ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1645477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山 想像以上の階段でした

2018年11月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
1,359m
下り
1,342m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:30
合計
7:45
6:31
6:31
63
7:34
7:34
46
8:20
8:28
40
9:08
9:08
71
10:19
10:41
52
11:33
11:33
37
12:10
12:10
35
12:45
12:45
34
13:19
13:19
19
13:38
霧降高原駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
でたー!これが噂の階段だね。
明るくなってはきてるけど、日の出前に出発。
2018年11月11日 05:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 5:53
でたー!これが噂の階段だね。
明るくなってはきてるけど、日の出前に出発。
結構登った気がするけど、まだ1/3。
しんどいわっ!
2018年11月11日 06:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/11 6:02
結構登った気がするけど、まだ1/3。
しんどいわっ!
展望がいいっす。
登山者だけではなく日の出を見に来てる方々もいた。
2018年11月11日 06:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 6:06
展望がいいっす。
登山者だけではなく日の出を見に来てる方々もいた。
これ、ウソや〜ん。
登っても登ってもまだまだある。
気温が低くて涼しいからいいけど、真夏なら地獄だわな。
2018年11月11日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 6:08
これ、ウソや〜ん。
登っても登ってもまだまだある。
気温が低くて涼しいからいいけど、真夏なら地獄だわな。
そのうちご来光〜
2018年11月11日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/11 6:12
そのうちご来光〜
素敵な朝になりました。
2018年11月11日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 6:19
素敵な朝になりました。
やっとこさ1445段終了。こりゃ罰ゲームだ。
ここでご来光を見に来て降りる方に「どこまで行きますか?」と聞かれ、間違って女体…って言いそうになった(笑)
2018年11月11日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/11 6:24
やっとこさ1445段終了。こりゃ罰ゲームだ。
ここでご来光を見に来て降りる方に「どこまで行きますか?」と聞かれ、間違って女体…って言いそうになった(笑)
階段を登り切った所の展望台はめっちゃいい景色です。
2018年11月11日 06:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 6:25
階段を登り切った所の展望台はめっちゃいい景色です。
そしてそのすぐ先が小丸山です。
さっ、登るぞ!
2018年11月11日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/11 6:31
そしてそのすぐ先が小丸山です。
さっ、登るぞ!
地面は霜柱。
もう夜は寒いしね。
2018年11月11日 06:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 6:39
地面は霜柱。
もう夜は寒いしね。
いい稜線ですね。紅葉の時期はスゴそう。
2018年11月11日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/11 6:56
いい稜線ですね。紅葉の時期はスゴそう。
しばらく登ってから振り返って。
笹っ原にコースがいくつもあって、どれが正しいコース??と思いましたが、どれでもOKのようです。
2018年11月11日 07:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 7:09
しばらく登ってから振り返って。
笹っ原にコースがいくつもあって、どれが正しいコース??と思いましたが、どれでもOKのようです。
黙々と進みます。
天気は快晴っぽい。風もほとんどないし、超登山日和。
2018年11月11日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 7:12
黙々と進みます。
天気は快晴っぽい。風もほとんどないし、超登山日和。
しばらく黙々と登ったあとに赤薙山。
2018年11月11日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/11 7:34
しばらく黙々と登ったあとに赤薙山。
この先に見えるのが女峰山かな。
2018年11月11日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 7:37
この先に見えるのが女峰山かな。
その後は各ピークの間を下って登っての繰り返し。
2018年11月11日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 7:42
その後は各ピークの間を下って登っての繰り返し。
結構な登り返しっぽい、、、シンドそう〜
2018年11月11日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 7:56
結構な登り返しっぽい、、、シンドそう〜
向こうに男体山が見える。
それにしても天気良すぎ。
2018年11月11日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 8:08
向こうに男体山が見える。
それにしても天気良すぎ。
赤薙奥社跡。
赤薙山とこの奥社跡の間が結構キツかった。
2018年11月11日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 8:28
赤薙奥社跡。
赤薙山とこの奥社跡の間が結構キツかった。
その後も黙々と進みます。
2018年11月11日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 8:34
その後も黙々と進みます。
しばらくすると傾斜の少ない歩きやすい道に。
こういう道がずっと続いて欲しい。
2018年11月11日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 8:51
しばらくすると傾斜の少ない歩きやすい道に。
こういう道がずっと続いて欲しい。
ん?ペットボトルが落ちてる。
誰じゃい捨てたの!(もしくは落としたの!)
見過ごそうと思ったけど見過ごせず拾っときました。
2018年11月11日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/11 9:02
ん?ペットボトルが落ちてる。
誰じゃい捨てたの!(もしくは落としたの!)
見過ごそうと思ったけど見過ごせず拾っときました。
ここが独標らしいですね。
ここから女峰山がよく見える。
2018年11月11日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/11 9:08
ここが独標らしいですね。
ここから女峰山がよく見える。
この先の稜線。
まだまだ遠いなぁ、、、
2018年11月11日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 9:10
この先の稜線。
まだまだ遠いなぁ、、、
その先に急に木々が枯れてる地帯。
なんでだろう。
2018年11月11日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 9:18
その先に急に木々が枯れてる地帯。
なんでだろう。
う〜ん、女峰山までは結構険しそう。
2018年11月11日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 9:32
う〜ん、女峰山までは結構険しそう。
崩れ落ちてる所。
2018年11月11日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 9:38
崩れ落ちてる所。
なんか凄い木。
2018年11月11日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 9:47
なんか凄い木。
結構急で険しいです。
2018年11月11日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 9:49
結構急で険しいです。
急登を登りきって、頂上はもうすぐか?と思ったらまだ先だった。しょぼん。
2018年11月11日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 9:52
急登を登りきって、頂上はもうすぐか?と思ったらまだ先だった。しょぼん。
登ってきた稜線。
ホント登ったり降りたりの繰り返し。
2018年11月11日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 10:10
登ってきた稜線。
ホント登ったり降りたりの繰り返し。
あ、頂上ロックオン。
2018年11月11日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 10:13
あ、頂上ロックオン。
山頂直下の女峰神社。
2018年11月11日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/11 10:17
山頂直下の女峰神社。
そして頂上!
やっと着いた〜!
2018年11月11日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/11 10:19
そして頂上!
やっと着いた〜!
記念に撮っていただきました。
2018年11月11日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/11 10:21
記念に撮っていただきました。
ぜ、絶景過ぎる!
日光の山々が一望です。
快晴だし風は無いし、まさに会心の天気。
2018年11月11日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/11 10:22
ぜ、絶景過ぎる!
日光の山々が一望です。
快晴だし風は無いし、まさに会心の天気。
でも足下は危険です。
景色に見とれて落っこちないように注意です。
2018年11月11日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 10:23
でも足下は危険です。
景色に見とれて落っこちないように注意です。
北側。この景色の中に昨日登った帝釈山〜田代山があるのかな。
2018年11月11日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/11 10:25
北側。この景色の中に昨日登った帝釈山〜田代山があるのかな。
そして登ってきた方。
ホント今日は最高の登山日和。
2018年11月11日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 10:40
そして登ってきた方。
ホント今日は最高の登山日和。
ではひたすら下山するのみ。
わかっていたけど、、、ああ〜登り返しヤダー。
2018年11月11日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 11:22
ではひたすら下山するのみ。
わかっていたけど、、、ああ〜登り返しヤダー。
黙々と進みます。
2018年11月11日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 12:03
黙々と進みます。
さっきの快晴はどこへやら。
すっかりガスっちゃった。
でも景色は登り時に満喫したのでいいです。
2018年11月11日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 12:26
さっきの快晴はどこへやら。
すっかりガスっちゃった。
でも景色は登り時に満喫したのでいいです。
なんどもアップダウンがしんどい。
2018年11月11日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 12:29
なんどもアップダウンがしんどい。
赤薙山まで戻って来た。
ここまで来ればもう登り返しは無い。
2018年11月11日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 12:45
赤薙山まで戻って来た。
ここまで来ればもう登り返しは無い。
笹っ原を下ります。
2018年11月11日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 12:52
笹っ原を下ります。
パノラマでも。
2018年11月11日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 13:00
パノラマでも。
すぐ横にある丸山。
地図で見た時は「余裕があったら寄ろうかな」と思ってたけど、実際見ると「あんな登るの?やめたやめた(笑)」
2018年11月11日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/11 13:15
すぐ横にある丸山。
地図で見た時は「余裕があったら寄ろうかな」と思ってたけど、実際見ると「あんな登るの?やめたやめた(笑)」
そして階段。
下りの時は余裕だろうと思ってたけど、下りは下りでシンドイ。
2018年11月11日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 13:23
そして階段。
下りの時は余裕だろうと思ってたけど、下りは下りでシンドイ。
階段の木がずっと同じ色なので、下を見て下っていると立体感がよくわからなくなる。
2018年11月11日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 13:24
階段の木がずっと同じ色なので、下を見て下っていると立体感がよくわからなくなる。
終了〜
走る?階段を登る?何かの大会をやっているようでした。
2018年11月11日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/11 13:41
終了〜
走る?階段を登る?何かの大会をやっているようでした。

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

男体山を登ってから、ずっと登りたいと思ってた女峰山。

いやーキツかったっす。
しょっぱなの階段も、アップダウンを繰り替えす稜線も、なかなかの歯ごたえでした。
何度も「もうええて!」と心の中でツッコミを入れてました。

でも天気が快晴で大満足。
あと、この時期は紅葉は終わってるけど気温が低いので
超汗っかきの自分にはとても登りやすい時期です。
今年もまだもう少し2000m前後の山に登れるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1788人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら