ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1647002
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

スポ-ツ公園からきのこ山周回(NTTマーク形)

2018年11月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
11.2km
登り
915m
下り
914m

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:27
合計
5:29
9:53
0:00
2
端上林道の駐車場
9:55
0:00
21
林道からのきのこ山入口
10:16
10:17
17
天目山展望台
10:34
10:40
26
11:06
0:00
2
11:08
0:00
10
三角点
11:18
0:00
9
林道のカ−ブミラ−
11:27
0:00
21
赤い廃車
11:48
0:00
4
青い小屋の分岐(ここから再度の登り)
11:52
11:57
29
堰堤を渡り右岸の沢を登る
12:26
0:00
6
端上林道に出る
12:32
0:00
7
12:39
0:00
2
林道のカ−ブミラ−
12:41
0:00
9
左の尾根に入る
12:50
12:55
43
空に開けた4畳半ほどの広場
13:38
0:00
7
道に出る
13:45
13:50
30
不動坂改修記念碑のある分岐
14:20
0:00
9
きのこ山登山道
14:29
14:34
34
天目山展望台
15:08
15:08
3
15:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
端上林道が全区間交通止めとなっていた。いつも停める端上林道の駐車場に入れなかったので、今回はみかげスポ-ツ公園の駐車場を利用した。
コース状況/
危険箇所等
きのこ山の真壁側は山の尾鉱山としてザクロ石などを産出する鉱山があったところである。今は活動を休止し、往時の面影を彷彿とさせる車両や石碑などの残骸が点在する。
今回は車が通れなくなった林道や尾根道をつないで、きのこ山を周回してみた。

なお、今日のル−トは、一般道はみかげスポ-ツ公園からきのこ山への頂上へのル−トと頂上部の林道のみであり、そのほかは案内標識のないバリエーションル-トである。私は、何度もこの領域に足を踏み入れているが、来るたびに微妙にル-トがずれる。鉱山へのル-トが無数に入り混じり、遭難の恐れも無きにしも非ず。事前の準備とGPS機器等の装備がなければ安易に立ち入ってはならない山域である。
また、鉱石類の新たな採掘は厳禁であり、貴重な遺産が後世に残ることを切に願う。
端上林道が全面通行止めとなっている。あてにしていた端上林道沿いの駐車場まで行けないので、今日はみかげスポ-ツ公園に駐車することにした。
2018年11月11日 09:20撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:20
端上林道が全面通行止めとなっている。あてにしていた端上林道沿いの駐車場まで行けないので、今日はみかげスポ-ツ公園に駐車することにした。
みかげスポ-ツ公園の奥の駐車場にも工事中で入れないので
2018年11月11日 09:25撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:25
みかげスポ-ツ公園の奥の駐車場にも工事中で入れないので
少し手前のテニスコートの前の
(奥の山は加波山)
2018年11月11日 09:41撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:41
少し手前のテニスコートの前の
(奥の山は加波山)
駐車場に車を停めた。
(きのこ山を望む)
2018年11月11日 09:42撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:42
駐車場に車を停めた。
(きのこ山を望む)
元みかげレストハウスの建物の左に敷地内の案内看板がある。ここから、きのこ山に取り付く。
2018年11月11日 09:43撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:43
元みかげレストハウスの建物の左に敷地内の案内看板がある。ここから、きのこ山に取り付く。
元みかげレストハウスの裏手に歩道橋があり、
2018年11月11日 09:45撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:45
元みかげレストハウスの裏手に歩道橋があり、
この歩道橋の手前に「きのこ山」を指す道標が追加されていた。(2018年12月2日確認)
2018年12月01日 13:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/1 13:58
この歩道橋の手前に「きのこ山」を指す道標が追加されていた。(2018年12月2日確認)
この歩道橋を渡ってしばらく行くときのこ山方面を指す道標がある。
2018年11月11日 09:48撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:48
この歩道橋を渡ってしばらく行くときのこ山方面を指す道標がある。
木の階段を登って行くと
2018年11月11日 09:48撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:48
木の階段を登って行くと
端上林道沿いの駐車場の手前には「きのこ山」を指す道標が追加されていた。(2018年12月2日確認)
2018年12月01日 14:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/1 14:10
端上林道沿いの駐車場の手前には「きのこ山」を指す道標が追加されていた。(2018年12月2日確認)
端上林道沿いの駐車場に着く。
2018年11月11日 09:52撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:52
端上林道沿いの駐車場に着く。
この先も車両通行止めの標識がある。
2018年11月11日 09:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:53
この先も車両通行止めの標識がある。
この先を2分ほど歩くときのこ山への山道となる。
2018年11月11日 09:55撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:55
この先を2分ほど歩くときのこ山への山道となる。
さらに恵みの森方面の標識を過ぎ
2018年11月11日 09:57撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 9:57
さらに恵みの森方面の標識を過ぎ
休憩用の椅子を見ると間もなく
2018年11月11日 10:11撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:11
休憩用の椅子を見ると間もなく
天目山(322m峰)の肩に着く。この先行き止まりの注意はあるが、天目山の頂上近くの展望台を目指す。
2018年11月11日 10:20撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:20
天目山(322m峰)の肩に着く。この先行き止まりの注意はあるが、天目山の頂上近くの展望台を目指す。
左に大岩が現れ、この岩を登ると
2018年11月11日 10:14撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:14
左に大岩が現れ、この岩を登ると
展望台に着く。肩から3分ほどで到達できるのでお勧め。
筑波山を望む。手前は権現山396m。
2018年11月11日 10:15撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:15
展望台に着く。肩から3分ほどで到達できるのでお勧め。
筑波山を望む。手前は権現山396m。
真壁町方面を望む。
2018年11月11日 10:15撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/11 10:15
真壁町方面を望む。
きのこ山頂上方面。いくらか色付き始めている。
2018年11月11日 10:16撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:16
きのこ山頂上方面。いくらか色付き始めている。
元に戻り、登ると、つぼろ台の分岐に着く。
2018年11月11日 10:29撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:29
元に戻り、登ると、つぼろ台の分岐に着く。
つぼろ台から望む、燕山701m、加波山709m、丸山576m。
2018年11月11日 10:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:32
つぼろ台から望む、燕山701m、加波山709m、丸山576m。
つぼろ台を過ぎると、急な登りに木の階段がある。
2018年11月11日 10:48撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:48
つぼろ台を過ぎると、急な登りに木の階段がある。
頂上近くのパラグライダ-離陸場から筑波山を望む。
2018年11月11日 10:59撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:59
頂上近くのパラグライダ-離陸場から筑波山を望む。
真壁町の桃山学園と筑西市のファナックの工場が見える。
2018年11月11日 11:00撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:00
真壁町の桃山学園と筑西市のファナックの工場が見える。
林道に出る。端上林道方面は全面通行止めの表示がある。
2018年11月11日 11:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:02
林道に出る。端上林道方面は全面通行止めの表示がある。
きのこ山の東屋まで60mの表示。
2018年11月11日 11:04撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:04
きのこ山の東屋まで60mの表示。
きのこ山の東屋
2018年11月11日 11:06撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:06
きのこ山の東屋
その奥に三等三角点上曾528mがある。
2018年11月11日 11:07撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:07
その奥に三等三角点上曾528mがある。
きのこ山から林道を10分ほど行くとカ-ブミラ-が現れる。この右手に
2018年11月11日 11:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:17
きのこ山から林道を10分ほど行くとカ-ブミラ-が現れる。この右手に
鉱山跡方面への入口がある。
2018年11月11日 11:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:17
鉱山跡方面への入口がある。
2分ほど行くとシノダケの藪の中に左へ行く道が分岐するが、今回はまっすぐ辿る。尾根の道は明瞭となり
2018年11月11日 11:19撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:19
2分ほど行くとシノダケの藪の中に左へ行く道が分岐するが、今回はまっすぐ辿る。尾根の道は明瞭となり
打ち捨てられた赤いトラックのところで道は左右に分岐する。今回は左折して地図に示された道を忠実に降りる。
2018年11月11日 11:26撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:26
打ち捨てられた赤いトラックのところで道は左右に分岐する。今回は左折して地図に示された道を忠実に降りる。
朽ちたリフト車。
2018年11月11日 11:30撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:30
朽ちたリフト車。
廃屋。
2018年11月11日 11:31撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:31
廃屋。
さらに廃屋を過ぎると、
2018年11月11日 11:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:32
さらに廃屋を過ぎると、
古いコンクリ-ト舗装の道に出て、
2018年11月11日 11:39撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:39
古いコンクリ-ト舗装の道に出て、
右手に青いトタン板の小屋が現れる。
2018年11月11日 11:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:47
右手に青いトタン板の小屋が現れる。
コンプレッサ−小屋だったらしい。
この小屋の奥へ4分ほど辿ると、水たまりのある堰堤が現れる。
2018年11月11日 11:48撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 11:48
コンプレッサ−小屋だったらしい。
この小屋の奥へ4分ほど辿ると、水たまりのある堰堤が現れる。
この堰堤を渡り、10mほど登ると済んだ水の湧く小さな洞穴があった。
2018年11月11日 12:01撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:01
この堰堤を渡り、10mほど登ると済んだ水の湧く小さな洞穴があった。
さらに登ると、砂で埋まりかけた洞窟があった。
2018年11月11日 12:03撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:03
さらに登ると、砂で埋まりかけた洞窟があった。
右岸側(向かって左側)の尾根に取り付くと、薄い藪が続き、その中に、飲料の缶を刺した道しるべのようなものがあった。
2018年11月11日 12:14撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:14
右岸側(向かって左側)の尾根に取り付くと、薄い藪が続き、その中に、飲料の缶を刺した道しるべのようなものがあった。
傾斜もほどほどで歩きやすかったので、なおも登ると
2018年11月11日 12:15撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:15
傾斜もほどほどで歩きやすかったので、なおも登ると
端上林道に出た。
2018年11月11日 12:25撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:25
端上林道に出た。
紅葉の始まった林道を行くと、6分ほどで端上林道の終点、きのこ山の頂上直下に出た。
2018年11月11日 12:28撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:28
紅葉の始まった林道を行くと、6分ほどで端上林道の終点、きのこ山の頂上直下に出た。
80分ほど前にも辿った、カ−ブミラ−の入口を入り、
2018年11月11日 12:38撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:38
80分ほど前にも辿った、カ−ブミラ−の入口を入り、
シノダケの分岐を今度は左に分け入る。
2018年11月11日 12:40撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:40
シノダケの分岐を今度は左に分け入る。
尾根を進む。こちらの尾根も道がはっきりし、薮も薄い。
2018年11月11日 12:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:44
尾根を進む。こちらの尾根も道がはっきりし、薮も薄い。
間もなく、尾根のすぐ左に、空の開けた4畳半ほどの空間が現れた。周りが岩で囲まれ、白い石が散乱している。鉱山に関係していたのだろうか。
2018年11月11日 12:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 12:49
間もなく、尾根のすぐ左に、空の開けた4畳半ほどの空間が現れた。周りが岩で囲まれ、白い石が散乱している。鉱山に関係していたのだろうか。
この尾根では貴重な小ピークとも思えるところを通過した。
2018年11月11日 13:01撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:01
この尾根では貴重な小ピークとも思えるところを通過した。
尾根が分岐して迷いそうなところもなくいつの間にか、この尾根の終点がやってくる。僅かに藪をこぐと
2018年11月11日 13:35撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:35
尾根が分岐して迷いそうなところもなくいつの間にか、この尾根の終点がやってくる。僅かに藪をこぐと
林道に飛び出る。車で何度も通っている道だ。
2018年11月11日 13:39撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:39
林道に飛び出る。車で何度も通っている道だ。
2〜3台の駐車スペ−スのある広場に到着。ここには不動坂改修記念碑があった。記念碑のわきの功労者を彫った碑を見ると、桜川市になってからの碑であった。道も周りの景色も13年も経過していなかったとは驚きであった。
2018年11月11日 13:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:44
2〜3台の駐車スペ−スのある広場に到着。ここには不動坂改修記念碑があった。記念碑のわきの功労者を彫った碑を見ると、桜川市になってからの碑であった。道も周りの景色も13年も経過していなかったとは驚きであった。
広場の奥を目指すと、藪の中に灯篭が2基あった。
2018年11月11日 13:52撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:52
広場の奥を目指すと、藪の中に灯篭が2基あった。
さらに奥の高みに、不動明王だろうか。愛らしい表情の像が立っていた。
2018年11月11日 13:56撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:56
さらに奥の高みに、不動明王だろうか。愛らしい表情の像が立っていた。
さらに奥へ進み、採掘跡地を過ぎて、沢沿いの小道を行く。適当なところで、右岸の尾根に掻きあがると尾根沿いにややはっきりした道があり、
2018年11月11日 13:59撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 13:59
さらに奥へ進み、採掘跡地を過ぎて、沢沿いの小道を行く。適当なところで、右岸の尾根に掻きあがると尾根沿いにややはっきりした道があり、
辿ると間もなく、朝登ってきた一般道に出た。つぼろ台のすぐ下の地点である。
2018年11月11日 10:26撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 10:26
辿ると間もなく、朝登ってきた一般道に出た。つぼろ台のすぐ下の地点である。
元来た道を下り、
2018年11月11日 14:20撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 14:20
元来た道を下り、
端上林道の駐車場を過ぎて、
2018年11月11日 14:56撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 14:56
端上林道の駐車場を過ぎて、
歩道橋を渡ると
2018年11月11日 15:04撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 15:04
歩道橋を渡ると
駐車場に着いた。
2018年11月11日 15:07撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 15:07
駐車場に着いた。
帰り道に仰ぐきのこ山。左のピ−クは天目山(322m峰)だ。
2018年11月11日 15:21撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/11 15:21
帰り道に仰ぐきのこ山。左のピ−クは天目山(322m峰)だ。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ

感想

きのこ山は縁があって週1のペ−スで5週ほど連続で訪れてきた。登るごとに新しい発見があり、興味が尽きることはない。
新しいル−トの発見を求めて、さらに挑戦を続けていければと思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら