記録ID: 1636874
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(悪天候で茶臼岳のみで帰りました)
2018年11月02日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 537m
- 下り
- 517m
コースタイム
天候 | 強風・ガス・雪チラチラ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪がところどころありましたが、アイゼン使うほどではなかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
那須岳はまだ行ったことがなかったので、紅葉は終わっているかもしれませんが、遠征して出かけました。
関東地方の天気は晴れ予想ということで、天気のことはまあ大丈夫だろうと安易に考えていましたが大間違い。
那須岳はもう冬でした。
風が強いの一言につきました。特に峰の茶屋避難所付近はすごくてまいりました。
何とか茶臼岳はいけましたが、最高峰の三本槍岳や朝日岳に行けなかったのが残念です。
また来年出直すようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f9f13829bea9b975089fe9b67ead0b77a.jpg)
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する