ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 164877
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山(飯能駅〜天覧山〜多峯主山〜飯能駅)

2012年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
ATSU27 その他1人
GPS
05:44
距離
9.4km
登り
260m
下り
258m

コースタイム

10:20 飯能駅
11:08 天覧山
12:03 多峯主山
13:20 八耳堂
(昼食)
16:03 飯能駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)
所沢9:36-飯能10:01(電車)
(帰り)
飯能16:09-所沢16:33(電車)
飯能駅北口を出発。バスに乗らずに歩き出せるのはいいな。
2012年01月28日 10:20撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 10:20
飯能駅北口を出発。バスに乗らずに歩き出せるのはいいな。
駅前通りを北へ。
2012年01月28日 10:21撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 10:21
駅前通りを北へ。
飯能駅前交差点を左折。レンガ敷きの商店街を歩く。
2012年01月28日 10:23撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 10:23
飯能駅前交差点を左折。レンガ敷きの商店街を歩く。
明日は奧むさし駅伝。川内さんも出るんだとか。
2012年01月28日 10:29撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 10:29
明日は奧むさし駅伝。川内さんも出るんだとか。
中央公民館
2012年01月28日 10:32撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 10:32
中央公民館
観音寺の墓地を通り抜け、裏道へ。
2012年01月28日 10:40撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 10:40
観音寺の墓地を通り抜け、裏道へ。
飯能市郷土館の脇に出ます。
2012年01月28日 10:43撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 10:43
飯能市郷土館の脇に出ます。
能仁寺
2012年01月28日 10:47撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 10:47
能仁寺
能仁寺境内のオブジェ「紅炎魂・コロナ」
2012年01月28日 10:49撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 10:49
能仁寺境内のオブジェ「紅炎魂・コロナ」
こんな感じの舗装された道を登ると、
2012年01月28日 10:57撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 10:57
こんな感じの舗装された道を登ると、
すぐに天覧山中段。だいぶ雪が残っているなぁ。
2012年01月28日 11:00撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:00
すぐに天覧山中段。だいぶ雪が残っているなぁ。
”中段”にしては立派すぎる看板
2012年01月28日 11:02撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:02
”中段”にしては立派すぎる看板
ここから十六羅漢像
2012年01月28日 11:03撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:03
ここから十六羅漢像
1、2…
2012年01月28日 11:03撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:03
1、2…
ん〜、どう考えても16人以上いる。羅漢さまじゃない人も混じっているのかな。
2012年01月28日 11:04撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:04
ん〜、どう考えても16人以上いる。羅漢さまじゃない人も混じっているのかな。
ちょっと、それなりの山道。
2012年01月28日 11:06撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:06
ちょっと、それなりの山道。
天覧山山頂到着〜
2012年01月28日 11:09撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:09
天覧山山頂到着〜
奥多摩の山が一望できます。富士山も丹沢も見えました。
2012年01月28日 11:10撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:10
奥多摩の山が一望できます。富士山も丹沢も見えました。
多峯主山へ向け、山を下ります。
2012年01月28日 11:20撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:20
多峯主山へ向け、山を下ります。
いかにも里山。前方はお散歩中のワンちゃん。
2012年01月28日 11:28撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:28
いかにも里山。前方はお散歩中のワンちゃん。
まむしに注意!今は寝てるよね?
2012年01月28日 11:32撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:32
まむしに注意!今は寝てるよね?
橋が凍ってる。滑りそうで怖い。
2012年01月28日 11:33撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:33
橋が凍ってる。滑りそうで怖い。
「飯能笹」増殖準備中。頑張ってください。
2012年01月28日 11:35撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:35
「飯能笹」増殖準備中。頑張ってください。
見返り坂から見返ってみた
2012年01月28日 11:35撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:35
見返り坂から見返ってみた
全行程をとおして、歩きやすい道でした。
2012年01月28日 11:52撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:52
全行程をとおして、歩きやすい道でした。
石段を通って多峯主山山頂
2012年01月28日 11:54撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:54
石段を通って多峯主山山頂
こんな石段
2012年01月28日 11:59撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 11:59
こんな石段
右が鎖場なんですが…
2012年01月28日 12:00撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:00
右が鎖場なんですが…
「クサリ場は子供専用です」。残念。
2012年01月28日 12:00撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:00
「クサリ場は子供専用です」。残念。
多峯主山山頂 到着。
2012年01月28日 12:17撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:17
多峯主山山頂 到着。
武甲山をはじめ、秩父の山も見えます。
2012年01月28日 12:23撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:23
武甲山をはじめ、秩父の山も見えます。
お腹が空いたので下りましょう。
2012年01月28日 12:25撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:25
お腹が空いたので下りましょう。
まだ雪残る山道を下山。
2012年01月28日 12:27撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:27
まだ雪残る山道を下山。
御嶽八幡神社
2012年01月28日 12:35撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:35
御嶽八幡神社
神社から下りる道は工事中でした。
2012年01月28日 12:38撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:38
神社から下りる道は工事中でした。
牛頭天王
2012年01月28日 12:40撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:40
牛頭天王
あなたが天王さま?
2012年01月28日 12:41撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:41
あなたが天王さま?
鳥居をくぐって
2012年01月28日 12:51撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 12:51
鳥居をくぐって
しばらく行くと県道に。駅から遠ざかる方向に少し歩き、
2012年01月28日 13:02撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:02
しばらく行くと県道に。駅から遠ざかる方向に少し歩き、
バイゴーの脇の道を入っていきます。
2012年01月28日 13:05撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:05
バイゴーの脇の道を入っていきます。
吾妻峡に到着
2012年01月28日 13:09撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:09
吾妻峡に到着
うっすらと雪の残る入間川の河原。風情。
2012年01月28日 13:09撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:09
うっすらと雪の残る入間川の河原。風情。
ドレミファ橋で対岸へ。
2012年01月28日 13:10撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/28 13:10
ドレミファ橋で対岸へ。
川岸を渡ると八耳堂(はちじどう)
2012年01月28日 13:18撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:18
川岸を渡ると八耳堂(はちじどう)
八耳堂。別名 太子堂。トイレあります。
2012年01月28日 13:27撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:27
八耳堂。別名 太子堂。トイレあります。
ここだけ雪国の風景
2012年01月28日 13:21撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:21
ここだけ雪国の風景
軍荼利神社
2012年01月28日 13:24撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:24
軍荼利神社
2012年01月28日 13:20撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:20
飯能河原
2012年01月28日 13:56撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:56
飯能河原
橋があるので、渡れます。
2012年01月28日 13:56撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 13:56
橋があるので、渡れます。
中央公民館の裏手に出ます。最後に階段…
2012年01月28日 14:00撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 14:00
中央公民館の裏手に出ます。最後に階段…
おそば屋さん「竹むら」
2012年01月28日 15:59撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 15:59
おそば屋さん「竹むら」
お、冷酒(天覧山)発見!
やっぱり、登ったからには飲まないと。
2012年01月28日 14:57撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 14:57
お、冷酒(天覧山)発見!
やっぱり、登ったからには飲まないと。
天覧山。美味しい。
2012年01月28日 15:02撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 15:02
天覧山。美味しい。
ざるそば。ほろ酔いにはちょうどよいです。
2012年01月28日 15:35撮影 by  EX-Z370, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/28 15:35
ざるそば。ほろ酔いにはちょうどよいです。

感想

(メンバー:2名)St
埼玉県のパワースポット天覧山へ。西武鉄道のハイキングマップ「山峡に歴史を訪ねるコーズ」を歩く。
飯能駅北口を出てしばらく線路から離れる方向に歩き、飯能駅前交差点を左折。レンガ敷きの商店街へ。突き当たりが中央公民館。飯能河原や天覧山が見える。
 西武鉄道のハイキングマップに従い、観音寺のお墓の間の道を通っていくと市民会館の脇に出る。程なく正面に能仁寺。せっかくなので参拝。能仁寺の脇の舗装された道を歩いていくと、すぐに天覧山の中段に出る。月曜の雪がまだだいぶ残っている。
 その先の十六羅漢像を過ぎ、それなりの山道を登っていくと天覧山。標高195m。立派な展望台があり、奥多摩の山々、その奧に丹沢山系、富士山も見える。富士山は真っ白でうまく写真には写らず。
 天覧山からしばらく道を下るといかにも里山という風景に。その先に見返り坂があり、さらに進むと石段があり、多峯主山山頂へ。山頂手前の鎖場は子供専用とのこと。多峯主山山頂からは武甲山など秩父の山も見渡せる。20分ほど休憩し、下山開始。歩きやすい登山道を下りていくと、御嶽八幡神社を経て県道に。
 ここから少し駅から遠ざかる方向に歩き、ドラッグストアバイゴーの脇の道を入ると、吾妻峡。雪がうっすらと残った入間川の河原がきれい。ドレミファ橋を渡って対岸へ。川岸を上りしばらく行くと八耳堂。ここもパワースポットらしい。軍荼利神社は山陰にあり、ここだけ雪国のよう。トイレを利用したあと飯能駅方面へ。飯能河原を渡り、中央公民館の裏手に至る。
 14時過ぎにお昼ご飯。おそば屋さん「竹むら」へ。寒かったので、もつ煮込みやだし巻き玉子をつまみながらビールを飲む。メニューに冷酒 天覧山を発見。せっかく天覧山に登ったので、天覧山も飲まなければ、ということで、味噌田楽やざるそばをあてに酒を飲む。結局、2時間近く滞在し、飯能駅へ。西武線でものすごい睡魔に襲われる。その後、武蔵浦和で飲み直し、解散。
がしがしと標高を稼ぐ登山もよいが、今日のようにのんびりと里山を楽しむ登山もよし。埼玉にもまだまだ知らないいいところがあるのだなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7380人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら