ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1658598
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

おっさん達の秋の遠足’18てくてく 山崎駅→天王山→ポンポン山→善峰寺→光明寺

2018年11月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.4km
登り
1,018m
下り
980m

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:06
合計
7:47
7:45
10
7:55
7:55
6
8:01
8:05
5
8:10
8:16
5
8:21
8:21
9
8:30
8:36
25
9:01
9:04
24
小倉神社分岐
10:05
10:08
17
柳谷観音
10:25
10:25
13
ベニーCC
10:38
10:38
94
12:12
12:44
21
眺望地
13:05
13:06
25
13:31
13:38
13
14:10
14:10
22
14:32
14:34
53
善峰寺バス停
15:27
15:29
3
光明寺
15:32
旭が丘ホーム前
予定ではポンポン山から森の案内所経由の小塩山からの南春日バス停方面やったんやけど、あの倒木帯通過でリーダーの体力を鑑み、善峰寺方面へ撤退>結局距離的にはアレやったけど
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
いつもの大阪駅
いつもより1時間遅いんで まだ明るいですな
2018年11月23日 06:48撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 6:48
いつもの大阪駅
いつもより1時間遅いんで まだ明るいですな
7:09発の神戸寄りで集合です
2018年11月23日 06:56撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 6:56
7:09発の神戸寄りで集合です
南北連絡橋からのホームたち
2018年11月23日 06:56撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 6:56
南北連絡橋からのホームたち
始発やないんで心配してたが何とか座れましたわ
2018年11月23日 07:07撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 7:07
始発やないんで心配してたが何とか座れましたわ
まずはコーヒーブレイク
2018年11月23日 07:10撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 7:10
まずはコーヒーブレイク
100kmウォーク75km地点の山崎駅スタートッ!
2018年11月23日 07:45撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/23 7:45
100kmウォーク75km地点の山崎駅スタートッ!
踏切を渡って
2018年11月23日 07:47撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 7:47
踏切を渡って
天王山登山口仕様のマンホ蓋
2018年11月23日 07:49撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 7:49
天王山登山口仕様のマンホ蓋
まずは宝積寺へ
2018年11月23日 07:52撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 7:52
まずは宝積寺へ
ここは紅いんやけどねぇ
2018年11月23日 07:55撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 7:55
ここは紅いんやけどねぇ
まずは参拝
2018年11月23日 07:55撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 7:55
まずは参拝
登山道途中の
青木葉谷展望広場より
大阪市内に お陽ぃさんが当たってるんで よー見えてます
2018年11月23日 08:01撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 8:01
登山道途中の
青木葉谷展望広場より
大阪市内に お陽ぃさんが当たってるんで よー見えてます
右側の山は梶原TN付近でOK?
2018年11月23日 08:05撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 8:05
右側の山は梶原TN付近でOK?
正面のビル付近は楠葉?
2018年11月23日 08:05撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 8:05
正面のビル付近は楠葉?
酒解神社鳥居からの
2018年11月23日 08:10撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 8:10
酒解神社鳥居からの
旗立松展望台から山崎の戦い古戦場をば確認
2018年11月23日 08:11撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 8:11
旗立松展望台から山崎の戦い古戦場をば確認
大山崎JCT付近が激戦地やったと
https://ja.wikipedia.org/wiki/山崎の戦い
2018年11月23日 08:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 8:12
大山崎JCT付近が激戦地やったと
https://ja.wikipedia.org/wiki/山崎の戦い
十七烈士の墓
倒木直撃でと聞いてたけど 目にしたら衝撃
2018年11月23日 08:15撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 8:15
十七烈士の墓
倒木直撃でと聞いてたけど 目にしたら衝撃
十七烈士の墓からの登山道は倒木で・・・
2018年11月23日 08:16撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 8:16
十七烈士の墓からの登山道は倒木で・・・
酒解神社到着
2018年11月23日 08:21撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 8:21
酒解神社到着
本名は
自玉手祭来酒解神社
2018年11月23日 08:22撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 8:22
本名は
自玉手祭来酒解神社
いたるところで倒木処理やね
2018年11月23日 08:25撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 8:25
いたるところで倒木処理やね
天王山山頂へは倒木を何本か潜って
2018年11月23日 08:28撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 8:28
天王山山頂へは倒木を何本か潜って
初天王山山頂で 嬉しい我が地域の大物(左)
2018年11月23日 08:30撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/23 8:30
初天王山山頂で 嬉しい我が地域の大物(左)
こんなに眺望があった記憶がないんやけど>台風で眺望復活?
2018年11月23日 08:31撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 8:31
こんなに眺望があった記憶がないんやけど>台風で眺望復活?
さぁ行きましょか
2018年11月23日 08:36撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 8:36
さぁ行きましょか
途中 竹林(むっちゃ荒く伐採されてるが)を通過
2018年11月23日 08:40撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 8:40
途中 竹林(むっちゃ荒く伐採されてるが)を通過
龍神池やったかな?
確認しに行く
2018年11月23日 08:44撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 8:44
龍神池やったかな?
確認しに行く
ん?チョロっとだけ池が
2018年11月23日 08:45撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 8:45
ん?チョロっとだけ池が
浄土谷と小倉神社への分岐
2018年11月23日 09:01撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 9:01
浄土谷と小倉神社への分岐
こんな感じの標識が
2018年11月23日 09:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 9:04
こんな感じの標識が
天王山側と違って 倒木処理してないなぁ〜
とこの頃は のんびりと
2018年11月23日 09:13撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 9:13
天王山側と違って 倒木処理してないなぁ〜
とこの頃は のんびりと
浄土谷直前は エグレ道の連続
2018年11月23日 09:26撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 9:26
浄土谷直前は エグレ道の連続
ハイキングコース入口やのに こんな感じ
2018年11月23日 09:28撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 9:28
ハイキングコース入口やのに こんな感じ
乗願寺付近
この手前で「どこへ行くんや?」ってな感じで訊かれてしもた(コラ
で、「観音さんへ」って言うたら「ここまっすぐ行って、分岐を右やなぁ」って言われた
「後ろのとこを右に行った方がいいんやないかなぁ」って言うたら
「大してかわらへんから、ここを降りて分岐右やな」ってアドバイスされてもうた・・・・・・・w
2018年11月23日 09:33撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 9:33
乗願寺付近
この手前で「どこへ行くんや?」ってな感じで訊かれてしもた(コラ
で、「観音さんへ」って言うたら「ここまっすぐ行って、分岐を右やなぁ」って言われた
「後ろのとこを右に行った方がいいんやないかなぁ」って言うたら
「大してかわらへんから、ここを降りて分岐右やな」ってアドバイスされてもうた・・・・・・・w
すんごい倒木やな
長い通行止めやったっぽい
でも、奥海印寺方面は大丈夫やったっぽいが
2018年11月23日 09:36撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 9:36
すんごい倒木やな
長い通行止めやったっぽい
でも、奥海印寺方面は大丈夫やったっぽいが
こんな高さでの今日の1枚
2018年11月23日 09:36撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 9:36
こんな高さでの今日の1枚
昔 高原テニス場?があったとこらしい
今は廃棄物処理場
2018年11月23日 09:38撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 9:38
昔 高原テニス場?があったとこらしい
今は廃棄物処理場
長岡京市をてくてくしてたんやな
2018年11月23日 09:41撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 9:41
長岡京市をてくてくしてたんやな
いつの間にか府境越えをば
2018年11月23日 09:41撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 9:41
いつの間にか府境越えをば
このバスは何ですのん?>ツアーバスやった
2018年11月23日 09:45撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 9:45
このバスは何ですのん?>ツアーバスやった
またまたの府境越え
2018年11月23日 10:03撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:03
またまたの府境越え
柳谷観音(楊谷寺)到着
トイレを借りて
2018年11月23日 10:05撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:05
柳谷観音(楊谷寺)到着
トイレを借りて
ポンポン山方面への標識を確認してリスタート
2018年11月23日 10:08撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:08
ポンポン山方面への標識を確認してリスタート
おっ眺望が
2018年11月23日 10:13撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:13
おっ眺望が
最手前の京都縦貫道やなぁ
2018年11月23日 10:21撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 10:21
最手前の京都縦貫道やなぁ
ベニーCC前通過
この数秒後 目の前1mを軽トラが・・・
ウインカー無しでここを駆け上がっていった
運転手と目が合うたもんな
*跳ね飛ばされて慰謝料ふんだくったらよかったのにと言われたが、ノンブレーキやったからな・・・
2018年11月23日 10:25撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:25
ベニーCC前通過
この数秒後 目の前1mを軽トラが・・・
ウインカー無しでここを駆け上がっていった
運転手と目が合うたもんな
*跳ね飛ばされて慰謝料ふんだくったらよかったのにと言われたが、ノンブレーキやったからな・・・
大沢の集落
ここでお母さんに「ポンポン山に行くんか?無理やで?」
ってな感じな事を言われたが、「のこぎりで処理しながら行きますわぁ〜」って返事したら「そんなもんであかんわ〜。この車の人も行きはったけどなぁ」と
*お母さん もっと必死の形相で止めて欲しかったとのちほど>聞く耳持たずやったやんか
2018年11月23日 10:37撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:37
大沢の集落
ここでお母さんに「ポンポン山に行くんか?無理やで?」
ってな感じな事を言われたが、「のこぎりで処理しながら行きますわぁ〜」って返事したら「そんなもんであかんわ〜。この車の人も行きはったけどなぁ」と
*お母さん もっと必死の形相で止めて欲しかったとのちほど>聞く耳持たずやったやんか
大沢でザック満杯にシイタケ買う気満々やったんやけどなぁ
まだ並んでなかった
極楽寺横を北上して行きますです
2018年11月23日 10:38撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:38
大沢でザック満杯にシイタケ買う気満々やったんやけどなぁ
まだ並んでなかった
極楽寺横を北上して行きますです
ええ感じの林道やなぁ〜と この頃はウキウキ
2018年11月23日 10:39撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 10:39
ええ感じの林道やなぁ〜と この頃はウキウキ
林道沿いの倒木が激しくなってきたが処理してくれてはるなぁと
途中 おおさか環状自然歩道の標識を見逃しかけたが、ギリ視界に入ったんで林道から離れる>視界に入らんかったらよかったのに
2018年11月23日 10:44撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 10:44
林道沿いの倒木が激しくなってきたが処理してくれてはるなぁと
途中 おおさか環状自然歩道の標識を見逃しかけたが、ギリ視界に入ったんで林道から離れる>視界に入らんかったらよかったのに
ふむ・・・
2018年11月23日 10:52撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 10:52
ふむ・・・
まぁ行けるっしょ
2018年11月23日 10:52撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 10:52
まぁ行けるっしょ
すんごいな
まぁ ここらだけやろってな感じで前進
2018年11月23日 11:00撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 11:00
すんごいな
まぁ ここらだけやろってな感じで前進
30分経過
これ午後からの侵入やったら撤退してるわな>当たり前
2018年11月23日 11:14撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 11:14
30分経過
これ午後からの侵入やったら撤退してるわな>当たり前
前の画像から10分後
倒木数本よじ登って、地図と登山道の形跡を確認
少しずつすすむ・・・
俺が先頭やったらとっくに撤退してるが

まぁ 自分の居場所はわかってるから まだアレやけど
2018年11月23日 11:23撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 11:23
前の画像から10分後
倒木数本よじ登って、地図と登山道の形跡を確認
少しずつすすむ・・・
俺が先頭やったらとっくに撤退してるが

まぁ 自分の居場所はわかってるから まだアレやけど
こんな感じですすんでま
2018年11月23日 11:25撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 11:25
こんな感じですすんでま
倒木帯抜けた〜と思っての撮影
2018年11月23日 11:31撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 11:31
倒木帯抜けた〜と思っての撮影
ポンポン山への標識が
2018年11月23日 11:32撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 11:32
ポンポン山への標識が
さぁ元気に行こか〜って感じやったんやけど
まだここから30分以上倒木帯が
2018年11月23日 11:33撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 11:33
さぁ元気に行こか〜って感じやったんやけど
まだここから30分以上倒木帯が
倒木が無くなった〜と思っても また倒木の繰り返し>この後15分
2018年11月23日 11:46撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 11:46
倒木が無くなった〜と思っても また倒木の繰り返し>この後15分
分岐が>標識なし
ポンポン山は左やろうけど、右に行ってエスケープしよかってな感じで
2018年11月23日 12:08撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:08
分岐が>標識なし
ポンポン山は左やろうけど、右に行ってエスケープしよかってな感じで
あらっ? 完全なる眺望や
ベニーCCが近くに…
進めてない証拠や
2018年11月23日 12:13撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:13
あらっ? 完全なる眺望や
ベニーCCが近くに…
進めてない証拠や
京都縦貫道から宇治方面
2018年11月23日 12:14撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:14
京都縦貫道から宇治方面
こんだけ眺望が開けてて この時間やったら
昼食命(コラ)の おばちゃんおっちゃんらが 車座になってるんやけど、誰もおらん
2018年11月23日 12:14撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 12:14
こんだけ眺望が開けてて この時間やったら
昼食命(コラ)の おばちゃんおっちゃんらが 車座になってるんやけど、誰もおらん
心が折れて、善峰寺方向へ降りて行くつもりで こっちに来たんやけど
さっきまでの倒木帯が 想い出に…
2018年11月23日 12:14撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 12:14
心が折れて、善峰寺方向へ降りて行くつもりで こっちに来たんやけど
さっきまでの倒木帯が 想い出に…
風が全く当たらず、お陽ぃさんポカポカ
昼食命の人らが居てないんで、リーダーはお湯を沸かすと言うのでゼリー補給
2018年11月23日 12:20撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 12:20
風が全く当たらず、お陽ぃさんポカポカ
昼食命の人らが居てないんで、リーダーはお湯を沸かすと言うのでゼリー補給
京青側から地元の人が軽装で登ってきはった
台風でこれだけの眺望になったらしく、またここにはあんまり人は来ないとって話しを訊いてたら、後ろから独りで倒木帯を抜けてきはった人が
2018年11月23日 12:20撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 12:20
京青側から地元の人が軽装で登ってきはった
台風でこれだけの眺望になったらしく、またここにはあんまり人は来ないとって話しを訊いてたら、後ろから独りで倒木帯を抜けてきはった人が
30分も居たねぇ
正面 向こうに降りていけば下界へ直行やけど
2018年11月23日 12:44撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:44
30分も居たねぇ
正面 向こうに降りていけば下界へ直行やけど
40分前の分岐へ降りてきてのターン
2018年11月23日 12:48撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 12:48
40分前の分岐へ降りてきてのターン
尾根の回遊コースは倒木処理されてて こんな感じ
2018年11月23日 12:56撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 12:56
尾根の回遊コースは倒木処理されてて こんな感じ
こんな倒木など赤ちゃん状態や
2018年11月23日 12:59撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 12:59
こんな倒木など赤ちゃん状態や
釈迦岳到着
2018年11月23日 13:05撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 13:05
釈迦岳到着
釈迦岳で折り返す予定やったけど、ポンポン山ターンに変更
2018年11月23日 13:08撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:08
釈迦岳で折り返す予定やったけど、ポンポン山ターンに変更
天国やねぇ
2018年11月23日 13:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 13:12
天国やねぇ
鉄塔下を通過
2018年11月23日 13:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:12
鉄塔下を通過
この鉄塔は目印になってるんやないかな?>色使いが
2018年11月23日 13:16撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 13:16
この鉄塔は目印になってるんやないかな?>色使いが
ポンポン山到着〜
冷たい風が吹いてるのに たくさんの人が
2018年11月23日 13:31撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 13:31
ポンポン山到着〜
冷たい風が吹いてるのに たくさんの人が
感慨深げな先生
2018年11月23日 13:32撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 13:32
感慨深げな先生
同じ倒木帯を抜けた人に撮ってもらった
>同じように作戦変更で善峰寺へ降りて行くとのこと
4
同じ倒木帯を抜けた人に撮ってもらった
>同じように作戦変更で善峰寺へ降りて行くとのこと
8℃で風が吹いてますです
2018年11月23日 13:33撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/23 13:33
8℃で風が吹いてますです
怪しい雲が
2018年11月23日 13:33撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 13:33
怪しい雲が
大阪湾が輝いてますわ
2018年11月23日 13:34撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 13:34
大阪湾が輝いてますわ
淀川の向こうには生駒山が>東大阪人あるある
2018年11月23日 13:34撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 13:34
淀川の向こうには生駒山が>東大阪人あるある
たくさんの人やね
2018年11月23日 13:36撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:36
たくさんの人やね
さぁ戻って行きましょ
2018年11月23日 13:38撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:38
さぁ戻って行きましょ
美味しそうやんか
2018年11月23日 13:44撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:44
美味しそうやんか
杉谷への分岐が
2018年11月23日 13:51撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:51
杉谷への分岐が
ん?
1.1kmってか
2018年11月23日 13:51撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 13:51
ん?
1.1kmってか
この道 何箇所かに鉄杭が出たままになってるんで危ないなぁと
2018年11月23日 14:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 14:04
この道 何箇所かに鉄杭が出たままになってるんで危ないなぁと
一度 浮石を踏んで転倒
捻挫せんでよかったって感じの
2018年11月23日 14:07撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 14:07
一度 浮石を踏んで転倒
捻挫せんでよかったって感じの
善峰寺→穴太寺巡礼道に合流
2018年11月23日 14:10撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 14:10
善峰寺→穴太寺巡礼道に合流
竹もやられてますな
2018年11月23日 14:20撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 14:20
竹もやられてますな
善峰寺の駐車場が見えてきた
2018年11月23日 14:28撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 14:28
善峰寺の駐車場が見えてきた
善峰寺ターンやね
2018年11月23日 14:29撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 14:29
善峰寺ターンやね
バス停からの善峰寺への参道を横目に
2018年11月23日 14:32撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 14:32
バス停からの善峰寺への参道を横目に
50分以上待ちやったんで下界まで てくてくすることに
2018年11月23日 14:32撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 14:32
50分以上待ちやったんで下界まで てくてくすることに
ん?虹が出てるやんか
2018年11月23日 14:39撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 14:39
ん?虹が出てるやんか
さすが3連休の善峰寺
交通量多し
2018年11月23日 14:40撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 14:40
さすが3連休の善峰寺
交通量多し
無人販売も観光地価格
2018年11月23日 14:41撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 14:41
無人販売も観光地価格
南天のど飴〜
2018年11月23日 14:53撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 14:53
南天のど飴〜
京都縦貫道をくぐって
2018年11月23日 15:00撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 15:00
京都縦貫道をくぐって
豆腐を食べたい心境やないんよね〜
焼肉とか餃子とかなのよねぇ
2018年11月23日 15:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 15:04
豆腐を食べたい心境やないんよね〜
焼肉とか餃子とかなのよねぇ
結局 光明寺までバス停に当たらず(笑)
2018年11月23日 15:28撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 15:28
結局 光明寺までバス停に当たらず(笑)
臨時バスがあるらしいんで
2018年11月23日 15:32撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 15:32
臨時バスがあるらしいんで
長岡天神駅・長岡京駅 両方に行くと
どっちが食事するとこ多いかをバス会社の人に確認
長岡天神の方が多いと教えてもらう
2018年11月23日 15:40撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 15:40
長岡天神駅・長岡京駅 両方に行くと
どっちが食事するとこ多いかをバス会社の人に確認
長岡天神の方が多いと教えてもらう
長岡天神駅踏切を渡って 色々探すも
2018年11月23日 15:54撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 15:54
長岡天神駅踏切を渡って 色々探すも
17時からのところだらけ・・・
2018年11月23日 15:54撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 15:54
17時からのところだらけ・・・
喉カラカラで天六へ移動することに
てくてく後 満員電車で30分移動って
そやから阪急特急利用嫌やねん
2018年11月23日 15:57撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/23 15:57
喉カラカラで天六へ移動することに
てくてく後 満員電車で30分移動って
そやから阪急特急利用嫌やねん
久々の天六やね
2018年11月23日 16:36撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 16:36
久々の天六やね
天六も17時からのとこだらけ
唯一やってたんで 久々の居心伝
2018年11月23日 16:40撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/23 16:40
天六も17時からのとこだらけ
唯一やってたんで 久々の居心伝
乾杯〜
珍しくビール2杯のんだ〜
2018年11月23日 16:44撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 16:44
乾杯〜
珍しくビール2杯のんだ〜
焼酎ボトルで鍋を〜
2018年11月23日 17:42撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 17:42
焼酎ボトルで鍋を〜
地元に戻って
2次会〜
2018年11月23日 19:23撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/23 19:23
地元に戻って
2次会〜
撮影機器:

感想

大沢集落からのポンポン山直行ルートの復活は 来年中は無理なんじゃ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

ポンポン山
 皆様お疲れさんでした 倒木・・・24号の傷跡でしょうか?えりゃ〜こっちゃ
 私も東海自然歩道で通りました
 umi兄貴ビール2杯飲んだ?ではなく、ビールはでしょ
2018/11/25 11:14
三河守殿へ
チェービーです
2018/11/27 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら