記録ID: 163453
全員に公開
トレイルラン
東海
定光寺駅-道樹山-弥勒山-内津峠 往復
2012年01月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:40
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 1,397m
コースタイム
定光寺 10:29:00
外之原峠(2.8) 11:04:00 0:35:00
桧峠(2.1) 11:34:00 0:30:00
道樹山(0.9) 11:51:00 0:17:00
弥勒山(1.3) 12:12:00 0:21:00
内津峠(2.2) 12:43:00 0:31:00
10kmP(0.7) 12:51:00 0:08:00
2:22:00
10kmP(0.7) 12:53:00
内津峠(2.2)
弥勒山(1.3) 13:29:00 0:36:00
道樹山(0.9) 13:52:00 0:23:00
桧峠(2.1) 14:06:00 0:14:00
外之原峠(2.8) 14:37:00 0:31:00
定光寺 15:10:00 0:33:00
2:17:00
往路 10.2km 累積標高差507m 2時間22分
帰路 10.3km 累積標高差326m 2時間17分
外之原峠(2.8) 11:04:00 0:35:00
桧峠(2.1) 11:34:00 0:30:00
道樹山(0.9) 11:51:00 0:17:00
弥勒山(1.3) 12:12:00 0:21:00
内津峠(2.2) 12:43:00 0:31:00
10kmP(0.7) 12:51:00 0:08:00
2:22:00
10kmP(0.7) 12:53:00
内津峠(2.2)
弥勒山(1.3) 13:29:00 0:36:00
道樹山(0.9) 13:52:00 0:23:00
桧峠(2.1) 14:06:00 0:14:00
外之原峠(2.8) 14:37:00 0:31:00
定光寺 15:10:00 0:33:00
2:17:00
往路 10.2km 累積標高差507m 2時間22分
帰路 10.3km 累積標高差326m 2時間17分
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
5月のUTMFに向けてトレラン練習しなくっちゃ・・・ってことで今日は有給休暇を取って東海自然歩道にトレランに。定光寺は自宅を出てから地下鉄とJRで1時間660円で登山口に立てるアプローチがいいところ。定光寺→内津峠過ぎの10km地点まで往復4時間40分(獲得標高差833m) でした。UTMFは160kmで標高差8000mなので距離が8倍で標高差が10倍って気が遠くなりそうです!
この前東京出張で高尾山を走ってみたけど練習コースとしては負けないくらいぢゃないかと思いました。今度は標高差稼ぎに定光寺からまた岩屋堂方面に走ってみようかと思っています。
終盤雨に降られたけど弥勒山からは恵那山-中央アルプス(写真)-御岳-奥美濃の山々-白山連峰までよく見えました。いや〜癒されましたぁ(捻挫の足はテーピングしてそろりそりと走ったのでだいじょうびでした・・・たぶん)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2597人
初めまして。
山登り初心者のおじさんです。
写真のコメントに書いてみえるように、弥勒山から北行して右に分岐すると内津峠へのルートですが、見落としやすいですよね。
当方も初めて内津峠から入った帰りに見落として大変な目に逢いました。
往復一時間以上は余分に歩き、膝がガタガタでした。
山をなめてはいけないと思いました。
お近くの方のようですので、また参考になる山行記録を宜しくお願いします。
確かにお近くのような気がします。おじさんといってもワタシも完全なオジサンなので年齢はわかりませんが・・・
こちらこそまた良い山があったら紹介お願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する