ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1634595
全員に公開
ハイキング
近畿

伊吹山

2018年10月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
10.1km
登り
1,156m
下り
1,142m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:00
合計
5:30
10:30
10:30
0
10:30
10:30
0
10:30
10:30
0
10:30
10:30
0
10:30
10:30
0
10:30
10:30
0
10:30
10:30
150
13:00
13:00
0
14:00
14:00
0
14:00
14:00
0
14:00
14:00
0
14:00
14:00
0
14:00
14:00
0
14:00
14:00
0
詳しい時間はわからない。真っ白だったから
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口横ビジターセンター近くの駐車場
おばあちゃんが出てきて誘導してくれたとこ。400円だった。1人で山に入り1人で下山した私に暖かく話しかけていただきました。(そして話し込む)
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されていて明瞭。危険箇所等も特にはなし。
その他周辺情報 熊の目撃情報ありとビジターセンターの情報版に書いてありました
日本100名山の一つですねー。平日ですが人は10人くらいすれ違いました。
2018年10月31日 09:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 9:47
日本100名山の一つですねー。平日ですが人は10人くらいすれ違いました。
そんなに高くはない山ですが標高差は1000メートル以上あります。きついかな?
2018年10月31日 09:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 9:48
そんなに高くはない山ですが標高差は1000メートル以上あります。きついかな?
2018年10月31日 10:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:17
2018年10月31日 10:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:17
2018年10月31日 10:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:17
全体的に見晴らしはいい山ですね
2018年10月31日 10:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:22
全体的に見晴らしはいい山ですね
花はあまりなくこれくらいかなあ
2018年10月31日 10:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 10:27
花はあまりなくこれくらいかなあ
2018年10月31日 10:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:28
秋ですねー(この後山頂で寒さで死にそうになる)冬かな??
2018年10月31日 10:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 10:28
秋ですねー(この後山頂で寒さで死にそうになる)冬かな??
何の実だろ?美味しそう。食べないが…
2018年10月31日 10:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 10:47
何の実だろ?美味しそう。食べないが…
紅葉は…ぼちぼち…
2018年10月31日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 10:59
紅葉は…ぼちぼち…
3合目通過ー
2018年10月31日 11:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 11:04
3合目通過ー
ちょっと雲がかかってるなぁ
2018年10月31日 11:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 11:08
ちょっと雲がかかってるなぁ
2018年10月31日 11:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 11:13
なんだか白くなってきた
2018年10月31日 11:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 11:24
なんだか白くなってきた
嫌な予感
2018年10月31日 11:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 11:41
嫌な予感
真っ白。パラパラと雨も混じりつつ
2018年10月31日 11:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 11:51
真っ白。パラパラと雨も混じりつつ
カメラが濡れてやばいのでザックにしまいもう山頂
2018年10月31日 12:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 12:50
カメラが濡れてやばいのでザックにしまいもう山頂
遊歩道があるんですか?こんな状態では歩く気にならないけどお花の季節はいいでしょうねぇ。
2018年10月31日 12:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 12:50
遊歩道があるんですか?こんな状態では歩く気にならないけどお花の季節はいいでしょうねぇ。
ギャー!!寒ーい
2018年10月31日 12:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 12:57
ギャー!!寒ーい
顔出しパネル。笑える。やってみたいけど1人なんでどうにもできず。私も日本武尊風に変身できたのに
2018年10月31日 12:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 12:57
顔出しパネル。笑える。やってみたいけど1人なんでどうにもできず。私も日本武尊風に変身できたのに
山頂ー。装備がいつの間にか湿ってしまいダウン羽織っても寒かった
2018年10月31日 13:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 13:07
山頂ー。装備がいつの間にか湿ってしまいダウン羽織っても寒かった
日本武尊様助けてください。寒すぎます
2018年10月31日 13:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 13:08
日本武尊様助けてください。寒すぎます
山小屋1件だけ営業中。ストーブ付いてました。おでんやそば、カップ麺お土産物いっぱいありました。
2018年10月31日 13:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 13:08
山小屋1件だけ営業中。ストーブ付いてました。おでんやそば、カップ麺お土産物いっぱいありました。
冷え冷えおにぎりくらいしか持ってなかったのであったかうどんが助かりました。温かいお茶付き。きつねうどんですが美味しい山菜などの具沢山でした。
2018年10月31日 13:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 13:33
冷え冷えおにぎりくらいしか持ってなかったのであったかうどんが助かりました。温かいお茶付き。きつねうどんですが美味しい山菜などの具沢山でした。
さあ!この真白を下山しますよ!
2018年10月31日 14:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 14:08
さあ!この真白を下山しますよ!
お花の季節に来たいなぁ
2018年10月31日 14:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 14:24
お花の季節に来たいなぁ
遠くに琵琶湖が光ってる
2018年10月31日 15:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 15:15
遠くに琵琶湖が光ってる
ナデシコ系発見!!
2018年10月31日 15:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 15:29
ナデシコ系発見!!
この花はいっぱい咲いてた
2018年10月31日 15:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 15:30
この花はいっぱい咲いてた
スキー場ですね
2018年10月31日 15:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10/31 15:43
スキー場ですね
登山口横のビジターセンターの情報版。咲いてる花やコース状況など。熊の目撃情報があったそうです
2018年10月31日 16:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/31 16:07
登山口横のビジターセンターの情報版。咲いてる花やコース状況など。熊の目撃情報があったそうです
山頂の山小屋で山バッチ購入。丁寧に包んでくれるなぁと思ってたらいい感じのシール貼ってくれました。嬉しい。私のソロ登山成功記念です
2018年10月31日 18:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 18:34
山頂の山小屋で山バッチ購入。丁寧に包んでくれるなぁと思ってたらいい感じのシール貼ってくれました。嬉しい。私のソロ登山成功記念です

装備

備考 山頂付近はすごく寒かった。ダウンの防寒着を着ても寒く感じた。ガスコンロ持参し温かい飲み物がとれるとより良かったかなと思った

感想

ソロ登山決行のため道迷いしないような山を慎重に選ぶ。寒かった。道もわかりやすいので割と初心者の人でも登れると思います。下山は駆け下りてきました。今はかなり寒いので防寒着は必須です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら