ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1663678
全員に公開
フリークライミング
九州・沖縄

ゲロッパ!尾平のスラブ★

2018年11月23日(金) ~ 2018年11月25日(日)
 - 拍手
wakatakeya その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:07
距離
13.3km
登り
1,383m
下り
1,349m
天候
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
その他周辺情報 車中泊は「あさぎり茶屋」にて
https://goo.gl/qyRA2k

温泉は「天岩戸温泉」@350円
https://goo.gl/crQ8Rz

尾平スラブの概要
https://goo.gl/3A4eDf
初日は南阿蘇・俵山へ登山
2018年11月23日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 13:53
初日は南阿蘇・俵山へ登山
俵山展望台から90分で山頂へ
俵山展望台から90分で山頂へ
往路は凍ってた登山道も下山時には溶けて滑りまくり
1
往路は凍ってた登山道も下山時には溶けて滑りまくり
快晴で最高☀
山頂からは阿蘇外輪山を一望できる
1
山頂からは阿蘇外輪山を一望できる
下山後は高千穂に移動して温泉に入る
下山後は高千穂に移動して温泉に入る
さらに移動してあさぎり茶屋で夕飯ですよ★
2
さらに移動してあさぎり茶屋で夕飯ですよ★
ほっしーさんと一緒だと飯が豪華になる
5
ほっしーさんと一緒だと飯が豪華になる
酒は2泊分なのでたっぷりと〜
1
酒は2泊分なのでたっぷりと〜
焚き火の周りで踊りまくるアホなオヤジ達
1
焚き火の周りで踊りまくるアホなオヤジ達
2日目は尾平スラブへ。橋のたもとから岩が見える
2018年11月24日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:31
2日目は尾平スラブへ。橋のたもとから岩が見える
橋の脇に駐車場(材木置場)がある
2018年11月24日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:32
橋の脇に駐車場(材木置場)がある
ケルンと赤テープを頼りにゲレンデを探す
ケルンと赤テープを頼りにゲレンデを探す
今日も良い天気だ☀ほっしーさんたちは古祖母〜親父山の縦走に行ってる
今日も良い天気だ☀ほっしーさんたちは古祖母〜親父山の縦走に行ってる
ゲレンデは駐車場から10分とアクセスが良い
1
ゲレンデは駐車場から10分とアクセスが良い
大きく3面のスラブがある
大きく3面のスラブがある
第1と第2スラブだけ触ってきた
2
第1と第2スラブだけ触ってきた
ビレイポイントが狭い
ビレイポイントが狭い
それにしてもスラブってコエェ〜
それにしてもスラブってコエェ〜
なにせ滑ったら擦り傷は必至やもんね
1
なにせ滑ったら擦り傷は必至やもんね
ということで、この日は3本のみで店仕舞。明日はあのアーベンに輝く二ツ岳を目指すよ
2
ということで、この日は3本のみで店仕舞。明日はあのアーベンに輝く二ツ岳を目指すよ
3日目の朝はホットサンドを作ってみた
1
3日目の朝はホットサンドを作ってみた
3日目も天気は最高☀
3
3日目も天気は最高☀
駐車場までの悪路をすぎ登り始めると砂防ダムにデカイ蜂の巣が
1
駐車場までの悪路をすぎ登り始めると砂防ダムにデカイ蜂の巣が
スズメバチを刺激しないように静かに歩く
1
スズメバチを刺激しないように静かに歩く
さらに林道まで登ったら登山口
1
さらに林道まで登ったら登山口
本峰は1,257m
2018年11月26日 20:20撮影
1
11/26 20:20
本峰は1,257m
南峰は1,260mの双耳峰。ってなんで犯罪者写真なん?
2018年11月26日 17:21撮影
2
11/26 17:21
南峰は1,260mの双耳峰。ってなんで犯罪者写真なん?
本峰山頂で昼飯
南峰にも当然行く
1
南峰にも当然行く
何となくチュートレしてみる
5
何となくチュートレしてみる
下山して天岩戸神社に行ってみた
下山して天岩戸神社に行ってみた
天岩戸が何かを知らないと言う女子に説教した
1
天岩戸が何かを知らないと言う女子に説教した

感想

祖母傾山系にはクライミングエリアが点在する。
九州100名山ハンターのMAKIとホッシーさんが、この3連休でそっち方面へ行くというので便乗して尾平スラブへ行ってみた。

花崗岩スラブは怖い。
まずピンの間隔が長い。花崗岩なだけにフリクションはいいのだが、足を信じて立ち込むには勇気がいる。なにせ、落下したらオロシ金で削られるようなもんだ。トポのグレード5.9のルートでも、メンタル的に5.11台の感じになってしまう。

5.10aは結局敗退したが、3本登ってタイムアウト。
初日に俵山、2日目に尾平スラブ、3日目に二ッ岩と天岩戸神社を楽しんだ3連休は、飲みっぱなしの楽しい3日間でもあった。僕がどれだけ楽しんだかは、下の3分動画を見て頂ければ。我れながらアホだな〜と感心してしまうけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

スラブ天国
wakatakeyaさんこんばんは!

スラブは怖いでよね〜。(笑)
小川山に来られたさいは
たっぷり味わえるとおもいます。

結局、フェースでも足場が、小さなスラブだったりとか、
スメアリングを多用するんですね。
レイバックも足がスメアだし。。。

お楽しみに!

※映像のテンションが高くてびっくりです!
2018/11/26 23:59
カジャさん>Re: スラブ天国
この動画、アップするかどうか迷いました…(笑)
一応、僕にも世間体というか、立場があって
2018/11/27 0:02
めっちゃ
ホリデー楽しんでますね。しかも動画にまとめて晒すとは、、完敗というか遊びへの気合いがスゴいですよ。いや、勝とうとは全く思いません( ̄▽ ̄;)
2018/11/27 10:12
どややん>Re: めっちゃ
いやいや、あの雪の日に降臨したドヤヤンに比べたら、僕なんてまだまだ…
2018/11/29 3:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら