今期初のスノーハイク(古寺鉱泉起点〜大朝日岳周回)
- GPS
- 12:28
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,495m
- 下り
- 2,492m
コースタイム
- 山行
- 11:55
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 12:27
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハナヌキ分岐の先、1,200M付近から積雪。 小朝日岳まではしっかりトレースあり。 早朝の通過で、小朝日岳鞍部からクラストしている雪面でも踏み抜きが多かった。 銀玉水〜山頂は雪が締まって歩き易い。早朝はアイゼンが必要です。 大朝日小屋〜竜門山、稜線はほぼ雪が付いていますが、気温が上昇したからか、酷い踏み抜きでした… 竜門分岐〜1,200付近まで、雪が中途半端なので歩きにくい。 日暮沢〜ハナヌキ峰〜古寺鉱泉、全く雪が無くコース状況良好 |
写真
感想
根子から先がそろそろ通行止めになるので、今シーズン最後の大朝日岳を目指してみました。
初冠雪はしているものの雪の状態が全くわからないので、古寺鉱泉を起点として行けるとこまで…いつもシーズン初めはラッセル撤退がお約束なので…(^_^;)
暗闇の中、古寺鉱泉をスタート。途中で3人も先行者がいたのはビックリ(こんな時間に登山者と会うことが無いので…)
ハナヌキ分岐を過ぎて標高1,200Mを超えた辺りから、しっかり雪が出てきます。
小朝日まではしっかりトレースがあったので、順調に進む。
小朝日からは前日のと思われるトレースのみ。早朝で雪は固いのだがトレースに乗っても更に沈むというbadコンディション…銀玉水まで超スローペースになる。
大朝日小屋付近は雪の状態も良く、踏み抜きも少ない。大朝日岳までは4時間40分、かなり時間がかかってしまったが、稜線上は雪が締まっているだろうと、縦走路を西朝日方面へ。
先行の小屋泊りの方、2名のトレースを発見。ありがたくトレースを使わせていただくが、気温が上昇してきて更に踏み抜く…
西朝日の手前は、ホントにカメのように遅い…これは、日没まで間に合うのか?
と不安になるも今更引き返せない。
1,200Mで雪が消えるまでの我慢と先に進む。(スノーシューを持ってきてれば、さぞ楽できただろうと後悔する)
竜門分岐から先はトレースが増えた感じだが、歩きにくいのは相変わらずでした。
雪が消えたところで一気に日暮沢小屋まで下降ずる。このルートここからハナヌキ峰へ登り返すのが難関です。踏み抜きで疲れ切った体に拷問のような急登が続く…これが地味に長い。
ハナヌキ峰からは下るだけなので、古寺鉱泉まで一気に駆け降りる。
日没に滑り込みセーフで、無事に下山できました。
こんばんは 長距離歩きはスノーシュー必要でしたね(^^;)
でも予定周回こなせて何よりです雪の状態は飯豊と同じ感じですが降雪量は多いのでしょうか? fis さんは白くなったら浮力系持参がベストですね、ワカンも試されてみては軽くてこの状況だと使えますよ! 深雪には沈みまくりなんですが
こんばんは!
Daytonaさんの記録で見た通り、飯豊と同じような状況だったのだと思います。
膝位までなので、降雪量も同じ位かと…まだ積雪量は大したことがないので、スノーシュー?と思われるかもしれませんが、踏み抜き対策としては十分効果があると思います。
2~3歩進むたびに膝まで落ちていると、やる気が落ちていきます…(^_^;)
結局、アイゼンも使用せず終始ツボ足でしたが、今回のコンディションは正にワカンが最適だったかもしれませんね(^_-)
fis殿のカメのように遅いは、私のMAXハイスピードより速いと思われる┌┛┌┛ズコ!
雪があるのにこんだけか!しかも最後に600m登り返すとか。。。相変わらずのヘンタイぶりでよろしい(人´∀`).☆.。.:*・°
昨日はいい天気だったけど、初夏か?って思うくらい暑かったよね(;^ω^)
朝日の雪もドロドロだったんじゃ・・・
私は土曜に某所でデイト〇さんと 遭遇し、ほんとはfis殿も誘おうかと迷ったんだけどって話を聞いて、ツレもヘンタイなのにここにキミも居たら、ヘンタイ3人に囲まれていたたまれない気分になるとこだったと、難を逃れた気分でした(;´∀`)
いやいや…今回はマジでカメだったよ…(こんなペースで吹雪にでもなったら、完全にお陀仏だと思ったくらい…)
雪がなければ問題ないんだろうけど、稜線上での踏み抜き祭りに大苦戦で、最後の600m登りはマジできつかった(-_-;)
昨日は確かに日射しは強かったんだけど、冷たい風が吹き付けてたので、歩くにはちょうど良かったかな。そして以外にもドロドロは殆ど無しで、快適だった。
デイト○さんの記録に知り合いに会ったと書いてあったが、そういうことだったのか…(^_^;)
ちょっとずれていたら、この辺り通ってたのにね〜。この山塊では、そのうち遭遇するでしょう…きっと(^_-)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する