ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 164801
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺〜大菩薩峠(丸川峠〜上日川峠周回)

2012年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
14.4km
登り
1,186m
下り
1,185m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:43 START裂石駐車場
9:52 丸川峠入口
11:57 丸川峠
13:59 大菩薩嶺 14:35
14:40 雷岩
15:09 賽ノ河原
15:14 親不知ノ頭
15:25 大菩薩峠 15:36
16:01 富士見平
16:07 福ちゃん荘
16:22 ロッジ長兵衛 16:29
17:23 丸川峠入口
17:30 END裂石駐車場
天候 晴れ時々薄曇り
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:AM6:00出発〜中央道(勝沼IC)〜下道1時間ちょっと〜AM8:30作場平橋〜AM9:30到着
復路:PM5:40出発〜同上〜PM7:20到着
丸川峠入口駐車場が満車だったので徒歩10分ほど
下ったところにある裂石駐車場に停めました。
全部で15台程度停めれるでしょうか、先客は3台。
丸川峠入口駐車場も15台ほど停めれるかと。

作場平橋へは冬タイヤ必須でしたが、裂石までは微妙な感じでした。
念のため冬タイヤの方が宜しいかと。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 登山道は全般的に整備されています。
 トレースは全ルートでありました。
 今回はアイゼン未使用、凍結箇所も無かったと思います。
 ○丸川峠入口〜丸川峠
  緩め〜やや急を繰り返します。
  途中手を使うような岩場が数箇所あったかと。
  丸川峠に近づくまで風もほとんどなく暑さを感じました。
  雪の深さは足首〜スネ程度でしょうか。
 ○丸川峠〜大菩薩嶺
  丸川峠付近から風が強まりました。
  歩く人も少ないのかトレースも若干薄くなってきました。
  尾根の左側をトラバースする道が続きますが、左側に
  踏み落ちそうな箇所もありました、ご注意を。
  大菩薩嶺に近づくとベタ雪の上に新雪が積もったような
  雪質に変わり非常に歩きづらかったです。
  雪の深さはスネ〜ヒザ程度かと。
 ○大菩薩嶺〜丸川峠入口
  雷岩を過ぎた辺りから雪が深い箇所がありました。
  踏み外すと腰までありそうな。風も強く寒さも感じました。
  大菩薩峠から上日川峠までは緩めで良く踏まれた道です。
  上日川峠から丸川峠入口までも基本緩めの道ですが、
  崩壊箇所の巻き道など急な下りが何箇所かありました。
  アイゼン付けるのもアリと思います。
●登山ポスト
 見当たりませんでした…
 丸川峠入口にあると思うんですが…
●トイレ
 丸川荘(未使用のため詳細不明)、介山荘(無料)、福ちゃん荘横(無料?)
 にあります。
●コンビニ
 勝沼ICから最短ルートで来るとコンビニが見当たりません。
 塩山市内で寄るようにしましょう。
●登山バッジ
 ロッジ長兵衛で大菩薩嶺2種、大菩薩峠1種購入しました。各450円。
裂石駐車場です。
遅い到着となりました…
2012年01月28日 09:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 9:41
裂石駐車場です。
遅い到着となりました…
まずは丸川峠入口まで車道を歩きます。
凍結した箇所もあったので要注意。
2012年01月28日 09:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 9:45
まずは丸川峠入口まで車道を歩きます。
凍結した箇所もあったので要注意。
丸川峠入口到着です。
当たり前ですがほとんどの方が
既に出発済み(;^ω^)
2012年01月28日 09:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 9:52
丸川峠入口到着です。
当たり前ですがほとんどの方が
既に出発済み(;^ω^)
看板をガン見してルートを確認します、
本日地図無しですので(;´д`)トホホ…
2012年01月28日 09:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
1/28 9:53
看板をガン見してルートを確認します、
本日地図無しですので(;´д`)トホホ…
駐車場奥にある登山道を進みます。
まずは緩めの下りから。
2012年01月28日 09:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 9:54
駐車場奥にある登山道を進みます。
まずは緩めの下りから。
トレースもあって安心安心(;^ω^)
2012年01月28日 09:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 9:55
トレースもあって安心安心(;^ω^)
pentarouは本日大丈夫でしょうか?
2012年01月28日 10:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 10:01
pentarouは本日大丈夫でしょうか?
天気も良く雪道トレッキングを楽しみます。
2012年01月28日 10:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 10:10
天気も良く雪道トレッキングを楽しみます。
しばらくして緩めの道はひとまず終了。
右手の尾根?に取り付きます。
2012年01月28日 10:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 10:13
しばらくして緩めの道はひとまず終了。
右手の尾根?に取り付きます。
やや急な道が始まります。
2012年01月28日 10:15撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 10:15
やや急な道が始まります。
Horumon早々にバテ気味のため
pentarouに先を託します(ノД`)シクシク
2012年01月28日 10:21撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
1/28 10:21
Horumon早々にバテ気味のため
pentarouに先を託します(ノД`)シクシク
pentarou、本日は元気バリバリのようです。
2012年01月28日 10:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
1/28 10:25
pentarou、本日は元気バリバリのようです。
天気が良く汗ばむくらいでした。
2012年01月28日 10:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 10:33
天気が良く汗ばむくらいでした。
急な登りもあれば
2012年01月28日 10:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 10:49
急な登りもあれば
緩やかな道も。
基本はこの繰り返しです。
2012年01月28日 10:52撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 10:52
緩やかな道も。
基本はこの繰り返しです。
このようなちょっとした岩場もあります。
2012年01月28日 11:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 11:27
このようなちょっとした岩場もあります。
一気に開けた箇所に出ました。
2012年01月28日 11:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 11:54
一気に開けた箇所に出ました。
右手はこんな感じ。
ゲレンデのようです。
2012年01月28日 11:54撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
1/28 11:54
右手はこんな感じ。
ゲレンデのようです。
程なくして丸川荘が見えてきました。
丸川荘は営業していましたが
バッジはありませんでした…
2012年01月28日 11:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
1/28 11:56
程なくして丸川荘が見えてきました。
丸川荘は営業していましたが
バッジはありませんでした…
丸川峠到着です。
先の柳沢峠方面はトレース無し。
2012年01月28日 11:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 11:57
丸川峠到着です。
先の柳沢峠方面はトレース無し。
振り返ると富士山が薄ーく見えます。
2012年01月28日 12:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
1/28 12:01
振り返ると富士山が薄ーく見えます。
小休憩後、大菩薩嶺に向けて出発です。
2012年01月28日 12:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 12:02
小休憩後、大菩薩嶺に向けて出発です。
雪も深く風も強まってきました。
2012年01月28日 12:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
1/28 12:03
雪も深く風も強まってきました。
pentarouの右手、ストックが
伸びなくなりました(ノ∀`)アチャー
2012年01月28日 12:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 12:13
pentarouの右手、ストックが
伸びなくなりました(ノ∀`)アチャー
と言うことでHorumon先頭再交代です。
左側が崩れる箇所もあるので
注意が必要です。
2012年01月28日 12:20撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 12:20
と言うことでHorumon先頭再交代です。
左側が崩れる箇所もあるので
注意が必要です。
木々の間から本日当初予定の
笠取山がチラ見です。
春になったらリベンジしましょうかね(ノД`)シクシク
2012年01月28日 12:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 12:51
木々の間から本日当初予定の
笠取山がチラ見です。
春になったらリベンジしましょうかね(ノД`)シクシク
先にチラ見するのが大菩薩嶺でしょうか?
2012年01月28日 12:58撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 12:58
先にチラ見するのが大菩薩嶺でしょうか?
雪も徐々に歩きづらくなってきました。
2012年01月28日 13:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 13:02
雪も徐々に歩きづらくなってきました。
本日のHorumonがんばり写真です(;^ω^)
2012年01月28日 13:48撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
4
1/28 13:48
本日のHorumonがんばり写真です(;^ω^)
広場が見えてきました。
2012年01月28日 13:58撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 13:58
広場が見えてきました。
大菩薩嶺到着です(∩´∀`)∩ワーイ
2012年01月28日 13:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
1/28 13:59
大菩薩嶺到着です(∩´∀`)∩ワーイ
しばし休憩。
皆さんのアドバイス通り
サーモス山専購入しました。
2012年01月28日 14:06撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
8
1/28 14:06
しばし休憩。
皆さんのアドバイス通り
サーモス山専購入しました。
雷岩方向へ向かいます。
大菩薩嶺では何パーティーかに
会いましたが皆さん丸川峠方向に
向かってました。
2012年01月28日 14:35撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 14:35
雷岩方向へ向かいます。
大菩薩嶺では何パーティーかに
会いましたが皆さん丸川峠方向に
向かってました。
雷岩が見えてきました。
2012年01月28日 14:40撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 14:40
雷岩が見えてきました。
上日川峠への唐松尾根は
トレースありますがあまり人が
通ってないような。
2012年01月28日 14:41撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
1/28 14:41
上日川峠への唐松尾根は
トレースありますがあまり人が
通ってないような。
薄っすら富士山と大菩薩湖です。
2012年01月28日 14:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
1/28 14:45
薄っすら富士山と大菩薩湖です。
これから歩くルートが丸見えです。
2012年01月28日 14:47撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 14:47
これから歩くルートが丸見えです。
雪も深くなってきました。
2012年01月28日 14:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
1/28 14:53
雪も深くなってきました。
pentarouも埋もれず
歩けてるようです(;^ω^)
2012年01月28日 14:56撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10
1/28 14:56
pentarouも埋もれず
歩けてるようです(;^ω^)
濃い青と雪の白が美しい(人´∀`).☆.。.:*・゜
2012年01月28日 15:06撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
13
1/28 15:06
濃い青と雪の白が美しい(人´∀`).☆.。.:*・゜
賽ノ河原到着です。
2012年01月28日 15:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
1/28 15:09
賽ノ河原到着です。
非難小屋なんでしょうかね??
中は未確認です…
2012年01月28日 15:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 15:09
非難小屋なんでしょうかね??
中は未確認です…
ここからは奥多摩が一望です。
2012年01月28日 15:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
7
1/28 15:10
ここからは奥多摩が一望です。
アップで。
大岳山、御前山あたりでしょうか?
2012年01月28日 15:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 15:10
アップで。
大岳山、御前山あたりでしょうか?
ちょっと先のピークに上がります。
ここは深くても雪が締まっていました。
2012年01月28日 15:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 15:13
ちょっと先のピークに上がります。
ここは深くても雪が締まっていました。
pentarouも1本ストックで
がんばっております。
2012年01月28日 15:13撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
1/28 15:13
pentarouも1本ストックで
がんばっております。
親不知ノ頭到着です。
2012年01月28日 15:14撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
1/28 15:14
親不知ノ頭到着です。
介山荘が見えてきました。
2012年01月28日 15:14撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1/28 15:14
介山荘が見えてきました。
ここからも奥多摩方向。
雲取山?でしょうか??
2012年01月28日 15:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
1/28 15:17
ここからも奥多摩方向。
雲取山?でしょうか??
介山荘が近づいてきました。
2012年01月28日 15:23撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
1/28 15:23
介山荘が近づいてきました。
振り返るといい景色です。
2012年01月28日 15:24撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
4
1/28 15:24
振り返るといい景色です。
大菩薩峠到着です(∩´∀`)∩ワーイ
2012年01月28日 15:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
1/28 15:25
大菩薩峠到着です(∩´∀`)∩ワーイ
売店は閉まっていましたが
トイレは使用できました。
2012年01月28日 15:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 15:34
売店は閉まっていましたが
トイレは使用できました。
上日川峠への緩めの道を下ります。
2012年01月28日 15:36撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 15:36
上日川峠への緩めの道を下ります。
勝緑荘到着です。
営業してませんでしたが
何か趣のある建物でした。
2012年01月28日 15:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 15:55
勝緑荘到着です。
営業してませんでしたが
何か趣のある建物でした。
富士見山荘到着です。
こちらも営業してませんでした。
2012年01月28日 16:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:01
富士見山荘到着です。
こちらも営業してませんでした。
名物のブランコも半分雪の中でした…
2012年01月28日 16:01撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 16:01
名物のブランコも半分雪の中でした…
福ちゃん荘到着です。
こちらも営業してなかったような…
2012年01月28日 16:06撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:06
福ちゃん荘到着です。
こちらも営業してなかったような…
ここからは登山道にトレースが
無かったので車道を歩きます。
2012年01月28日 16:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:07
ここからは登山道にトレースが
無かったので車道を歩きます。
しばらくユルユル車道を進みます。
2012年01月28日 16:17撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:17
しばらくユルユル車道を進みます。
ロッジ長兵衛が見えてきました。
2012年01月28日 16:22撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:22
ロッジ長兵衛が見えてきました。
こちらは営業中でしたので
バッジ購入出来ました。
泊まってゆっくり登山もいいですねぇ。
2012年01月28日 16:29撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:29
こちらは営業中でしたので
バッジ購入出来ました。
泊まってゆっくり登山もいいですねぇ。
裂石に向けて下山します。
2012年01月28日 16:35撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:35
裂石に向けて下山します。
途中崩落のための巻き道もありました。
2012年01月28日 16:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:43
途中崩落のための巻き道もありました。
一度車道を歩き
2012年01月28日 16:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:44
一度車道を歩き
ちょっと歩くとまた登山道です。
2012年01月28日 16:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:45
ちょっと歩くとまた登山道です。
ほぼこんな感じの道が続きます。
2012年01月28日 16:49撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:49
ほぼこんな感じの道が続きます。
日暮れが迫ってきましたねぇアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
2012年01月28日 16:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:51
日暮れが迫ってきましたねぇアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
完全に沈んだようです(ノ∀`)アチャー
2012年01月28日 16:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1/28 16:59
完全に沈んだようです(ノ∀`)アチャー
丸川峠入口に到着です。
駐車車両は1台だけ残ってました。
2012年01月28日 17:23撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 17:23
丸川峠入口に到着です。
駐車車両は1台だけ残ってました。
裂石駐車場到着です。
こちらは我々の1台のみ(;´д`)トホホ…
2012年01月28日 17:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
1/28 17:30
裂石駐車場到着です。
こちらは我々の1台のみ(;´д`)トホホ…
大菩薩嶺。
ロッジ長兵衛で購入、450円。
2012年01月29日 20:15撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
1/29 20:15
大菩薩嶺。
ロッジ長兵衛で購入、450円。
大菩薩嶺。
ロッジ長兵衛で購入、450円。
2012年01月29日 20:14撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
1
1/29 20:14
大菩薩嶺。
ロッジ長兵衛で購入、450円。
大菩薩峠。
ロッジ長兵衛で購入、450円。
2012年01月29日 20:12撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX Corporation
1
1/29 20:12
大菩薩峠。
ロッジ長兵衛で購入、450円。

感想

3回目の登山でお邪魔して以来、1年半ぶりの大菩薩嶺に
お邪魔して来ました。

実は当初の予定では大菩薩からもうちょっと奥にある
笠取山へ登ろうと登山口へ向かったのでした。
登山口のある作場平橋までは何とか到着したのですが
駐車場は雪に埋まり、登山口も見つからない、おまけに
pentarouが地図まで忘れ、これは(ヾノ・∀・`)ムリムリと
撤退していたのでありました。

このまま帰るのも何なので、途中登山口への分岐があった
大菩薩嶺へ急遽変更となったのでした(;^ω^)

大菩薩なら人も多く、トレースの心配も無いだろうと
思ったのですが、案の定そこそこの人が歩いていて
トレースの心配は全くありませんでした。

大菩薩嶺で昼食休憩中にpentarouが手の指先が痛くなったり、
pentarouのストックの片方がロック出来なくなったり、
ちょっとしたハプニングもありましたが、本年3回目の
雪山登山で、そこそこの距離と青空の下の雪山歩きを堪能でき、
大変満足の山行でありました。

毎回雪山で学ぶことが多いので今回書き留めてみました。

山専ボトルVS無印の保温ステンレスを飲み比べると
全く持って山専ボトルの威力に驚きました。
もう手放せない。小さいサイズも欲しいですね。。。
皆様の意見ほんとにありがとうございました。

タオルでペットボトルを(冷たい飲み物を)くるみましたが
今回はそんなに寒くなかったのか?くるんでない飲み物も凍りませんでした。
次回試したいなぁと。

ご飯を食べるときインナーグローブ一枚では手がやられたこと(TдT)
痛くて食べれませんでした。
2枚にするといいみたいですね。あと、ミニホッカイロも。
下山時に痛くてもう耐えられなくなり2枚持ってることに気づきはめてみたら
痛くなくなりました。
食べるときは要注意ですねぇ・・・
グローブも強化しないととは思ってますが・・・
さすがにグローブはめて食べれないし。小屋などがあればまた違うのでしょうが。
介山荘の休憩場所はほんとに暖かくてε-(´∀`*)ホッとしました。

レコが少ない、、、しばらく山行記録のない山は要注意ということも学びました。
タイヤだけが回転し前に進めなくなり一時はどうなることかと(;^ω^)
笠取山はもう少し暖かくなってから行きたいと思いました。

ストックのお手入れを怠らないこと。。。。
そして地図は決して忘れないこと。。。
若干偏平足なのでインソールも検討中。。。
擦れて痛くなりました。
冬靴で長い距離は歩かないと思ってましたが今回の距離ですでに痛くて
大変でした。
天気に恵まれいろんな方々がトレースを作ってくれたおかげで
大分たすかりました。感謝です。

振り返ると反省だらけの一日でした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2057人

コメント

この時期に凄い距離でしたね(^.^)
Horumonさん、pentarouさん、お疲れ様でした

この時期にしては結構な距離を歩きましたね
多少、陽が延びてきたようですが気を付けて下さいよ

と、羨ましがってるkomorebiなのでありまするぅ〜
2012/1/30 7:46
komorebiさん、こんにちわ
いつもコメントありがとうございます。

ちょっと無謀な山行ではありました(;^ω^)
ただ後半は緩めな歩きやすい道が続くと
わかっていたので何とかなりましたが…

先行者のお陰でトレースも十分、ラッセルも
ほぼ無かったのでこの時間で戻れたんですけどね。
感謝感謝でありますm(__)m

komorebiさんのガッツリ登山は、春までお預けですか?(・∀・)ニヤニヤ
2012/1/30 12:37
こんばんわっkomorebiさん
コメントありがとうございますっ
komorebiさんも雪山を楽しんでるようですねっ
レコみて思いましたっ。

そうですねぇ。多少陽が延びてきましたねぇ〜
本日会社帰りに実感しました

雪山初めての10キロ越え
足の裏が大変なことになりました。。。
毎回いろんなことが起き学ぶことが多いです。
2012/1/30 19:52
14Kmですか〜☆彡
Horumonさん、pentarouさん、こんばんは♫♬

日が暮れるまで頑張っちゃいましたねぇ。
お疲れ様でした〜。
いつもながらすごい体力です☆彡
私も頑張らなきゃって刺激いただきました

赤城山には、万歩計を持っていたんですよぉ。
12000歩しか歩いてなくてガックリしましたよぉ

お互い気をつけて楽しみましょうね〜
2012/1/31 18:43
hana_solaさんこんばんはっ(^ω^)
コメントありがとうございますっ(´∀`)
もう<丶´Д`>ゲッソリですよ・・・
もうちょっと余裕をもって雪を楽しみたいです

体力(ヾノ・∀・`)ナイナイですよ。
Horumonもしょっぱなからバテてましたし(;´∀`)
来週あたり雪の上を歩きたいですねぇ〜フフフ…
今週はちょっと土ですかねぇ

万歩計で1万超えるのは意外と難しいですよね。
凄く歩いたつもりでも( ´゚д゚`)エーこんだけ?
と思った経験が同じくありました。。。
気をつけて楽しみたいですネッ
2012/2/1 0:13
hana_solaさん、こんにちわ
いつもコメントありがとうございます。

>私も頑張らなきゃって刺激いただきました
(´ε`;)ウーン…
変な方向へのがんばりが多いので反省しきりであります(;´д`)トホホ…
もっと時間的にも体力的にも余裕のある山行がしたいですね…

万歩計、登山を始める前にpentarouに持たされていましたが
なかなか伸びないものですよね。
かなり歩いたつもりでもΣ(゚д゚) エッ!?ってしか歩数が伸びてなかったり…

お互い、安全な雪山歩きを楽しみましょう(;^ω^)
2012/2/1 12:58
すご〜〜い(´∀`)
お二人様、こんばんは!
なかなかハードですねぇ
雪山はまだまだユルユル山歩きばかり計画を立てている私としては スゴイの一言です。

pentarouさん、ストック1本で良く頑張りましたnotes
私も山専ボトル欲しいなぁ〜
でもサーモスのテルモスが6本もある我が家には、もう購入は無理

Horumonさんの後ろ姿を拝見して思わず(・∀・)ニヤニヤ
これからも写真UP期待しております

やっぱり青空の中、雪山を歩けるのは最高ですネ。
お二人の雪山レコが羨ましい〜(^^)と思いつつ、今週は雪無し低山になりそうです
2012/2/1 21:56
pippiさんこんわんはぁ〜(^ω^)
コメントありがとうございます(・∀・)ニヤニヤ
Horumonの後姿これからも(・∀・)ニヤニヤしながら
見てやってください。喜びます
ザックが斜めになってる事が多いかも?!

テルモス6本 凄いです。
いろんなテルモを連れていってあげてるのでしょうか 色とりどり?

今回<丶´Д`>ゲッソリしたので
週末は雪なし、1000m以下、繋ぎなしの予定です
Horumonさんは繋ぎたいみたいですが・・・
ストック家に帰ったら直ってました。。。
私と同じで寒さに弱いようです(笑)
2012/2/1 23:37
pippiさん、こんにちわ
いつもコメントありがとうございます。

ちょっとハードでありました、反省_| ̄|○
pentarouも最近やられ気味なので(・∀・)ニヤニヤ
しばらくはユルユルに徹しようかと思っております(;^ω^)

>これからも写真UP期待しております
(´ε`;)ウーン…
ナルシスティックな写真は(ヾノ・∀・`)ナイナイ
pentarouのがんばり次第でしょうか…
2012/2/2 12:25
こんにちわ〜
青い空と白い雪の世界はやはり良いですねぇ〜
笠取山まで行こうとしたのですか!
大菩薩でこの積雪量なら、笠取山はラッセルづくしだったのでしょうかね?
でも地図が無いんじゃさすがに無理!?

山専ボトルは高性能!
保温能力も高いのですかね?
テルモスもどきしか持って無いので買ってみようかな?

またまたHorumonさんの頑張り写真ですな。
pentarouさん、ナイスです
2012/2/3 17:43
ukkysuzさんこんばんわぁ〜(^ω^)
コメントありがとうございますっ
笠取山はラッセル♪ラッセル♪のオンパレードでしょうねぇ・・・
登山道がみつけられませんでした
入り口だけでも見たかったんですけどねぇ。
地図がないと駄目ですね。。。

山専ボトルびっくらですよ!
お湯はすぐ沸くというか普通に飲んでみたら
熱かったです
お勧めだけに納得の品ですよ

Horumonがんばり写真もっといいのがあったのに
却下されました(・д・)チッ
これからもナイスな写真のせますよ
2012/2/3 22:29
ukkysuzさん、こんばんわ
いつもコメントありがとうございます。
遅い返事で申し訳ございません。。。

笠取山、どなたか登ってるかと淡い期待で
行ってみましたが、とんでも(ヾノ・ω・`)ナイナイ
かなり苦労して辿り着いた作業平から即退散と
なりました(;^ω^)

山専ボトルはお勧めですねぇ。
冬場に沸騰時間を短く出来るだけでもメッケものです。
夏場には逆に長時間冷たい飲み物をキープできそうですし。

ukkysuzさんの初登りはまだかなぁ〜(/ω・\)チラッ
2012/2/5 1:37
たびたびすみませぬ(^_^;)
>>お湯はすぐ沸くというか普通に飲んでみたら熱かったです

>>冬場に沸騰時間を短く出来るだけでもメッケものです。

冬場にすぐ沸くというのは暖かい飲み物をすぐに取れる
…ということですねφ(..)メモメモ

>>ukkysuzさんの初登りはまだかなぁ〜(/ω・\)チラッ
初登りまだでしたね〜
今週末辺りに奥多摩からリハビリを始めようかと(・ω・)
っと…そういや奥多摩もそろそろ鬼門の時期ですの
2012/2/6 21:40
ukkysuzさんおはようございますっ(^ω^)
コメントありがとうでございますっ
山専って?とコメントをみたときは
山専用と家専用に使い分けたいけど家専用のテルモスを使ってるのかな?
pippiさんは?と勝手に思ってました(;´∀`)
後に勘違いであることを知りましたが
ほんとに( ・∀・)イイ!!ょ〜←生意気も上から目線

ukkysuzさんのお初 楽しみにしてます
ほんと鬼門の時期ですね 中旬ぐらいと予報ではありましたの。
今日は病院へ行って薬でも貰ってこようかなと思ってます
なので週末最後の奥多摩へ行こうと思ったのですが
呑んだくれてしまって行けませんでした(ノД`)シクシク
Horumonさんにはソロデビューのきっかけになるかな?と思いましたが行かなかったですねぇ。。。┐(´∀`)┌ヤレヤレです。
行けなくなって申し訳ないですがねぇ|д゚)チラッ
2012/2/7 8:22
たびたびщ(゚д゚щ)カモーン
ukkysuzさん、こんにちわ。

>冬場にすぐ沸くというのは暖かい飲み物をすぐに取れる
そうです、そうです(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
我々はカップラー目的だったので、熱湯を入れていきましたが
お茶やコーヒーなんてのも(・∀・)イイ!!と思いますよ。
熱湯も入れてから5,6時間くらい経っていたと思いますが
結構な温度でキープされてました。

>っと…そういや奥多摩もそろそろ鬼門の時期ですの
あぁ…花粉症の人がどこかにいましたねo(゚Д゚ = ゚Д゚)o キョロキョロ
またマスク+ゴーグルあたりで完全防備してもらいます(゚∀゚)アヒャ
2012/2/7 14:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら