ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1631872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳:ピーカンの中気持ちよく歩く

2018年10月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
notanotaneko その他11人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:32
距離
13.1km
登り
1,303m
下り
1,085m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:18
合計
5:31
10:42
97
スタート地点
12:19
12:29
148
14:57
15:04
57
16:01
16:02
11
16:13
日帰り
山行
4:12
休憩
0:46
合計
4:58
6:25
25
6:50
6:58
33
7:31
8:09
103
9:52
9:52
33
10:25
10:25
58
11:23
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
コース状況/
危険箇所等
青年小屋に向かう途中崩落地あり。
その他周辺情報 青年小屋に水なし。乙女の水で汲んでいく必要アリ。
お湯500ml100円
出発!
2018年10月27日 10:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 10:43
出発!
えっ!ここを入るの⁉
2018年10月27日 10:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 10:43
えっ!ここを入るの⁉
なだらかな道
2018年10月27日 11:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/27 11:05
なだらかな道
青空と紅葉
2018年10月27日 11:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 11:06
青空と紅葉
この辺りの紅葉は綺麗
2018年10月27日 11:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/27 11:07
この辺りの紅葉は綺麗
黄葉もきれい
2018年10月27日 11:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 11:46
黄葉もきれい
落ち葉のじゅうたん
2018年10月27日 11:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 11:56
落ち葉のじゅうたん
一休み
2018年10月27日 11:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 11:57
一休み
なぜ岩を隠す?
2018年10月27日 12:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 12:16
なぜ岩を隠す?
信玄の隠し岩
2018年10月27日 12:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 12:23
信玄の隠し岩
結構大きい
2018年10月27日 12:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 12:24
結構大きい
人が何人は入れるだろう
2018年10月27日 12:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 12:27
人が何人は入れるだろう
南にも苔があるんだ
2018年10月27日 13:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 13:04
南にも苔があるんだ
唐松の黄葉
2018年10月27日 14:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 14:12
唐松の黄葉
西岳到着
2018年10月27日 14:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/27 14:58
西岳到着
富士山
2018年10月27日 14:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 14:54
富士山
権現岳
2018年10月27日 14:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 14:54
権現岳
青年小屋
2018年10月27日 14:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 14:58
青年小屋
編笠岳と権現岳
2018年10月27日 14:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 14:58
編笠岳と権現岳
南アルプス
2018年10月27日 14:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 14:58
南アルプス
道が崩落している
2018年10月27日 15:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 15:56
道が崩落している
何とか渡って来た
2018年10月27日 16:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 16:01
何とか渡って来た
青年小屋のテント場。寒いせいか誰もいない
2018年10月27日 16:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 16:12
青年小屋のテント場。寒いせいか誰もいない
裏側
2018年10月27日 16:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 16:12
裏側
青年小屋到着!
2018年10月27日 16:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 16:13
青年小屋到着!
メニュー。ボトルキープもできます。
2018年10月27日 16:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 16:18
メニュー。ボトルキープもできます。
富士山だあ!
2018年10月27日 16:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/27 16:20
富士山だあ!
今日は宴会
2018年10月27日 17:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 17:35
今日は宴会
すごいごちそう
2018年10月27日 17:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 17:35
すごいごちそう
ほうとう食べ放題
2018年10月27日 17:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 17:36
ほうとう食べ放題
1テーブルに一升瓶1本
2018年10月27日 18:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 18:07
1テーブルに一升瓶1本
じゃんけん大会の戦利品
2018年10月27日 20:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/27 20:52
じゃんけん大会の戦利品
朝ごはん
2018年10月28日 05:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/28 5:47
朝ごはん
雲一つないいい天気
2018年10月28日 06:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/28 6:33
雲一つないいい天気
青年小屋と権現岳
2018年10月28日 06:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/28 6:34
青年小屋と権現岳
南アルプス。北岳には雪が積もってます
2018年10月28日 06:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/28 6:50
南アルプス。北岳には雪が積もってます
山頂到着
2018年10月28日 06:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/28 6:51
山頂到着
御嶽山と乗鞍岳
2018年10月28日 06:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/28 6:51
御嶽山と乗鞍岳
中央アルプス
2018年10月28日 06:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/28 6:52
中央アルプス
北アルプス
2018年10月28日 06:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/28 6:52
北アルプス
富士山
2018年10月28日 09:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/28 9:04
富士山
休憩
2018年10月28日 09:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/28 9:37
休憩
そんなに展望はよくない
2018年10月28日 10:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/28 10:26
そんなに展望はよくない
こんな感じ
2018年10月28日 10:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/28 10:27
こんな感じ
青空と黄葉
2018年10月28日 11:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/28 11:17
青空と黄葉

感想

今シーズン最後の八ヶ岳。
土曜日午前中は雨予報だったが、登り始めるころにはすっかり晴れていい天気。
気持ちのいい道をのんびり登っていく。

晴れてるし紅葉もきれいだし、涼しいし、気持ちのいい道なんだけど、変化がなくて少々退屈。それでも登っていくと徐々に植生が変わっていく。
 
木々の切れ間が出てきたら西岳到着。展望最高!しばし景色を楽しむ。
遠くに今日の宿泊地青年小屋が見える。

結構下る。まだ下るのかあと思ったら結構登る。
そういえば同じくらいの高さに見えてたもんなあ。
いきなり斜面が崩落している。どうするのかと思ったら、よく見ると道ができてる。
恐る恐る渡っていく。

渡り切ったあたりに乙女の水。向かい側から次々と水を汲みに人が来る。
青年小屋に水がないそう。私たちも汲んでいく。

青年小屋到着。広々としたテント場には珍しく1張りもテントがない。
表に回ると御馴染み赤ちょうちん。

中に入ると早くも宴会ムード。いや、これは登山者の自主宴会。
部屋に入ってくつろいでいると夕飯に呼ばれる。
今日は宴会のための特別メニューとのこと。

すごいごちそう。一升瓶が1テーブルに1本置いてある。
ほうとうは食べ放題とのこと。ほか、サラダなども食べ放題。
暖かいほうとうがうれしい。

すっかり食べて飲んで部屋で休んでしばらくするとじゃんけん大会に呼ばれる。
正直何の予備知識もなく来たので何事かと思って行ってみると
テーブルにはこれでもかという数の景品が並んでいる。
地元の農産物からメーカー協賛の登山グッズまで。
おお、フリースやザックまである。

白熱のじゃんけん大会が始まる。初めに10圓離灰瓠
勝ち残った人がうれしそうにもらっていったが、あれをもって降りるんだよなあ。
ザックにスペースはあるのか?

次々と商品が出てくるが、じゃんけんに弱い私は一向に勝ち取れない。
そのうち何ももらってない人限定のじゃんけんになる。
まだ勝てない…と思ったら、やっとノースフェイスのペンケースをゲット!
やったあ!
その後手作りのアクセサリーもゲット。シックでかわいい。
結局全員が何かしらの商品をGETしてじゃんけん大会終了。

しばらくがやがやしていたが、私は眠かったので早々に寝る。
電気が消えたのは10時ごろだったそうだ。

朝4時半ごろ起床。朝ごはんは5時半と聞いてるが、5時を回っても電気がつかない。
朝ごはんも5時半を大分回って始まる。昨日宴会だったせいかな?
6時出発予定だったが、6時半に変更になる。

とりあえず空身で編笠岳に登る。岩に霜が降りてる。
天気は最高。風もないので案外暖かい。編笠岳到着。
展望最高。360度どこもかしこも見える。
北岳に雪がかぶってる。北アルプスは真っ白。

青年小屋に戻る。転んで額を切った人がいる。
切ったのが額だから結構出血が多い。
小屋の主人が手早く手当てをしてくれる。

ここで結構時間がたってしまったので権現岳に登らず観音平に降りることになる。
ピーカンの中そのまま降りるのは少々残念だが仕方がない。

特に難所もない観音平への道を降りていく。
けがをした人はというと、やっぱり歩いていると頭に響くそう。ああ、痛そう。
休み休み降りていく。

観音平に無事到着。よかった。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら