ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1657705
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

扇山&百蔵山 大賑わい

2018年11月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:23
距離
19.0km
登り
1,689m
下り
1,685m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:40
合計
7:23
9:01
85
10:26
10:32
35
11:07
11:12
7
11:19
11:41
46
12:27
12:27
36
13:03
13:03
11
13:14
13:14
8
13:22
13:22
13
13:35
13:35
30
14:05
14:10
27
14:37
14:37
28
15:05
15:06
44
15:50
15:51
33
16:24
ヤマレコさん、歩くペース0.5〜0.6は完全に何か間違ってますね。全行程通してほぼコースタイム通りでした。
天候 晴れ→夕方になり曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:鳥沢駅
ゴール:猿橋駅
コース状況/
危険箇所等
百蔵山から福泉寺に降りるルートは通る人が少ないのか道が細く、また少し荒れた箇所、かなりの急坂もあり。但し注意深く進めば問題なし。
朝9時の鳥沢駅。こんなところでもこんなに人がいるとは、さすが晴天の祝日。トイレも並んでます。
朝9時の鳥沢駅。こんなところでもこんなに人がいるとは、さすが晴天の祝日。トイレも並んでます。
新調して使用2回目のサースフェー40+5。ポケットも多くなかなかいいです。今日もテン泊練習用に重りを入れ、でも前回より少し軽い12kgほどに調整。
2018年11月23日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 8:54
新調して使用2回目のサースフェー40+5。ポケットも多くなかなかいいです。今日もテン泊練習用に重りを入れ、でも前回より少し軽い12kgほどに調整。
さて梨の木平登山口まで舗装路&非舗装路を60分弱歩きます。でも途中の木々も楽しませてくれます。扇山も下から見た感じそこそこ紅葉楽しめそう。
2018年11月23日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:25
さて梨の木平登山口まで舗装路&非舗装路を60分弱歩きます。でも途中の木々も楽しませてくれます。扇山も下から見た感じそこそこ紅葉楽しめそう。
ひょっこりはん(笑) 南西方向を見ているのでやや右の少し高い山は・・・うーん何だろう。九鬼山?
2018年11月23日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:27
ひょっこりはん(笑) 南西方向を見ているのでやや右の少し高い山は・・・うーん何だろう。九鬼山?
それにしても登山前から秋全開。左奥は三ツ峠&御巣鷹山、右の少し高いのはたぶん滝子山、正面の三ツ峠手前のは・・・高川山かなぁ(自信なし)。
2018年11月23日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 9:33
それにしても登山前から秋全開。左奥は三ツ峠&御巣鷹山、右の少し高いのはたぶん滝子山、正面の三ツ峠手前のは・・・高川山かなぁ(自信なし)。
映えます
2018年11月23日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:48
映えます
鳥沢駅からここ登山口まで約50分。今日はここに来る迄もたくさん登山者を見かけました。
2018年11月23日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:55
鳥沢駅からここ登山口まで約50分。今日はここに来る迄もたくさん登山者を見かけました。
映えます
2018年11月23日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:02
映えます
絵になりますね
2018年11月23日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:50
絵になりますね
映えます。でも、紅葉はこのあたり(約1000m)はさすがに基本終わりです。
2018年11月23日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 11:06
映えます。でも、紅葉はこのあたり(約1000m)はさすがに基本終わりです。
山頂まであと少しの分岐。ここに来るまでも大勢登山者がいました。本来静かに歩ける場所の筈だけど、ほとんどずっと、どこからか熊よけの鈴や話し声が絶えませんでした。
2018年11月23日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:12
山頂まであと少しの分岐。ここに来るまでも大勢登山者がいました。本来静かに歩ける場所の筈だけど、ほとんどずっと、どこからか熊よけの鈴や話し声が絶えませんでした。
なので山頂はきっと大盛況だろう・・・と思いつつ進むと・・・
2018年11月23日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:16
なので山頂はきっと大盛況だろう・・・と思いつつ進むと・・・
やっぱり(笑)
2018年11月23日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 11:18
やっぱり(笑)
なかなか写真が撮れなかったけど・・・
2018年11月23日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:33
なかなか写真が撮れなかったけど・・・
何とかスキを見つけてパチリ。
2018年11月23日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 12:20
何とかスキを見つけてパチリ。
ゆっくりランチをとってから百蔵山へ向かう途中の尾根から見た権現山方面。中腹から下が綺麗ですね。
2018年11月23日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:59
ゆっくりランチをとってから百蔵山へ向かう途中の尾根から見た権現山方面。中腹から下が綺麗ですね。
映えます
2018年11月23日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 13:00
映えます
やや右のとんがり山は・・・方角的には大谷ヶ丸?だと思うのだけどよくわからん。
2018年11月23日 13:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 13:36
やや右のとんがり山は・・・方角的には大谷ヶ丸?だと思うのだけどよくわからん。
歩きながら「秋〜〜〜!!!」と叫んだらすぐ後ろに人が居たようで恥ずかしかった(笑)
2018年11月23日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 13:41
歩きながら「秋〜〜〜!!!」と叫んだらすぐ後ろに人が居たようで恥ずかしかった(笑)
百蔵山からは富士山は残念ながらガスで見えず。午後だし時間的に完全逆光なので仕方ありません。
2018年11月23日 14:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 14:05
百蔵山からは富士山は残念ながらガスで見えず。午後だし時間的に完全逆光なので仕方ありません。
でも見晴らしは最高。方角的に手前は倉岳山、高畑山。遙か向こうは丹沢方面かな?
2018年11月23日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 14:16
でも見晴らしは最高。方角的に手前は倉岳山、高畑山。遙か向こうは丹沢方面かな?
オリンパスTG-5の顕微鏡モードで試し撮り。今後もっと面白い使い方できそう。
2018年11月23日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 14:17
オリンパスTG-5の顕微鏡モードで試し撮り。今後もっと面白い使い方できそう。
こちらは百蔵山山頂から南南西方向なのだけどよくわからないなぁ。手前のどこかに九鬼山、遙か向こうは御正体山あたりだと思うのだけど。
2018年11月23日 14:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 14:19
こちらは百蔵山山頂から南南西方向なのだけどよくわからないなぁ。手前のどこかに九鬼山、遙か向こうは御正体山あたりだと思うのだけど。
早々に下山開始。浄水場に降りるルートは一度通ったことがあるので、今日は西側に降りるルートで。ふもとにお寺(福泉寺)があるためか、ところどころ祠や・・・
2018年11月23日 15:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 15:02
早々に下山開始。浄水場に降りるルートは一度通ったことがあるので、今日は西側に降りるルートで。ふもとにお寺(福泉寺)があるためか、ところどころ祠や・・・
鐘などがあります。
2018年11月23日 15:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 15:05
鐘などがあります。
だいぶ降りると展望が開けます。方角的に雁ヶ腹摺山、小金沢山だど思うけど・・・
2018年11月23日 15:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 15:26
だいぶ降りると展望が開けます。方角的に雁ヶ腹摺山、小金沢山だど思うけど・・・
お寺付近の紅葉も綺麗。お日様が出ていればもっと・・・
2018年11月23日 15:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 15:36
お寺付近の紅葉も綺麗。お日様が出ていればもっと・・・
紅葉の岩殿山を眺めつつ・・・
2018年11月23日 15:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 15:40
紅葉の岩殿山を眺めつつ・・・
ふもとまで降りてきました。ここから猿橋駅まではひたすら舗装路。
2018年11月23日 15:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 15:42
ふもとまで降りてきました。ここから猿橋駅まではひたすら舗装路。
今日の山行のほぼ全容。結果的に結構歩いてしまった。
2018年11月23日 16:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 16:21
今日の山行のほぼ全容。結果的に結構歩いてしまった。

感想

◆3連休なのでがっつり登りたい・・・と最初は思い、雲取山を鴨沢から日帰りか、三条の湯でテン泊か・・・などと考えていたけど、直前になって何故か「のんびり里山を歩きたいなぁ」と気が変わり、ちょうど1年前に登ったこの山に。
◆紅葉は完全に過ぎたかなと半ば諦めムードで駅に降りたが、天気のおかげもあり、満喫できた。感謝感謝。
◆この先ふもとのほうはまだ少し紅葉を楽しめると思うけど、山の風情は早々に初冬の域って感じですかね。ただ、中央線沿線の里山は枯れ葉が落ちて見通しがよくなるこの時期からがある意味本番ですかね。秀麗富岳十ニ景の制覇を目指します。

(自己用備忘録)
重り2kg×2を入れてザック合計約12kg
帰宅時点での疲労度★★★☆☆
靴:ASOLOシラーズGV

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳴沢梨の木平扇山百蔵山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら