ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1631413
全員に公開
ハイキング
東海

明神山(乳岩峡〜天空岩〜栃ノ木沢)・・踏み跡踏査は追い切れず

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:12
距離
12.5km
登り
1,506m
下り
1,492m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:14
合計
7:04
距離 12.5km 登り 1,506m 下り 1,511m
6:41
13
6:54
57
7:51
8:13
124
10:17
10:18
8
10:26
17
11:01
11:29
56
12:25
12:26
39
13:05
13:07
4
13:11
13:30
2
13:32
10
13:42
13:43
2
13:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乳岩峡駐車場は満車で、路駐1号でした(S・G地点)・・その後、随分と路駐が延びたようです
コース状況/
危険箇所等
乳岩峡から天空岩へのコースは、バリ道ながらテープは多くて薄い踏み跡も途切れませんでした

天空岩の北から、以前から気になっていた踏み跡を踏査しましたが、途中で見失って追い切れず・・山頂で地元の方にお聞きしたところ、予想した三ツ瀬方面には下れないとのことでした(はっきりしませんが、三遠南信道の工事現場付近に出るかもとのこと)

明神山山頂稜線と栃ノ木沢コースは特に問題なく、危険個所もありませんでした

乳岩峡入口にポストとトイレがあります

現地到着時点で既に路駐第一号・・この後もかなり延びました
2018年10月28日 06:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 6:32
現地到着時点で既に路駐第一号・・この後もかなり延びました
関所のトイレ(紙付水洗です)
2018年10月28日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 6:39
関所のトイレ(紙付水洗です)
登り口にポストがあります
2018年10月28日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 6:40
登り口にポストがあります
桟敷岩
2018年10月28日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 6:42
桟敷岩
いい感じです
2018年10月28日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 6:42
いい感じです
天空岩への登り口を探してウロウロしましたが、「行き止まり」の標識が登り口です
2018年10月28日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 7:09
天空岩への登り口を探してウロウロしましたが、「行き止まり」の標識が登り口です
渡渉して尾根へ
2018年10月28日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 7:11
渡渉して尾根へ
バリ道とは思えないほど整備してくれてます
2018年10月28日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/28 7:18
バリ道とは思えないほど整備してくれてます
長〜い滑滝を横目に
2018年10月28日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 7:23
長〜い滑滝を横目に
見上げる巨岩が現れるようになりますが、まだ天空岩ではありません
2018年10月28日 07:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 7:44
見上げる巨岩が現れるようになりますが、まだ天空岩ではありません
文字通り“お助けロープ”・・この際信頼性には目をつぶります
2018年10月28日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 7:56
文字通り“お助けロープ”・・この際信頼性には目をつぶります
巨岩の軒先を通過し〜
2018年10月28日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/28 8:00
巨岩の軒先を通過し〜
道標が現れます
2018年10月28日 08:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 8:04
道標が現れます
その先が天空岩
2018年10月28日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/28 8:07
その先が天空岩
高度感のある素晴らしい眺め
2
高度感のある素晴らしい眺め
宇連山を中心に
鳳来寺山
2018年10月28日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/28 8:07
鳳来寺山
宇連山
2018年10月28日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/28 8:08
宇連山
上臈岩のよう
2018年10月28日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/28 8:08
上臈岩のよう
乳岩の通天洞門
2018年10月28日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/28 8:09
乳岩の通天洞門
鞍掛山
2018年10月28日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/28 8:10
鞍掛山
山頂方向ですがもちろん見えていません
2018年10月28日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 8:14
山頂方向ですがもちろん見えていません
天空岩の先で、以前から気になっていた踏み跡を踏査しましたが、ここで見失いました
2018年10月28日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 9:00
天空岩の先で、以前から気になっていた踏み跡を踏査しましたが、ここで見失いました
踏査は諦めて尾根岩峰で小休止
2018年10月28日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 9:21
踏査は諦めて尾根岩峰で小休止
不動岳〜鎌崩岳〜丸盆岳〜黒法師岳〜房小山(バラ谷は黒法師と重なっています)
2018年10月28日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/28 9:23
不動岳〜鎌崩岳〜丸盆岳〜黒法師岳〜房小山(バラ谷は黒法師と重なっています)
竜頭山方面
2018年10月28日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/28 9:23
竜頭山方面
乳岩峡からの一般道に合流
2018年10月28日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/28 10:27
乳岩峡からの一般道に合流
馬の背岩へ
2018年10月28日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 10:49
馬の背岩へ
宇連山方面
2018年10月28日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/28 10:50
宇連山方面
少し色づきも
2018年10月28日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/28 10:51
少し色づきも
南ア方面
2018年10月28日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/28 10:51
南ア方面
馬の背岩からはじきに山頂展望台に到着
2018年10月28日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
10/28 11:01
馬の背岩からはじきに山頂展望台に到着
色づきにはまだ早いよう?で鮮やかさは感じられず
2018年10月28日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/28 11:02
色づきにはまだ早いよう?で鮮やかさは感じられず
展望台からは光が当たってマズマズの色づき
2018年10月28日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/28 11:03
展望台からは光が当たってマズマズの色づき
恵那山〜両大川入山
2018年10月28日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/28 11:04
恵那山〜両大川入山
南駒を中心とした中ア南部
2018年10月28日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/28 11:05
南駒を中心とした中ア南部
仙丈ヶ岳
2018年10月28日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/28 11:05
仙丈ヶ岳
前茶臼山〜奥茶臼山〜塩見岳の間に冠雪した北岳〜間ノ岳・・これはカシミールで確認して判りました
2018年10月28日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/28 11:06
前茶臼山〜奥茶臼山〜塩見岳の間に冠雪した北岳〜間ノ岳・・これはカシミールで確認して判りました
色づきと青空がいいコラボ
2018年10月28日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/28 11:08
色づきと青空がいいコラボ
荒川三山〜赤石〜聖
2018年10月28日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/28 11:11
荒川三山〜赤石〜聖
しばし山頂でマッタリ
2018年10月28日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/28 11:12
しばし山頂でマッタリ
南ア南部〜深南部
2018年10月28日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/28 11:12
南ア南部〜深南部
不動岳〜鎌崩岳〜丸盆岳〜黒法師岳
2018年10月28日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/28 11:12
不動岳〜鎌崩岳〜丸盆岳〜黒法師岳
存在感がある竜頭山
2018年10月28日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/28 11:12
存在感がある竜頭山
青空の下でいい眺めでした
3
青空の下でいい眺めでした
下山は栃ノ木沢コースから
2018年10月28日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 12:04
下山は栃ノ木沢コースから
中道コースも少し踏査しつつ鬼岩乗越に到着
2018年10月28日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 12:25
中道コースも少し踏査しつつ鬼岩乗越に到着
鬼岩を見上げます・・クライマーのメッカ
2018年10月28日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 12:31
鬼岩を見上げます・・クライマーのメッカ
時間が早いので久しぶりに乳岩巡りへ
2018年10月28日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 13:09
時間が早いので久しぶりに乳岩巡りへ
階段を上がって行くと〜
2018年10月28日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/28 13:12
階段を上がって行くと〜
巨岩の懐に入ります
2018年10月28日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/28 13:15
巨岩の懐に入ります
見所の通天洞門・・木々が枝を張っていて妙義山の石門には大負けかなぁ
2018年10月28日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/28 13:22
見所の通天洞門・・木々が枝を張っていて妙義山の石門には大負けかなぁ
でも一度は行ってもいいかもです
2018年10月28日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/28 13:27
でも一度は行ってもいいかもです

感想

本日は、明神山の天空岩・馬の背岩・山頂展望台で、青空の下での高度感のある展望を楽しみました。

以前から気になっていた踏み跡の踏査は追いきれずで、色づきにもまだ早かったようですが、天気のおかげで気持ち良く歩けた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

はじめまして
三ツ瀬明神には何度か足を運んでいますが、天空岩の存在は知りませんでした。
今度登る時にはぜひ行ってみたいと思います。
地元の山でも知らない事をたくさんご存知なのに大変驚きました。
今後shtさんのヤマレコを参考にさせて頂いて、何度か訪れた山であっても新鮮に楽しめそうです!
shtさんをフォローさせて頂きたいですが、よろしいでしょうか?
2018/11/16 7:02
Re: はじめまして
Onsen-loversさん こんばんは

ヤマレコには各山域のエキスパートが多く集われていて、方々のレコをありがたく参考にさせていただいております。

三ツ瀬明神山や宇連山の山域に関しては浜松のgakukohさんがとても詳しく、ルート開拓などもされております。今回の天空岩も参考にさせていただきました。メインの乳岩コースだけでなく色々と楽しめる山域ですね。

フォローしていただくのは大変光栄だと思います。読んで面白いレコなど自分には書けませんが、地味ながら、登った山の旬の情報を盛り込みたいと常々思っています。

ご訪問・コメントをいただきありがとうございました。
2018/11/16 19:40
Re[2]: はじめまして
shtさん

早速お返事を頂き、ありがとうございます!
今後はshtさんや、gakukohさんのヤマレコを参考にさせて頂きながら、三ツ瀬明神や界隈の山をもっと楽しみたいと思います!
紅葉が見頃になる頃に鳳来寺山や宇連山方面にも登れたらな…と考えていましたが、今は天空岩にとても惹かれています。 でも今週末はお天気が悪そうですね…。週末が晴れの日を狙って行ってみたいと思います。

フォローのご承認ありがとうございます。
今後も楽しく拝読させて頂きます!
2018/11/16 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
乳岩明神山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら