ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1644808
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山 (榛名神社〜氷室山〜天目山〜三ツ峰山〜榛名旭岳〜相馬山) 紅葉の榛名神社を堪能しつつ思い出のルートへ♪

2018年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:42
距離
19.3km
登り
1,296m
下り
1,290m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
0:53
合計
8:38
7:29
7:31
74
8:45
8:45
23
9:08
9:11
21
9:32
9:35
17
9:52
9:54
13
10:07
10:08
18
10:26
10:30
29
10:59
11:00
14
11:14
11:18
20
11:38
11:40
16
11:56
11:56
10
12:06
12:06
16
12:32
12:32
18
12:50
13:20
19
榛名湖遊歩道ベンチ(昼休憩)
13:39
13:39
2
13:41
13:41
21
14:02
14:02
7
14:09
14:09
12
14:21
14:22
57
15:19
15:19
18
15:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「榛名神社参拝者駐車場」(無料)を利用
※公衆トイレは「大鳥居」横と「参道」の途中にあり、自販機は「参道」沿い売店にあり
そういえば「榛名神社」の大鳥居を正面からちゃんと収めた事がなかったと思ったので、今回はしっかりパシャっとしてスタート!(゜∀゜)
2018年11月10日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 6:59
そういえば「榛名神社」の大鳥居を正面からちゃんと収めた事がなかったと思ったので、今回はしっかりパシャっとしてスタート!(゜∀゜)
「随神門」付近で、思っていた以上の良い色付き! タイミングはバッチリだったかも!?
2018年11月10日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 7:09
「随神門」付近で、思っていた以上の良い色付き! タイミングはバッチリだったかも!?
厳かな雰囲気の参道を、気持ちの良い朝の空気を感じながら、周囲の景色も楽しみつつ進みます♪(*´д`)
2018年11月10日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 7:13
厳かな雰囲気の参道を、気持ちの良い朝の空気を感じながら、周囲の景色も楽しみつつ進みます♪(*´д`)
「三重塔」へと向かう階段横に、こんな立派なモミジがあったのね♪
2018年11月10日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 7:18
「三重塔」へと向かう階段横に、こんな立派なモミジがあったのね♪
手水舎より望む「瓶子の滝」も、紅葉と一緒にバッチリ見られましたよ!(≧∀≦)
2018年11月10日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 7:23
手水舎より望む「瓶子の滝」も、紅葉と一緒にバッチリ見られましたよ!(≧∀≦)
いやぁ、こんな見事な紅葉の時に「榛名神社」へ来られて本当に良かったわ!!d(≧▽≦*)
2018年11月10日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 7:23
いやぁ、こんな見事な紅葉の時に「榛名神社」へ来られて本当に良かったわ!!d(≧▽≦*)
「双龍門」もバッチリと秋の装いで素晴らしい♪
2018年11月10日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 7:29
「双龍門」もバッチリと秋の装いで素晴らしい♪
紅葉を楽しみながらのんびりと歩いて、御本社へと到着! 拝殿にて今日の山行の安全を祈願し恙無く参拝!!
2018年11月10日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 7:30
紅葉を楽しみながらのんびりと歩いて、御本社へと到着! 拝殿にて今日の山行の安全を祈願し恙無く参拝!!
真っ赤な紅葉と共に御本社をパチリ♪ やっと念願が叶った感じ(笑)
2018年11月10日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 7:35
真っ赤な紅葉と共に御本社をパチリ♪ やっと念願が叶った感じ(笑)
このモミジが見頃だったのが、本当に有り難かったのですよ! 良い雰囲気だわ♪(´д`*)
2018年11月10日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 7:34
このモミジが見頃だったのが、本当に有り難かったのですよ! 良い雰囲気だわ♪(´д`*)
「榛名神社」を抜け、「砂防堰堤」に向かう途中のベンチが… あらら、いつからこんなことになってたんだ?!(笑)
2018年11月10日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 7:40
「榛名神社」を抜け、「砂防堰堤」に向かう途中のベンチが… あらら、いつからこんなことになってたんだ?!(笑)
今日は「ヤセオネ峠」手前の『相馬山』まで行きますよ!(゜∀゜)
2018年11月10日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 7:50
今日は「ヤセオネ峠」手前の『相馬山』まで行きますよ!(゜∀゜)
盛大に色付いた落ち葉の積もる「関東ふれあいの道」を登ってズンズン進みます♪(笑)
2018年11月10日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 8:00
盛大に色付いた落ち葉の積もる「関東ふれあいの道」を登ってズンズン進みます♪(笑)
途中にある「常滑の滝」は、昨日の雨で水量が増していたようで、いつもよりも楽しめた!(゜∀゜)
2018年11月10日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 8:07
途中にある「常滑の滝」は、昨日の雨で水量が増していたようで、いつもよりも楽しめた!(゜∀゜)
順調に登り「天神峠・氷室山分岐」に到着! …で、その場所では足元がスゴイ事になっていたー!!(≧∀≦)
2018年11月10日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 8:28
順調に登り「天神峠・氷室山分岐」に到着! …で、その場所では足元がスゴイ事になっていたー!!(≧∀≦)
分岐を『氷室山』方面に入って暫く登り、その『氷室山』手前で振り返れば…主峰『掃部ヶ岳』がドーン!! すっかり冬支度な装いになってきたな(笑)
2018年11月10日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 8:43
分岐を『氷室山』方面に入って暫く登り、その『氷室山』手前で振り返れば…主峰『掃部ヶ岳』がドーン!! すっかり冬支度な装いになってきたな(笑)
そして最初の頂きとなる『氷室山』に到着! この先も尾根伝いに各ピークをゲットしに行きます!!
2018年11月10日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 8:45
そして最初の頂きとなる『氷室山』に到着! この先も尾根伝いに各ピークをゲットしに行きます!!
『氷室山』から『天目山』に向かう途中に現れる、キリンぽい朽木を『烏帽子ヶ岳』をバックにパチリ♪
2018年11月10日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 8:49
『氷室山』から『天目山』に向かう途中に現れる、キリンぽい朽木を『烏帽子ヶ岳』をバックにパチリ♪
ってことで、『天目山』に到着! 此処も取り囲む木々の葉が、すっかり落ちたなぁ(゜∀゜)~°
2018年11月10日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 9:08
ってことで、『天目山』に到着! 此処も取り囲む木々の葉が、すっかり落ちたなぁ(゜∀゜)~°
『天目山』からは、この日も綺麗に『武甲山』(中央)を望むことが出来ました♪
2018年11月10日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 9:09
『天目山』からは、この日も綺麗に『武甲山』(中央)を望むことが出来ました♪
この先は「七曲峠」経由で『三ツ峰山』へ! その方向には、目的地の『相馬山』が真っ直ぐ先に見えるという最高の眺望♪(゜∀゜)
2018年11月10日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 9:10
この先は「七曲峠」経由で『三ツ峰山』へ! その方向には、目的地の『相馬山』が真っ直ぐ先に見えるという最高の眺望♪(゜∀゜)
「七曲峠」を通過して、更に続く尾根道ルートを『榛名富士』を望みつつ進みます!
2018年11月10日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 9:26
「七曲峠」を通過して、更に続く尾根道ルートを『榛名富士』を望みつつ進みます!
その途中の「榛名湖」ビューポイント! 10月の山行では、此処から望む”秋景色の「榛名湖」”をゲットできなかったのが、唯一の心残りだった…(,,゜∀゜)
2018年11月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/10 9:27
その途中の「榛名湖」ビューポイント! 10月の山行では、此処から望む”秋景色の「榛名湖」”をゲットできなかったのが、唯一の心残りだった…(,,゜∀゜)
程なくすると「三ツ峰山分岐」へと至るので、ルートインして久しぶりの『三ツ峰山』! …で、記憶通りの藪道っぷりに苦笑(笑)
2018年11月10日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 9:37
程なくすると「三ツ峰山分岐」へと至るので、ルートインして久しぶりの『三ツ峰山』! …で、記憶通りの藪道っぷりに苦笑(笑)
そんな藪道区間も踏み跡はしっかりあるのでズンドコ進み、その先の急坂を肩まで登れば山頂も直ぐ! その肩からは『浅間山』が望め…なかった(笑)
2018年11月10日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 9:56
そんな藪道区間も踏み跡はしっかりあるのでズンドコ進み、その先の急坂を肩まで登れば山頂も直ぐ! その肩からは『浅間山』が望め…なかった(笑)
んで、『三ツ峰山』到着! …まぁ、眺望はありませんので、ピークハントしたらササっと戻りますよ(,,゜∀゜)
2018年11月10日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 9:54
んで、『三ツ峰山』到着! …まぁ、眺望はありませんので、ピークハントしたらササっと戻りますよ(,,゜∀゜)
「三ツ峰山分岐」まで戻ったら『相馬山』方面に再び進みます! そして「松之沢峠」手前で『榛名旭岳』ルートへの藪が刈られていたので…誘われるように入る自分(笑)
2018年11月10日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 10:15
「三ツ峰山分岐」まで戻ったら『相馬山』方面に再び進みます! そして「松之沢峠」手前で『榛名旭岳』ルートへの藪が刈られていたので…誘われるように入る自分(笑)
…で、そのまま登って予定外の『榛名旭岳』に到着! 天気が良かったから仕方がないんだよぉ!?(゜∀゜)~°
2018年11月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 10:26
…で、そのまま登って予定外の『榛名旭岳』に到着! 天気が良かったから仕方がないんだよぉ!?(゜∀゜)~°
南西を望めば今しがた登って来た『三ツ峰山』が見え!
2018年11月10日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 10:27
南西を望めば今しがた登って来た『三ツ峰山』が見え!
東を望めば目的地の『相馬山』が綺麗に望めるし!
2018年11月10日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 10:27
東を望めば目的地の『相馬山』が綺麗に望めるし!
北に目を向けると『榛名富士』の麓に広がる「沼ノ原」!
2018年11月10日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 10:27
北に目を向けると『榛名富士』の麓に広がる「沼ノ原」!
そのまま北西に視線を移せば、眼前の『榛名富士』や「榛名湖」越しに『掃部ヶ岳』も見える!
2018年11月10日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 10:27
そのまま北西に視線を移せば、眼前の『榛名富士』や「榛名湖」越しに『掃部ヶ岳』も見える!
そして、登って来ての正面には「関東平野」が広がるという眺望の良さ♪ 分岐から往復30分なら登らずには居られない!(笑)
2018年11月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 10:26
そして、登って来ての正面には「関東平野」が広がるという眺望の良さ♪ 分岐から往復30分なら登らずには居られない!(笑)
麓に向かって進む紅葉前線も堪能できました♪(≧∀≦)
2018年11月10日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 10:29
麓に向かって進む紅葉前線も堪能できました♪(≧∀≦)
その後「スルス峠」まで進み、東屋から望む「磨墨岩」をズーム! 岩の上にはカラス天狗様がいらっしゃいます♪
2018年11月10日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 11:00
その後「スルス峠」まで進み、東屋から望む「磨墨岩」をズーム! 岩の上にはカラス天狗様がいらっしゃいます♪
更に進んだ先の『榛名富士』を気持ち良く望めるビューポイントでパシャっと♪
2018年11月10日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 11:10
更に進んだ先の『榛名富士』を気持ち良く望めるビューポイントでパシャっと♪
…と、おぉ!『浅間山』が顔を出してくれた!!(≧∀≦) 右奥には『浅間隠山』も綺麗に見えてますわ♪
2018年11月10日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 11:10
…と、おぉ!『浅間山』が顔を出してくれた!!(≧∀≦) 右奥には『浅間隠山』も綺麗に見えてますわ♪
そんなこんなで、やっとこメインディッシュの『相馬山』に向かって…いよいよアタック開始!
2018年11月10日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 11:14
そんなこんなで、やっとこメインディッシュの『相馬山』に向かって…いよいよアタック開始!
鳥居を潜ると岩場の石段で、少し登ると直ぐに梯子場! 梯子場は大小3カ所!特に最初のこの梯子は長めなので気を付けて登ります!(゜∀゜)
2018年11月10日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 11:21
鳥居を潜ると岩場の石段で、少し登ると直ぐに梯子場! 梯子場は大小3カ所!特に最初のこの梯子は長めなので気を付けて登ります!(゜∀゜)
急登の岩場では、足場の見極めと三点支持を基本に慎重に登って…『相馬山』山頂到着! お久しぶりー!!(≧∀≦)
2018年11月10日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 11:38
急登の岩場では、足場の見極めと三点支持を基本に慎重に登って…『相馬山』山頂到着! お久しぶりー!!(≧∀≦)
『相馬山』山頂から望む「関東平野」!(≧∀≦)
2018年11月10日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 11:39
『相馬山』山頂から望む「関東平野」!(≧∀≦)
こちらは『妙義山』方向! 中央に『白雲山』&『金洞山』、その左が『金鶏山』♪ 一番奥に見えている『荒船山』への雲の掛かり方が、ある意味で絶妙(笑)
2018年11月10日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 11:39
こちらは『妙義山』方向! 中央に『白雲山』&『金洞山』、その左が『金鶏山』♪ 一番奥に見えている『荒船山』への雲の掛かり方が、ある意味で絶妙(笑)
光のカーテンの向こうに『御荷鉾山』も見えました!(゜∀゜)
2018年11月10日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 11:40
光のカーテンの向こうに『御荷鉾山』も見えました!(゜∀゜)
『相馬山』山頂で昼休憩をと考えてましたが、流石は週末&昼時といった賑わいだったので直ぐに下山(笑) 「スルス峠」までピストンで戻り「榛名湖」へ! その降り、この景色もお気に入り♪
2018年11月10日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 12:04
『相馬山』山頂で昼休憩をと考えてましたが、流石は週末&昼時といった賑わいだったので直ぐに下山(笑) 「スルス峠」までピストンで戻り「榛名湖」へ! その降り、この景色もお気に入り♪
「スルス峠」の東屋から「沼ノ原」へと降るルートより望む『榛名富士』! 此処からの眺めもオキニです♪
2018年11月10日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 12:08
「スルス峠」の東屋から「沼ノ原」へと降るルートより望む『榛名富士』! 此処からの眺めもオキニです♪
帰りのルートは「ゆうすげの道」を抜け、先ずは「榛名湖」へ! 因みに中央に見える山が、歩いて来た『天目山』♪
2018年11月10日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 12:20
帰りのルートは「ゆうすげの道」を抜け、先ずは「榛名湖」へ! 因みに中央に見える山が、歩いて来た『天目山』♪
「榛名公園ビジターセンター」から望む「榛名湖」越しの『掃部ヶ岳』は、カラマツの紅葉が良い感じのようですな♪
2018年11月10日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 12:34
「榛名公園ビジターセンター」から望む「榛名湖」越しの『掃部ヶ岳』は、カラマツの紅葉が良い感じのようですな♪
そのまま「榛名湖」周回の周遊路に入ると、『ひともっこ』下で鮮やかな紅葉が残ってましたよ!
2018年11月10日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 12:38
そのまま「榛名湖」周回の周遊路に入ると、『ひともっこ』下で鮮やかな紅葉が残ってましたよ!
更に先へ進んでも…おぉ!思ったよりも紅葉が残ってる!!(笑)
2018年11月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 12:41
更に先へ進んでも…おぉ!思ったよりも紅葉が残ってる!!(笑)
そうして、お気に入のベンチへと到着! …って、ツツジが見事に狂い咲きしてるし!!(゜∀゜) 
2018年11月10日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 12:48
そうして、お気に入のベンチへと到着! …って、ツツジが見事に狂い咲きしてるし!!(゜∀゜) 
この落ち着いた場所で、オアズケになっていた昼休憩をば♪
2018年11月10日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 12:54
この落ち着いた場所で、オアズケになっていた昼休憩をば♪
それにしても…盛大な狂い咲きだ!(笑)
2018年11月10日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/10 13:22
それにしても…盛大な狂い咲きだ!(笑)
のんびりと昼休憩してから再び「榛名湖」湖畔を歩いていると、カラマツの葉が風に吹かれてパラパラと降って来たりね(笑)
2018年11月10日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 13:30
のんびりと昼休憩してから再び「榛名湖」湖畔を歩いていると、カラマツの葉が風に吹かれてパラパラと降って来たりね(笑)
いやぁ、こんなに立派なモミジまで観られるとは!(≧∀≦)
2018年11月10日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 13:33
いやぁ、こんなに立派なモミジまで観られるとは!(≧∀≦)
何にしても、湖畔の最後の紅葉が楽しめたのは嬉しい誤算でありました♪(´д`*)
2018年11月10日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 13:52
何にしても、湖畔の最後の紅葉が楽しめたのは嬉しい誤算でありました♪(´д`*)
「榛名湖バス停」まで歩いたら、県道33号を「天神峠」方面に少し登った所にある「関東ふれあいの道」入口から分岐まで進んだら、ピストンで「榛名神社」へと戻ります
2018年11月10日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/10 14:24
「榛名湖バス停」まで歩いたら、県道33号を「天神峠」方面に少し登った所にある「関東ふれあいの道」入口から分岐まで進んだら、ピストンで「榛名神社」へと戻ります
ズンドコと降って、朝、上手く撮れなかった「九折岩」が黄金色に包まれていたのでパシャっと♪(≧∀≦)
2018年11月10日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 15:02
ズンドコと降って、朝、上手く撮れなかった「九折岩」が黄金色に包まれていたのでパシャっと♪(≧∀≦)
昔、スネークキューブという玩具があってだねぇ…(゜∀゜)~° 判る人にならわかってもらえる?(笑)
2018年11月10日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/10 15:06
昔、スネークキューブという玩具があってだねぇ…(゜∀゜)~° 判る人にならわかってもらえる?(笑)
西日を受けて煌く「随神門」へと戻れば、その先でゴール!(≧∀≦) 「榛名神社」で見頃の紅葉が見られて良かったのですわ♪ そして、3年経っての成長も実感できた楽しい山行でした(笑)
2018年11月10日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/10 15:28
西日を受けて煌く「随神門」へと戻れば、その先でゴール!(≧∀≦) 「榛名神社」で見頃の紅葉が見られて良かったのですわ♪ そして、3年経っての成長も実感できた楽しい山行でした(笑)
【番外】
帰路の「伊香保温泉」で渋滞に嵌っていた時、雲の壁が見えたので「渋川市総合公園」の展望デッキからパチリ! 『谷川連峰』が見事な雲の壁になってた♪
2018年11月10日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/10 16:22
【番外】
帰路の「伊香保温泉」で渋滞に嵌っていた時、雲の壁が見えたので「渋川市総合公園」の展望デッキからパチリ! 『谷川連峰』が見事な雲の壁になってた♪

装備

MYアイテム
misakichi
重量:7.74kg
個人装備
日よけ帽子 長袖シャツ 長袖メリノウールアンダーシャツ(中厚手) メッシュグローブ 長ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 ソフトシェル レインハット レインウェア トレッキングシューズ ザック(40L) 昼食 行動食 飲料(1.5L:山専ボトル(500ml)含む) 山専ボトル(500ml) レジャーシート トレッキングチェア 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 温度計 十徳ナイフ ヘッドランプ モバイルバッテリー 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ カイロ ライター ストック カメラ

感想

---------------------------------------------------------------------------------

■山歩きを始めた頃、初めてのロングコースになったルートを再び歩いてみようと
今回もその時と同じく紅葉の「榛名神社」をメインに行って来ました!(・∀・)

※3年前に歩いた時の山行記録は、こちら↓↓↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-759529.html


●「榛名神社」〜『氷室山』〜『天目山』
「榛名神社」の大鳥居からスタートして参道を進みます♪

最初の見所となる「随神門」は、見頃の紅葉に囲まれていたので
先の状態にも期待しつつ、緩やかな坂道の景色を楽しみながらゆっくりと登って
見事な紅葉の中で「榛名神社」の御本社へと到着!(≧∀≦)

恙無く参拝し、神社の先の「砂防堰堤」へ向かうと…
あれ?ベンチの上が小さな積石でビッシリ…なんだこれ?!(笑)
しかも、2つあるベンチが両方とも同じ状態だよ…流行りですか?(゜∀゜)~°

2月に歩いた時には無かったと思ったのだけれど…まぁ、良いか(´〜`;

そんなことを思いつつ堰堤を超えて「九折岩」の下に着くと…
そこの河原の石でも積石がチラホラと…みんなどうした?(笑)

それはそれとして、久しぶりに歩くルートの秋景色を楽しみつつ順調に登って行き
「天神峠・氷室山分岐」の広場を経て、最初のピーク『氷室山』へと到着!(゜∀゜)

…で、「榛名湖」辺りまで登ると紅葉は殆ど終わっていた為
分岐から先の尾根道では、2週間前に楽しんだ秋の雰囲気が
すっかり冬の装いへと変わってしまってました(笑)

目の前の景色がそんな状態だったので、登ることに集中してズンズン先へ!(゜∀゜)
次のピークとなる『天目山』を順調に通過し「七曲峠」を経て
その先の「三ツ峰山分岐」から、久しぶりの『三ツ峰山』へと向かいます!


●『三ツ峰山』〜『榛名旭岳』
「榛名湖」側からの『三ツ峰山』アタックルートは、分岐から直ぐに藪道!(笑)
とはいえ、踏み跡はしっかりしているので大きな問題はなく歩けます

分岐から少し降った先で、一つ目の峰に向かっての登りが始まりますが
足場の曖昧な箇所も多い土斜面の坂道なのでじっくりと登ったら
一息ついた降りの先を少し登れば山頂(中央峰)へと到着!(≧∀≦)

その『三ツ峰山』は、記憶の通り眺望の効く山頂ではなく…(,,゜∀゜)
落葉しきっていたこの日なら、まぁ、何となく周囲も望めはしましたが
余り長居することなく折り返し!(笑)

…と、普段ならあっさりとした山頂で終わる場所な筈が(笑)
この日は、「伊香保神社」から上がって来たというソロな方とお会いしたのです!

「榛名神社」から上がって来た自分とは逆方向からというのも面白い偶然でしたが
『榛名山』の中でもマイナーな感じの『三ツ峰山』で会ったことも意外だった為
とても記憶に残る出会いでありました(笑)

その後は、落ち葉と隠れた木の根などで滑り易い急坂を慎重に降り
「三ツ峰山分岐」まで戻ったら『相馬山』方面へ!

で、ズドーっと降った先にて至る分岐…
『榛名旭岳』に向かうルートの藪が刈られてた!(゜∀゜)

藪のままだったら止めておこうと思っていたら…歩く幅だけでも刈られていた為
誘われるままにフラフラとルートイン(笑)
そのまま登って、予定外な『榛名旭岳』山頂へ!
気持ちの良い景色を楽しめたし、時間的な調整も何とかなると思ったので
まぁ、良いかなぁ…と♪(゜∀゜)~°


●『相馬山』〜「榛名湖」
『榛名旭岳』を降ったら「スルス峠」経由でラストピークの『相馬山』へ!

その『相馬山』は、短いとはいえ岩場や石段の続くルートな為
鳥居を潜った先から直ぐに気の抜けない登りが始まります!
特に、一番の長さとなる最初の梯子場は、つま先が岩に当たってしまる為
足を奥まで入れられない段の場所などもあるので、気を付けて昇降します

そんなルートを慎重に登って…『相馬山』の山頂に到着!(≧∀≦)
雲の多い日だったので、『富士山』を望むことは出来ませんでしたが
雲間から差し込む陽射しを楽しむ景色などを堪能できました♪

と、ここで昼休憩をと予定していたのですが…
週末の土曜日、そして時間的にも昼時でもあった為
同じ予定で訪れていた先客な方々も多数だったようで(笑)
自分は「榛名湖」のお気に入りのベンチで過ごすことに予定を変更!(゜∀゜)

ってことで、山頂景色を楽しんだらササっと下山!
「スルス峠」までピストンで戻り、「沼ノ原」を経由して「榛名湖」へ

湖畔では、意外に残っていた紅葉を楽しみながら周遊路を歩いて
目的のベンチへと到着!
…で、そのベンチでは思いがけず狂い咲きしていたツツジが♪(´д`*)

そのツツジの花を楽しみながら、日向ぼっこしつつ…
のんびり昼休憩をまったりと過ごしました♪


■その後は、距離合わせを兼ねての「榛名湖」周回で「榛名湖バス停」へ!

バス停に着いたら県道を「天神峠」方面に少し進んだ先の入口から
「天神峠・氷室山分岐」へと戻ったら、往路で登って来たルートで
「榛名神社」へと降ってゴール!(≧∀≦)

3年前とは「天神峠」からの降りルートを変えての今回でしたが
登るピークを一つと、距離合わせとして湖畔周回を加えての山行となりました!

その3年前の山行では、次の日の筋肉痛に悶えていた記憶も生々しい(笑)

それに比べれば、今回の山行では終日楽しく歩けたということ
この2日後には『妙義山』を歩いているということも合わせて
”継続は力なり”の結果に繋げられていたかなと実感することが出来ました♪

また、当時の記憶が生々しく残るような別のルートをチャレンジです!(゜∀゜)

---------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら