記録ID: 1634286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
長者ヶ岳・天子ヶ岳(富士の展望:田貫湖Pより周回)
2018年10月31日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 944m
- 下り
- 936m
コースタイム
天候 | 薄曇りの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山道 東海自然歩道でもあり、登山道、道標とも整備され歩きやすい。 ◎トイレ 田貫湖湖畔P(協力金の箱有り) ◎駐車場 田貫湖湖畔P(無料) カメラ撮影、釣りの車も多数。 |
写真
撮影機器:
感想
長者ヶ岳と天子ヶ岳に登って来ました。
以前から富士山の近くのちょっと変わった名前の山が気になっていたので、こちら方面が久しぶりな事もあり、訪れてみる事に。
長者ヶ岳と天子ヶ岳の名前の由来は
http://tanukiko.com/story/story02/
で分かったのですが、ふたつでセットだったんですね。なるほど〜。長者にも天子にも縁は有りませんが、勉強にはなりました。
どちらも富士山が間近に見られて良いお山でした。紅葉も終盤ながら楽しむ事が出来ました。難点は周回した場合、結構、道路を歩く時間が長く文句言う人からは文句が出ます(^^;
立て続けのレコなので今回もコメント欄はお休みさせて頂きます。ご訪問、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人
いいねした人