記録ID: 1643118
全員に公開
ハイキング
甲信越
羅漢寺山(弥三郎岳)と昇仙峡ハイキング
2018年11月05日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6cad2da2dcccd8f.jpeg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 176m
- 下り
- 159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 1:37
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上付近は大きな岩が2つ。怖くて上まで行くのをやめた方もいました。 |
その他周辺情報 | 紅葉がきれいな昇仙峡遊歩道を歩きました。ロープウェイの麓駅あたりはいろいろなお土産屋さんや食事をする場所がありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
グローブ
雨具
靴
ザック
飲料
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
|
感想
あまりお天気が良くないとの予報だったのでこの山歩きと昇仙峡の紅葉狩りに行きましたが、途中から晴れてきてラッキーでした。山歩きといえないのでヤマレコにアップするのはどうかと思いましたが私のほかの方の山行記録を参考にさせていただいたのでアップしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する