ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1651310
全員に公開
キャンプ等、その他
富士・御坂

浩庵キャンプ場(と千円札の富士山)

2018年11月14日(水) ~ 2018年11月15日(木)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:40
距離
1.1km
登り
177m
下り
176m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:16
休憩
0:00
合計
0:16
10:25
16
10:41
ゴール地点
中之倉峠のルートはつづら折りの山道。登山者よりカメラマンが多い。
天候 富士山は1日目:曇り、2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路は東名&新東名を利用。駿河湾沼津SICから下道。
復路は新富士ICから。

浩庵キャンプ場内は駐車スペースはそこそこあるが、キャンプ後に立ち寄った中ノ倉峠登山口付近の駐車場は観光客数に比較して圧倒的にスペースが少ない。中ノ倉トンネル付近に軽自動車用の駐車スペースもあるけど、路上にはみ出すように強引に大型車を止めて渋滞を作っている方も。。。
コース状況/
危険箇所等
・浜辺は傾斜がきついので、テーブルのものが落ちることも。。。
・サイト内でシャワー室工事をしており車両搬入に注意が必要。
・湖畔は大雨の増水で浜に段差が出来ており車は段差手前まで乗り入れられる。湖畔の奥は狭く、ぼこぼこなので大型車や車高が低かったり四駆車じゃないと厳しいかも。入る前に下見がおススメ。
----------------------------------------------------------------------------
※できたこと
----------------------------------------------------------------------------
■富士ミルクランドで薪購入(2束)
 ⇒1束250円の薪は大振りでナタが必要。1晩持ったしこのエリアに来るときは次もここで買うと思う。静岡産お茶漬けも買えた。長持ちするのか固い薪(500円)もある。
■道の駅 朝霧高原(畜産物、野菜購入)
 ⇒朝霧ヨーグル豚。ベーコンやソーセージ以外のも種類も豊富。
■タープ設営(モンベルミニタープHX)
 ⇒車が乗り入れられる場所の地面は固いが、砂浜は30cmの鋳鉄ペグでも強風時に抜ける。メッシュアンカーを使って固定した。
■キャンプベット設営
 ⇒外で初めて使う。重いしオートキャンプじゃないと使えないけど便利。嵩張るので場所や天気によっては持っていくのは躊躇うかな。
■ナタで薪割り
 ⇒節がある奴や、年輪の形によって割る奴は選んだけど、意外と簡単に割れた。市販の薪はそんなものなんだろうか。
----------------------------------------------------------------------------
※一部出来たこと
----------------------------------------------------------------------------
▲NEOPASA駿河湾沼津で海の干物、シラス、お茶漬け購入
 ⇒シラスは未購入(お茶漬けはミルクランドで購入)。干物は購入。
----------------------------------------------------------------------------
※できなかったこと
----------------------------------------------------------------------------
□B6+ヤシガラ炭+ちくわ炭で火おこし
⇒ヤシガラ炭は使用せず。火おこし器&100均燃料で薪⇒炭。
その他周辺情報 ■浩庵キャンプ場 ※予約不可
https://kouan-motosuko.com/camp/index.html
IN0800-2000 OUT1000
大人:600円/人、車:2,000円
■NEOPASA駿河湾沼津下り(伊豆・村の駅)
地元野菜、干物購入
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=167#panel
■富士ミルクランド(09:00-17:00)
薪(250円)、地元野菜購入
https://www.fujimilkland.com/
■道の駅 朝霧高原
ブロックベーコン、チョリソー購入
http://asagiri-kogen.com/73417/
【売店・アイス工房】0800-1700
富士ミルクランドで薪を購入。小さい焚火台では1晩1束で十分だった
2018年11月14日 08:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/14 8:56
富士ミルクランドで薪を購入。小さい焚火台では1晩1束で十分だった
道の駅 朝霧高原。朝霧ヨーグル豚のベーコン、ソーセージを購入
2018年11月14日 09:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/14 9:38
道の駅 朝霧高原。朝霧ヨーグル豚のベーコン、ソーセージを購入
浩庵キャンプ場の林の中に設営している方もいるが、湖畔周辺まで幕営ポイントが点在している。せっかくなので浜に幕営
2018年11月14日 12:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/14 12:24
浩庵キャンプ場の林の中に設営している方もいるが、湖畔周辺まで幕営ポイントが点在している。せっかくなので浜に幕営
今回はモンベルミニタープHXを張る
2018年11月14日 10:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/14 10:30
今回はモンベルミニタープHXを張る
富士ミルクランドの薪。結構大振り
2018年11月14日 12:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/14 12:53
富士ミルクランドの薪。結構大振り
自前のナタを使ったのは初めて。サクサク割れて楽しかった
2018年11月14日 13:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/14 13:05
自前のナタを使ったのは初めて。サクサク割れて楽しかった
NEOPASA駿河湾沼津と道の駅 朝霧高原で購入した炭焼きの具材
2018年11月14日 13:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/14 13:40
NEOPASA駿河湾沼津と道の駅 朝霧高原で購入した炭焼きの具材
まずは真鯵の干物。外はパリパリ、中身はホクホク。これは良かった
2018年11月14日 15:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/14 15:32
まずは真鯵の干物。外はパリパリ、中身はホクホク。これは良かった
残った炭でソーセージを焼く。ベーコンは次回用に
2018年11月14日 16:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/14 16:22
残った炭でソーセージを焼く。ベーコンは次回用に
日没後は一部の炭を焚火台に移して暖を取る
2018年11月14日 18:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/14 18:05
日没後は一部の炭を焚火台に移して暖を取る
翌朝。富士五湖で朝を迎えるのは初めてではないけど、自然の中にいる感じがいい
2018年11月15日 06:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
11/15 6:43
翌朝。富士五湖で朝を迎えるのは初めてではないけど、自然の中にいる感じがいい
湖面にはうっすらと霧が流れていて幻想的な感じ
2018年11月15日 06:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/15 6:44
湖面にはうっすらと霧が流れていて幻想的な感じ
今回はテントは張らず車中泊
2018年11月15日 06:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/15 6:45
今回はテントは張らず車中泊
鼻腔を広げる道具達で朝を楽しむ
2018年11月15日 08:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
11/15 8:10
鼻腔を広げる道具達で朝を楽しむ
キャンプ場を出て、中之倉峠へ向かう。道標には680m30minとある。。どんだけ悪路なんだろうかと躊躇するが。。
2018年11月15日 10:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/15 10:01
キャンプ場を出て、中之倉峠へ向かう。道標には680m30minとある。。どんだけ悪路なんだろうかと躊躇するが。。
15分ほどで峠へ。。ふかふかの歩きやすい登山道だった
2018年11月15日 10:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/15 10:16
15分ほどで峠へ。。ふかふかの歩きやすい登山道だった
千円札の富士山の景色!残念ながら逆さ富士は消えてしまったけど、見に来た甲斐があった‼
2018年11月15日 10:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:19
千円札の富士山の景色!残念ながら逆さ富士は消えてしまったけど、見に来た甲斐があった‼
ちょっと峠の先にある岩場から。展望台ほと眺めは広くないけど、こちらの方が雰囲気は近いかな
2018年11月15日 10:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11/15 10:23
ちょっと峠の先にある岩場から。展望台ほと眺めは広くないけど、こちらの方が雰囲気は近いかな
紅葉がきれい。。。ではなく、低空を飛行機が2機連続で飛んで来たので、思わず撮る。米軍機?
2018年11月15日 10:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/15 10:26
紅葉がきれい。。。ではなく、低空を飛行機が2機連続で飛んで来たので、思わず撮る。米軍機?
峠の道
2018年11月15日 10:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/15 10:27
峠の道
中ノ倉トンネル。キャンプ後はこのあたりに駐車
2018年11月15日 10:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/15 10:44
中ノ倉トンネル。キャンプ後はこのあたりに駐車

装備

備考 ■メッシュアンカー
砂浜ではベグよりも使える
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122124

感想

富士五湖、本栖湖湖畔のキャンプ場へ。

今回は湖畔キャンプを楽しむ。車が乗り入れられるのでテントを張らずタープのみの車中泊スタイル。タープ内で直前まで焚火を楽しむ。今回の炭火焼きイチは真鯵。野外での食事効果もあるだろうけど、皮はぱりぱり。中はホクホクで本当においしかった。

翌朝の本栖湖は逆さ富士が見られた。その後は、中之倉峠まで登って富士山展望を楽しむ。展望台からは逆さ富士は見えなくなったけど、夕方までずっと富士山見られた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら