記録ID: 1647754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
西丹沢〜畦が丸〜城ヶ尾山〜信玄平〜地蔵平〜二本杉峠〜細川橋
2018年11月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,492m
- 下り
- 1,492m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:15
18:00
箒沢公園橋
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城ヶ尾峠から地蔵平までは廃道。下りの場合は特に迷いやすいのと、崩れている箇所が多いので十分注意。 また、千鳥橋から二本杉峠までもほぼ廃道です。こちらも崩れていて危ないです。二本杉峠から細川橋までは整備された登山道でした。 |
その他周辺情報 | 細川橋からバスで箒杉までバスで戻る予定だったが、時間が合わず、真っ暗な中車道を4キロくらい歩いた。時刻は十分調べておいた方が良い。 |
写真
撮影機器:
感想
城ヶ尾峠からの下りではかなり迷いましたが、西丹沢は読図の良い練習になることを改めて発見しました。二万五千図は持つべきです。あと秋の山なのに出発が遅すぎました。ちょっと反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
僕も地蔵平に一回行って見たいと思ってました。
周回ルートが取りづらい(距離が長くなる)ので行けてませんでしたが。。
それと廃道の崩れっぷりがよく分からなくて。
信玄平あたりは下りだと迷い込みやすそうですね
地蔵平はヘリポートのような整地されたスペースでしたよ。川はきれいでしたが、林道があるので木こりの車は結構来るようです。
城ガ尾から信玄平までの下りは非常に迷いやすかったです。登りなら大丈夫だと思いますが。また崩れもかなり危なかったですが、大きく巻けば大丈夫です。ただしメチャクチャ時間がかかるのでその分の時間を見込む必要があると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する