ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1653061
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

朝から夕まで富士山づくしの杓子山

2018年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
751m
下り
731m

コースタイム

8:35不動湯ー10:15大権首峠ー11:05杓子山頂上11:45ー12:25鹿留山分岐ー(12:30鹿留山)ー13:40立ノ塚峠ー14:30たまご拾い牧場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
マイクロバスで登山口の不動の湯まで。下山口のたまご拾い牧場まで回送。
コース状況/
危険箇所等
杓子山まではよく整備された登山道ですが、それから先の鹿留山〜立ノ塚峠間は台風のせいか大木の倒木が何か所も登山道をふさいでいました。
その他周辺情報 帰りは忍野八海を少し観光してから紅富士の湯で汗を流しました。
今日のハイクは不動湯からスタートです。
2018年11月17日 08:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 8:33
今日のハイクは不動湯からスタートです。
道中は笠雲がかかっていましたが今は一片の雲もありません。
2018年11月17日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4
11/17 8:36
道中は笠雲がかかっていましたが今は一片の雲もありません。
しばらく登ってから集合写真の撮影です。
2018年11月17日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4
11/17 8:46
しばらく登ってから集合写真の撮影です。
気持ちの良い林道を登って行くと、
2018年11月17日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 8:50
気持ちの良い林道を登って行くと、
所々で富士山が見えます。
2018年11月17日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 9:15
所々で富士山が見えます。
ドンドン林道を登って行くと
2018年11月17日 09:25撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/17 9:25
ドンドン林道を登って行くと
すそ野まで見えるようになりました。
2018年11月17日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
11/17 9:27
すそ野まで見えるようになりました。
富士山をバックに記念写真をパチリ!
2018年11月17日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4
11/17 9:37
富士山をバックに記念写真をパチリ!
絵になるな〜ぁ。
2018年11月17日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4
11/17 9:38
絵になるな〜ぁ。
車止めのゲートをくぐってなおも林道を登って行くと
2018年11月17日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 9:40
車止めのゲートをくぐってなおも林道を登って行くと
大権首(おおざす)峠に到着です。
2018年11月17日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 10:08
大権首(おおざす)峠に到着です。
大権首峠にはパラグライダーのスタート台があり、富士山に向かって飛び立ちます。
2018年11月17日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4
11/17 10:15
大権首峠にはパラグライダーのスタート台があり、富士山に向かって飛び立ちます。
ツルウメモドキ越しにも富士山が。
2018年11月17日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
11/17 10:31
ツルウメモドキ越しにも富士山が。
一息入れて
2018年11月17日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/17 10:49
一息入れて
頂上を目指します。
2018年11月17日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 10:58
頂上を目指します。
登頂です。
2018年11月17日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/17 11:08
登頂です。
バンザ〜イ!
2018年11月17日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 11:06
バンザ〜イ!
頂上には三等三角点が埋設されていました。
2018年11月17日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 11:14
頂上には三等三角点が埋設されていました。
しばしみんなで360度の
2018年11月17日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 11:14
しばしみんなで360度の
大展望を楽しみました。
2018年11月17日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
11/17 11:14
大展望を楽しみました。
一番後ろの山並は右から甲斐駒、鳳凰三山、北岳、間ノ岳、農鳥岳
2018年11月17日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
11/17 11:15
一番後ろの山並は右から甲斐駒、鳳凰三山、北岳、間ノ岳、農鳥岳
分かりずらいですが塩見、悪沢、赤石、聖などの南アルプスの山々です。
2018年11月17日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 11:16
分かりずらいですが塩見、悪沢、赤石、聖などの南アルプスの山々です。
そして富士山の後ろにはうっすらと天城山も見えました。
2018年11月17日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
11/17 11:25
そして富士山の後ろにはうっすらと天城山も見えました。
登頂の記念写真を撮影し
2018年11月17日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
11/17 11:20
登頂の記念写真を撮影し
富士をバックに
2018年11月17日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 11:23
富士をバックに
昼食休憩です。
2018年11月17日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 11:24
昼食休憩です。
奥多摩から奥秩父にかけての山並
2018年11月17日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 11:39
奥多摩から奥秩父にかけての山並
三ツ峠山の後ろに八ヶ岳の権現岳と編笠山も。
2018年11月17日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
11/17 11:41
三ツ峠山の後ろに八ヶ岳の権現岳と編笠山も。
天空の鐘
2018年11月17日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
11/17 11:44
天空の鐘
それでは鹿留山を目指して
2018年11月17日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 11:44
それでは鹿留山を目指して
下山開始です。
2018年11月17日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 11:42
下山開始です。
芸術写真風に撮ってはみましたが・・
2018年11月17日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
11/17 11:57
芸術写真風に撮ってはみましたが・・
楽しい尾根歩きや
2018年11月17日 11:59撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/17 11:59
楽しい尾根歩きや
クサリ場、
2018年11月17日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 12:09
クサリ場、
岩場のアップ
2018年11月17日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 12:13
岩場のアップ
ダウンなどが続きますが、
2018年11月17日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 12:14
ダウンなどが続きますが、
何処でも富士山がよく見えて楽しい尾根歩きです。
2018年11月17日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 12:12
何処でも富士山がよく見えて楽しい尾根歩きです。
振り返ると杓子山も見えてきました。
2018年11月17日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 12:12
振り返ると杓子山も見えてきました。
富士山をバックの尾根歩きもここまでで、
2018年11月17日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 12:25
富士山をバックの尾根歩きもここまでで、
鹿留山と立ノ塚峠への分岐です。
2018年11月17日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 12:26
鹿留山と立ノ塚峠への分岐です。
鹿留山にはアタック隊の3名のみが登頂し
2018年11月17日 12:27撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/17 12:27
鹿留山にはアタック隊の3名のみが登頂し
記念に三角点にタッチ。
2018年11月17日 12:28撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/17 12:28
記念に三角点にタッチ。
本隊は急坂を下って峠を目指します。
2018年11月17日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 12:27
本隊は急坂を下って峠を目指します。
一息入れて
2018年11月17日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 12:29
一息入れて
難所の多い急坂を
2018年11月17日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 12:32
難所の多い急坂を
ドンドン下ります。
2018年11月17日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 12:36
ドンドン下ります。
ベレー帽のような笠雲が観られました。
2018年11月17日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/17 12:53
ベレー帽のような笠雲が観られました。
尾根道にはカラマツの大木がゴロゴロ
2018年11月17日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/17 13:10
尾根道にはカラマツの大木がゴロゴロ
ボキボキと
2018年11月17日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
11/17 13:15
ボキボキと
行く手を遮るので
2018年11月17日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
11/17 13:31
行く手を遮るので
乗り越えて進みます。
2018年11月17日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/17 13:28
乗り越えて進みます。
少しづつ雲がかかり始めてきました。
2018年11月17日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
11/17 13:37
少しづつ雲がかかり始めてきました。
間もなく内野への分岐の
2018年11月17日 13:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
11/17 13:40
間もなく内野への分岐の
立ノ塚峠に到着です。
2018年11月17日 13:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 13:40
立ノ塚峠に到着です。
マムシグサの実
2018年11月17日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 13:50
マムシグサの実
内野に向けての林道歩きですが
2018年11月17日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 14:02
内野に向けての林道歩きですが
ここでもカラマツが沢山折れていました。
2018年11月17日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 14:02
ここでもカラマツが沢山折れていました。
舗装された道路に出ました。
2018年11月17日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/17 14:13
舗装された道路に出ました。
内野に向かって広い道を下り、たまご拾い牧場でバスと落ち合いました。
2018年11月17日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 14:20
内野に向かって広い道を下り、たまご拾い牧場でバスと落ち合いました。
まだ時間が早かったので忍野八海観光に。
2018年11月17日 15:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 15:09
まだ時間が早かったので忍野八海観光に。
人出が多くみんなでの記念写真はとても無理でした。
2018年11月17日 15:09撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/17 15:09
人出が多くみんなでの記念写真はとても無理でした。
それにしても何で外国人観光客がこんなに多いんでしょうか?
2018年11月17日 15:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 15:20
それにしても何で外国人観光客がこんなに多いんでしょうか?
登ってきた杓子山と鹿留山の全景
2018年11月17日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4
11/17 15:36
登ってきた杓子山と鹿留山の全景
最後に紅富士の湯で汗を流しました。
2018年11月17日 16:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
11/17 16:37
最後に紅富士の湯で汗を流しました。
カンパ〜イ!
2018年11月17日 16:35撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/17 16:35
カンパ〜イ!

感想

一週間前からの週間天気予報では土曜日だけが雨の予報(~_~;) ところが前の日には曇りに変わり、当日の予報は何と晴れ時々曇りで実際は快晴でした(^O^)/ つくづく週間天気予報はあてにならないものだと思い知らされましたが、結果が最高ならまあそれも良いか(^^♪
山湯会の山行でお天気に恵まれたのは久々だし、まして富士山ウオッチの山では初めてではないかと思われるくらい一日中富士山を観ることが出来て大満足でした。杓子山はいい山です。矢張り登山やハイキングには良いお天気が最高の お・も・て・な・し ですね。
下山後に忍野八海に寄りましたが、韓国や中国の観光客であふれていました。そんなに多くの外国人観光客がやってくるほど魅力的なところなんでしょうかねえ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら