記録ID: 1630668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳、燕岳(中房温泉口ピストン)
2018年10月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,228m
- 下り
- 2,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 10:14
距離 23.0km
登り 2,228m
下り 2,229m
15:21
ゴール地点
天候 | 晴れ やや強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大天荘のブログにもありますが、大天井岳の山頂付近は少し積もった雪が凍っています。 |
写真
感想
今年の北アルプス行き納めで、大天井岳と燕岳に行きました!
どちらも去年に人生初で行った北アルプスです。
この時期の北アルプスは秋ではなく初冬なので天候の変化にはとても気を配っての山行となりました。
確かに、今日は風が強かった事もあって風が当たる所は厳冬期に行った四阿山や黒斑山と同じくらいの寒さでした。
稜線に出たばかりの頃は槍ヶ岳が雲隠れしていましたが、次第に晴れて行き壮麗な姿を見せていただきました。
残雪期とは違った散りばめられたかのような雪化粧はただただ美しかったです。
大天井岳も山頂付近は雪が積もっていてとても綺麗でした。
季節ごとでこんなにも表情を変える山々を見続けたいものです。
朝登り始めた頃にテレビクルーのような4人組にものすごいスピードで抜かされました。あんな圧倒的な速さで抜かされたのは初めてだったので、何者なんだと思っていた所、その後追いついた人に田中陽希さんだと教えていただきました。
山歩きの速さにはそこそこ自信がありましたが、プロのレベルの違いを実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する