記録ID: 1669745
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 ♨くろがね小屋入浴♨
2018年12月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 948m
- 下り
- 926m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12月15日〜スキー場オープン予定 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は少なめ 滑り止め使用せず 雪解けでべちょべちょの箇所多数 |
その他周辺情報 | お食事処 成駒 ソースカツ丼 https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070103/7002080/ |
写真
感想
休み取れたが…
また天気が悪い!日頃の行いのせいですねー
「もう雨さえ降らければいいやっ」て感じで予報見てたら東北がちょい良さそう
毎年のように行ってる安達太良山、今年行ってないので久し振りに決定
降水確率0パーセントの曇りでしたが
今シーズン初の雪も楽しめて良かった
ただ次こそは満天の星空撮影がしたい〜W(`0`)W
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1882人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する