ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1669299
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ツ峠山って下から行くとこんなに大変なんだ!?

2018年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:03
距離
27.9km
登り
2,097m
下り
1,931m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
0:46
合計
9:04
7:42
108
9:30
9:35
37
尾根取付き
10:12
10:15
55
P918
11:10
11:15
53
P1179
12:08
12:18
56
13:14
13:19
15
13:34
13:40
37
14:17
14:17
10
14:27
14:31
15
14:46
14:46
15
15:01
15:05
2
15:07
15:07
39
16:29
16:29
14
16:43
16:45
1
16:46
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
●登りに使った尾根はVRで岩場も出てきます。巻くのも危険な感じだったので直登しましたが注意が必要です。
●等高線でもわかるように三ツ峠山までとにかく急登です。その上この時期、落葉で滑るので滑落に注意です。
おはようございます。今日は富士急の赤坂駅からのスタートです。かわいらしい駅ですね?
2018年12月02日 07:50撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/2 7:50
おはようございます。今日は富士急の赤坂駅からのスタートです。かわいらしい駅ですね?
いきなりド〜ンときました。今日は午後から曇るかもしれないので今のうちしっかり目に焼きつけておきます。
2018年12月02日 08:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
12/2 8:02
いきなりド〜ンときました。今日は午後から曇るかもしれないので今のうちしっかり目に焼きつけておきます。
今日、目指す三つ峠山がきれいに見えました。行くのホント久々なので楽しみです。
2018年12月02日 08:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
12/2 8:10
今日、目指す三つ峠山がきれいに見えました。行くのホント久々なので楽しみです。
でもいくら歩いても全然山が大きくならない!この県道、車が多く舗道がないので精神的に疲れます。でもタクシーは使いません。
2018年12月02日 08:19撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/2 8:19
でもいくら歩いても全然山が大きくならない!この県道、車が多く舗道がないので精神的に疲れます。でもタクシーは使いません。
登山者にとって、これはないのも同じです。
2018年12月02日 08:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/2 8:39
登山者にとって、これはないのも同じです。
奥に進むにつれて車も少なくなり、紅葉を楽しみながら歩けました。
2018年12月02日 08:44撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
12/2 8:44
奥に進むにつれて車も少なくなり、紅葉を楽しみながら歩けました。
鶴ヶ鳥屋山が見えました。この山の南尾根の下部(写真左)を見てこちらに変えようかと思ってしまいました。でもこの尾根、途中で林道に切断されてるんだよなぁ〜。
2018年12月02日 08:58撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/2 8:58
鶴ヶ鳥屋山が見えました。この山の南尾根の下部(写真左)を見てこちらに変えようかと思ってしまいました。でもこの尾根、途中で林道に切断されてるんだよなぁ〜。
織物の神様につけば取付きはもうすぐ。
2018年12月02日 09:17撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/2 9:17
織物の神様につけば取付きはもうすぐ。
県道が橋を渡る前のここから入ります。
2018年12月02日 09:22撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/2 9:22
県道が橋を渡る前のここから入ります。
この尾根はkinoeさんが登った尾根だな。今日の目的の尾根は沢を挟んで一本西の尾根です。
2018年12月02日 09:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/2 9:34
この尾根はkinoeさんが登った尾根だな。今日の目的の尾根は沢を挟んで一本西の尾根です。
沢に降りました。ここから取付きます。駅から1時間45分かかりました。でもここから三つ峠山まで標高差1200mあります。大丈夫か?
2018年12月02日 09:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/2 9:35
沢に降りました。ここから取付きます。駅から1時間45分かかりました。でもここから三つ峠山まで標高差1200mあります。大丈夫か?
これはすばらしい尾根だ。
2018年12月02日 09:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/2 9:45
これはすばらしい尾根だ。
こんな部分もありますが、いいんです。自然のままが一番です。
2018年12月02日 09:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/2 9:49
こんな部分もありますが、いいんです。自然のままが一番です。
この鉄塔を含めて2か所通過します。
2018年12月02日 09:52撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/2 9:52
この鉄塔を含めて2か所通過します。
マークも何もないけどおそらくここがP918.
2018年12月02日 10:15撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/2 10:15
マークも何もないけどおそらくここがP918.
P918が過ぎると、岩場が多くなってきました。
2018年12月02日 10:23撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/2 10:23
P918が過ぎると、岩場が多くなってきました。
この時期は巻道が落葉で不明瞭なので、登れる岩はすべて直登します。
2018年12月02日 10:26撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
12/2 10:26
この時期は巻道が落葉で不明瞭なので、登れる岩はすべて直登します。
柔らかな日差しの中、最高の気分で登っていましたが、上空にヘリが旋回し平穏が遮られました。かなりの長い時間上空にいましたが、何か事故でもあったのでしょうか?
2018年12月02日 10:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/2 10:30
柔らかな日差しの中、最高の気分で登っていましたが、上空にヘリが旋回し平穏が遮られました。かなりの長い時間上空にいましたが、何か事故でもあったのでしょうか?
巨木の間を通ります。
2018年12月02日 10:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/2 10:55
巨木の間を通ります。
P1179。あと600m・・・
2018年12月02日 11:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/2 11:12
P1179。あと600m・・・
ここは尾根と言うより、ただの斜面でした。
2018年12月02日 11:27撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/2 11:27
ここは尾根と言うより、ただの斜面でした。
東方面から尾根が合わさり、少し平穏な感じに・・
2018年12月02日 11:41撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/2 11:41
東方面から尾根が合わさり、少し平穏な感じに・・
大久保山P1545に到着。
2018年12月02日 12:17撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/2 12:17
大久保山P1545に到着。
1650mあたり、すごい傾斜です。
2018年12月02日 12:50撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/2 12:50
1650mあたり、すごい傾斜です。
もうすぐ・・・
2018年12月02日 13:17撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/2 13:17
もうすぐ・・・
やっと到着しました。山頂ガラスキ・・・富士山も隠れてるしこんな天気なら仕方ないね。
2018年12月02日 13:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
12/2 13:25
やっと到着しました。山頂ガラスキ・・・富士山も隠れてるしこんな天気なら仕方ないね。
今まで歩いてきた道とのギャップがありすぎ!
2018年12月02日 13:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
12/2 13:29
今まで歩いてきた道とのギャップがありすぎ!
高差80mのゲレンデ。
2018年12月02日 13:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/2 13:34
高差80mのゲレンデ。
御巣鷹山のここから清八山方面に行きます。
2018年12月02日 13:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/2 13:49
御巣鷹山のここから清八山方面に行きます。
通せん坊の向こうにマークが見えますが、ここは右に進みます。
2018年12月02日 14:13撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/2 14:13
通せん坊の向こうにマークが見えますが、ここは右に進みます。
茶臼山。
2018年12月02日 14:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/2 14:25
茶臼山。
疲れを忘れさせてくれるほど、いい感じの道が続きます。
2018年12月02日 14:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/2 14:34
疲れを忘れさせてくれるほど、いい感じの道が続きます。
大幡山。
2018年12月02日 14:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/2 14:39
大幡山。
清八山への最後の登り。
2018年12月02日 15:01撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/2 15:01
清八山への最後の登り。
本日最後の山。清八山。
2018年12月02日 15:11撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/2 15:11
本日最後の山。清八山。
富士山方面はダメ。滝子山方面が少し開けてました。時間がないので本社ヶ丸は諦め、直接笹子駅に下ります。
2018年12月02日 15:11撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/2 15:11
富士山方面はダメ。滝子山方面が少し開けてました。時間がないので本社ヶ丸は諦め、直接笹子駅に下ります。
きちっと閉めました。16:47発の電車に乗りたいけど、あと1時間で間に合うのか?
2018年12月02日 15:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/2 15:45
きちっと閉めました。16:47発の電車に乗りたいけど、あと1時間で間に合うのか?
檜の幼木が成長し、来るたびに登山道が大変なことになっています。
2018年12月02日 15:51撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/2 15:51
檜の幼木が成長し、来るたびに登山道が大変なことになっています。
登山口に着きました。最近脚の具合も少し良くなったので、小走りで駅まで行きます。
2018年12月02日 15:56撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/2 15:56
登山口に着きました。最近脚の具合も少し良くなったので、小走りで駅まで行きます。
なんとか間に合いました。酒はないけど、今日は電車の中でぐっすり寝られました。
2018年12月02日 16:54撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/2 16:54
なんとか間に合いました。酒はないけど、今日は電車の中でぐっすり寝られました。

感想

いつも行く秩父方面が夜祭の為、人が多そうなので山梨方面に行くことにしました。

三つ峠山の東側は5年ほど前までは、あまり人が入らなく足跡のない尾根が何本もありましたが、月日が経つうちにkinoeさんを初め、何人かの方が登られて・・・

登る決断がつかなかったのは、尾根取付きまでの距離がかなり長かったからです。
今回も駅から1時間45分かけて県道をひたすら歩きました。
このような場所はたくさんあるのですが、もう自分は歳なので体力はどんどん落ちていくので、何とか気力でカバーするしかありませんね。

最近、気温が寒くなった所為でしょうか?
下山後の酒がなくても平気なようになりました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

もう自分は歳なので…←歩くペースが尋常じゃないくせに!
warutepoさん、こんにちは

やっぱり秩父夜祭の影響で、いつもの十八番エリアは外されたようですね…(ビギさんは純粋に夜祭楽しみに行ってそうですが
…とはいえ、こちらのエリアも過去にチラホラ歩かれてますし、何番目かの候補のようで…
公共交通機関頼みの我々ですと、どうしてもアプローチまで時間がかかったりしますよね…バスの運行状況や、電車のダイヤなど…
そんな中、流石レジェンドは健脚で、だからこそ可能で…もうワタクシレベルは指を咥えてレコ眺めるしかありません
もう自分は歳なので…って何をおっしゃられてるのかサッパリですよ、ホント!
登れる岩はすべて直登!クライミングのスキルもハンパないですし(そもそも熊倉宗屋敷のあの大岩直登されるくらいですから…)…そうなると、歩けるルートの選択も広がりますし、あやかりたいであります

もう落葉して紅葉の時期は終わってしまいましたが、冬枯れは、また別に魅力があっていいですよね〜
日差しも届いて明るいですし、うっとおしい虫いないですし、この時期ならではの静かな感じが…

このエリアは候補に入ってはいるものの、まだ未踏なので、行きたくなってきました(勿論手始めには実線ルートでです)
2018/12/3 13:25
Re: もう自分は歳なので…←歩くペースが尋常じゃないくせに...
machagonさん こんにちは

秩父方面にハマる前は実は山梨方面が多く、その時はVRなんてやってなかったので
今後はこちらの方面にも出没することが多くなりそうです。
歳を感じるのはスピードだけではなくて、今回そうだったのですが寒さに弱くなりました。
昔だったら、日が当たれば冬でも半袖で大丈夫だったのに

急に歳とってしまったのは、浦島太郎ではないけど禁断の玉手箱を最近いくつか開けてしまったからなんです。50年くらい前の音楽雑誌(ビートルズ、ストーンズがデビューしたころ)やライブハウスやディスコ(リッチーもよく来てた赤坂ビブロス)のマッチなどなど

ところでmachagonってリッチーの関しては誕生日も覚えているくらいだからミーハーだよね 玉手箱の中から面白いものが出てきたので、忘れてなかったら送るから・・・
CDは壊れているんだっけ
2018/12/5 10:54
Re[2]: もう自分は歳なので…←歩くペースが尋常じゃないくせに...
なんだか、凄い内容なので、また出てきちゃいましたよ!
ワルさんの超人ぶりが…!(…っていまさらですが)
冬で日があたっても自分半袖はムリです
…といいますか、自分はもともと寒がりでして…
でも、山はじめ、身体を動かす習慣ができてから、若干マシになりました
死んだ母親が生前、更年期過ぎたら何故か寒さに強くなったと言っていたので、逆にそのせいかもしれません
急に年を…
老化って、徐々にではなく、ガクンといきなりきませんか?
唖然とする瞬間、あります… (自分は脚の瞬発力が無くなり、ランニング中に渡る歩道橋、最後まで一段抜かしで駆け上がれなくなりました  あと、老眼が進んだのと、白髪…
あ〜あ、チクショ〜 で、あります…

あはは、ミーハー
洗礼を受けたのが、中学生という多感期でしたからねぇ
記憶力も当然その時は良くて、誕生日のみならず、パープルの第1期〜3期、レインボーの第1期〜7期までのメンバー、未だに全部言えます (その能力をもう少し勉学にもむければよかったのに…
CDは壊れちゃってるので、別にプレイヤー用意して、コードで繋げて聴いてましたが、最近そのプレイヤーも壊れてしまいました…
ボチボチ買おうかなぁ…と思案中です

わ〜、ワルさんの玉手箱
老化が進むと分かっていても、開けてみたい
2018/12/5 14:17
Re[3]: もう自分は歳なので…←歩くペースが尋常じゃないくせに...
レインボーの1期ということは、エルフのメンバーもわかるんだ〜
でも、そんなの覚えていても何の役にもたたないよ〜

以前machagonさんの日記で
>この感受性を失う事なくいられる事が欲しい・・・と言う表現がありましたが
全くその通りだと思います。
これが無くなった時が、自分が山をヤメル時です。

玉手箱は刺激が強すぎて、時間もかなり必要なことからまた蓋を閉めて押入れの奥に
しまってしまいました。一部のモノだけ取り出して・・・
今は山にも登れて充分楽しいし、仕事をリタイヤして時間が出来た時に、
再度明けてみようかと思ってます
2018/12/5 23:35
相変わらずのハイペース
この時期に25km超って・・・ (笑うしかない)

一本西の尾根は良かったみたいですね。
じゃ〜、次私は一本東の尾根で。

ソッチ方面はだいぶご無沙汰ですが、幸い行ける状況にはなったのでそのうちにとは思いますが、これからの時期はどうなんでしょう。雪降ったら、たぶん山頂を踏む周回なんて無理なんじゃないかと思うので、得意の稜線への支尾根周回かな。

天気も落ち着いてきたし、むしろこれからがオンシーズンですね。ですね。
お疲れ様でした〜。
2018/12/4 23:04
Re: 相変わらずのハイペース
やっとこちら方面の尾根を登ることが出来ました。
これ以上西の尾根だと、大久保山への稜線に出る前にただの斜面になってしまいますね
自分はお初にはこだわらないので、大幡川の南側にある大久保山への尾根もいいかな〜なんて思ってます。こちらだと県道歩きが無くなるし、直前まで迷いました

紅葉は終わってしまいましたが、これから雪が積るまでの期間はすごく好きです。
もしかしたら今年は暖冬で去年までのように雪は楽しめないかもしれませんね。
それはそれで楽しいですけど

今回登った尾根のお隣のルートでやはり遭難事故があったようです。
変なところ登っていたから遭難者と間違えられていたのかな〜
2018/12/5 11:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら