記録ID: 1629619
全員に公開
ハイキング
甲信越
源氏山 やまなし100名山 池の茶屋林道 丸山林道 櫛形山林道
2018年10月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 634m
- 下り
- 634m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特別注意する所はなくコース明瞭 |
その他周辺情報 | 遊亀温泉 |
写真
感想
源氏山へ甲府方面より富士川町を目指し、丸山林道より登山口までいく予定で出発。しかし丸山林道が途中で通行止め。そこから歩くことも考えたが予定していた時間よりだいぶ遅れることになす。ここまで来て家に戻るのも嫌だったので、伊那ケ湖から櫛形山林道を使って池の茶屋林道手前まで車で行くことにする。途中工事車両等とすれちがうが問題なく目的地に到着。天候も回復し山頂を目指す。源氏山山頂は展望なし。コースは明瞭歩きやすい。大峠山山頂もあまり展望はよくない。一等三角点があることは知らなかった。こちらもコースは明瞭。このコースで9k位の距離。朝ゆっくり出かけて帰宅するにはちょうど良い感じ。途中のコースからは富士山の眺めも良く、北岳、甲斐駒、農鳥もよくみえて以外に楽しめた。
山梨百名山山頂はコメツガの混生した広葉樹の自然林。甲斐源氏の祖先・源義光が砦を築いたという言い伝えが山名由来。北面を通っていた昔の湯島道は、早川町側が通行不能となっている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する