文字に沿って階段を下ります。
2018年10月26日 09:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 9:24
「大」の文字に沿って階段を下ります。
ここがメインの火床。
2018年10月26日 09:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 9:27
ここがメインの火床。
麓まで真っすぐに伸びた階段。
2018年10月26日 09:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 9:29
麓まで真っすぐに伸びた階段。
火床に立ち寄った記念に一枚。
2018年10月26日 09:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 9:30
火床に立ち寄った記念に一枚。
本日の最終目的地、比叡山を望む。
2018年10月26日 09:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 9:34
本日の最終目的地、比叡山を望む。
本道に戻ってトレイル再開。
2018年10月26日 10:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:05
本道に戻ってトレイル再開。
トレイル本道の大文字山からの下山ルートは夥しい倒木。
2018年10月26日 10:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:12
トレイル本道の大文字山からの下山ルートは夥しい倒木。
時折通れない箇所は迂回路が出来ています。整備に当たった方々に感謝。
2018年10月26日 10:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:13
時折通れない箇所は迂回路が出来ています。整備に当たった方々に感謝。
本当に物凄い荒れようでした。
2018年10月26日 10:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:14
本当に物凄い荒れようでした。
倒木を掻い潜って先に進みます。
2018年10月26日 10:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:15
倒木を掻い潜って先に進みます。
途中大きな石碑を発見。
2018年10月26日 10:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:22
途中大きな石碑を発見。
石碑の下は急勾配の岩場。注意して下ります。
2018年10月26日 10:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:25
石碑の下は急勾配の岩場。注意して下ります。
その横を一本の滝。
2018年10月26日 10:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:25
その横を一本の滝。
緑深く気持ちの良い山歩き。
2018年10月26日 10:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:30
緑深く気持ちの良い山歩き。
沢を渡ってグングン下っていきます。
2018年10月26日 10:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:36
沢を渡ってグングン下っていきます。
降り切ったところにある山寺、瑞光院。
2018年10月26日 10:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:44
降り切ったところにある山寺、瑞光院。
山を出て、町へと下っていきます。
2018年10月26日 10:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:59
山を出て、町へと下っていきます。
この辺りは少し紅葉していました。
2018年10月26日 10:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 10:59
この辺りは少し紅葉していました。
安楽寺の前を通過。
2018年10月26日 11:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 11:14
安楽寺の前を通過。
2018年10月26日 11:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 11:17
トレイル標柱を哲学の道方面に右折。
2018年10月26日 11:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 11:24
トレイル標柱を哲学の道方面に右折。
銀閣寺方面に向かいます。
2018年10月26日 11:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 11:24
銀閣寺方面に向かいます。
哲学の道を進みます。いい天気です。
2018年10月26日 11:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 11:25
哲学の道を進みます。いい天気です。
銀閣寺橋。これを真っすぐ行くと銀閣寺。本日はルートではないので、立ち寄りません。
2018年10月26日 11:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 11:34
銀閣寺橋。これを真っすぐ行くと銀閣寺。本日はルートではないので、立ち寄りません。
2018年10月26日 11:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 11:41
哲学の道から見える大文字山。
2018年10月26日 11:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 11:44
哲学の道から見える大文字山。
2018年10月26日 11:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 11:50
再び山に入っていきます。
2018年10月26日 12:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 12:02
再び山に入っていきます。
この辺りはアップダウンは多いものの、比較的歩きやすい。
この辺りはアップダウンは多いものの、比較的歩きやすい。
2018年10月26日 12:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 12:38
白幽子巌居之碑
2018年10月26日 12:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 12:46
白幽子巌居之碑
急登を登ります。
2018年10月26日 12:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 12:56
急登を登ります。
瓜生山山頂までは何体かの石仏が置かれています。
2018年10月26日 13:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 13:02
瓜生山山頂までは何体かの石仏が置かれています。
瓜生山登頂。
2018年10月26日 13:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/26 13:04
瓜生山登頂。
瓜生山から比叡山を望む。
2018年10月26日 13:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 13:23
瓜生山から比叡山を望む。
更に歩を進める
2018年10月26日 13:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 13:26
更に歩を進める
てんこ山付近を通過。山頂に三角点があるので、ここもルート外ですが三角点を踏みに行きます。
2018年10月26日 14:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 14:02
てんこ山付近を通過。山頂に三角点があるので、ここもルート外ですが三角点を踏みに行きます。
てんこ山(天子山)山頂三角点。
2018年10月26日 14:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 14:06
てんこ山(天子山)山頂三角点。
三角点タッチ
2018年10月26日 14:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 14:06
三角点タッチ
いよいよラスボス、比叡山に挑みます。
2018年10月26日 14:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 14:27
いよいよラスボス、比叡山に挑みます。
トレイルルートの比叡山へは一旦谷まで下ります。
そう簡単には登らせてくれませんね。
2018年10月26日 14:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 14:27
トレイルルートの比叡山へは一旦谷まで下ります。
そう簡単には登らせてくれませんね。
最低鞍部にある沢を渡り…
2018年10月26日 14:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 14:31
最低鞍部にある沢を渡り…
いよいよ比叡山を登ります。
2018年10月26日 14:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 14:40
いよいよ比叡山を登ります。
この登りが結構キツイ。
2018年10月26日 14:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 14:59
この登りが結構キツイ。
2018年10月26日 14:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 14:59
2018年10月26日 15:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:09
分岐の付近。今日一番の倒木。
ここまで来たら、もうアートですよね(苦笑)。
2018年10月26日 15:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:09
分岐の付近。今日一番の倒木。
ここまで来たら、もうアートですよね(苦笑)。
尾根を上がっていくと木々の隙間から京都の町並みが望めるビュースポットが。
2018年10月26日 15:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:10
尾根を上がっていくと木々の隙間から京都の町並みが望めるビュースポットが。
夕刻に近づくにつれ、雲が立ち込めてきました。雲の隙間からスポットライトのように陽の光が差し込み、街を照らします。
2018年10月26日 15:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:10
夕刻に近づくにつれ、雲が立ち込めてきました。雲の隙間からスポットライトのように陽の光が差し込み、街を照らします。
歩を進めるにつれ、再び倒木が目立ってきます。
2018年10月26日 15:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:14
歩を進めるにつれ、再び倒木が目立ってきます。
尾根と尾根の間の木々は壊滅的。
2018年10月26日 15:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:28
尾根と尾根の間の木々は壊滅的。
何とか独り通れるくらいの隙間を縫うように歩く。
2018年10月26日 15:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:29
何とか独り通れるくらいの隙間を縫うように歩く。
倒木に加え、結構キツイ急登が続く。通れない箇所は迂回路が造られ…
2018年10月26日 15:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:32
倒木に加え、結構キツイ急登が続く。通れない箇所は迂回路が造られ…
足場がしっかりしている道は伐採されていました。本当に整備されている方々に感謝です。
2018年10月26日 15:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:33
足場がしっかりしている道は伐採されていました。本当に整備されている方々に感謝です。
比叡山、最終標柱まで、最後の登り。
2018年10月26日 15:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:37
比叡山、最終標柱まで、最後の登り。
最後の倒木個所を迂回です。
2018年10月26日 15:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:39
最後の倒木個所を迂回です。
ケーブル駅が見えてきました。東山ルート踏破です。
2018年10月26日 15:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:40
ケーブル駅が見えてきました。東山ルート踏破です。
東山ルート最終標柱にタッチ。
2018年10月26日 15:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/26 15:42
東山ルート最終標柱にタッチ。
比叡山ケーブル駅前で踏破記念に一枚。
2018年10月26日 15:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
10/26 15:38
比叡山ケーブル駅前で踏破記念に一枚。
次回からは北山ルートになります。
次はここから鞍馬まで。
2018年10月26日 15:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 15:51
次回からは北山ルートになります。
次はここから鞍馬まで。
帰りはケーブルカーに乗って麓まで降ります。
2018年10月26日 16:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 16:10
帰りはケーブルカーに乗って麓まで降ります。
到着。お疲れさまでした。
次回も頑張りましょう。
2018年10月26日 16:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/26 16:24
到着。お疲れさまでした。
次回も頑張りましょう。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

京都一周トレイル、第2ステージ。東山ルート、蹴上から比叡山。 
久々の(5ヶ月ぶり)京都一周トレイル。第二幕は東山ルートの蹴上から比叡山を歩きました。
前半は初の大文字山(如意ヶ嶽)。少しルートを外れ、大文字山を散策。火床を見ることが出来たのは嬉しかったです。
大文字山を越えてから、今回唯一の町中歩き、銀閣寺麓の哲学の道を歩き、その後再び山道へ。比叡山の前に、瓜生山とてんこ山へ登ります。中々アップダウンのある山道でしたが、それがまたいい(笑)。
そしてラスボスへの道。幾度かの登り返しを経て、東山ルート最終地点比叡山へ。
この最後の登攀にして最大の難所が行く手を塞ぎます。夥しい程の倒木に迂回したり、潜ったり、跨いだり…。
やっとの思いで最終目的地点に辿り着いた後、最高の達成感を味わいました。
山中はやはり台風の爪痕が残り、倒木が酷かったですが、トレイル用の道はしっかり整備されていました。ありがたいことです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1682人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 蹴上〜銀閣寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
大文字山〜京都トレイル〜南禅寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
トレイルラン 京都・北摂 [日帰り]
東山トレイル
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら