ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 167015
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

愛宕山〜難台山〜吾国山 縦走路は広く楽しい道♪♪

2012年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:20
距離
21.8km
登り
1,459m
下り
1,448m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

山根駐車場7:02→7:32愛宕山7:35→8:08展望台8:12→団子石峠8:27→9:05難台山9:17
→道祖神峠9:50→10:14吾国山10:30→道祖神峠10:47→難台山11:23
→11:31天狗の裏庭11:36→団子石峠11:55→展望台12:15→見晴の丘12:28
→12:42鐘転山12:46→13:21山根駐車場
【所要時間】 6時間19分(内、吾国山頂休憩16分)
       吾国山迄 往き3時間12分 帰り2時間51分
【 歩 数 】 36,127歩
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・コースは、地面の凸凹も少なく、道幅の広い歩きやすい道です。
 しかし、アップダウンは多いですので、見た目よりずっとキツイコースです。
 上の標高グラフが、細かく波打っています。
日の出早々のお陽様
2012年02月05日 06:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
2/5 6:55
日の出早々のお陽様
それに照らされた愛宕山のモルゲンロート
7:02出発
先ずはこの愛宕山へ
2012年02月05日 06:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
2/5 6:56
それに照らされた愛宕山のモルゲンロート
7:02出発
先ずはこの愛宕山へ
愛宕山へは山頂へ登る車道を通り、トレーニングで10回以上登っていますが、今日は南側の参道を登ります
2012年02月05日 21:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 21:53
愛宕山へは山頂へ登る車道を通り、トレーニングで10回以上登っていますが、今日は南側の参道を登ります
愛宕神社への階段
確か354段だったような?
2012年02月05日 21:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 21:54
愛宕神社への階段
確か354段だったような?
まだまだ上は遠い
一気に登るのは相当キツイ
2012年02月05日 21:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 21:54
まだまだ上は遠い
一気に登るのは相当キツイ
愛宕神社
頂上はこの裏で、あと20段程、階段を登ります
2012年02月05日 07:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 7:33
愛宕神社
頂上はこの裏で、あと20段程、階段を登ります
頂上から裏側を廻り、鳥居を通って、あたご天狗の森駐車場へ
2012年02月05日 21:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 21:54
頂上から裏側を廻り、鳥居を通って、あたご天狗の森駐車場へ
駐車場からの朝陽と岩間市街
2012年02月05日 07:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
2/5 7:42
駐車場からの朝陽と岩間市街
駐車場奥がハイキング道の入口
2012年02月05日 07:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 7:42
駐車場奥がハイキング道の入口
吾国・愛宕ハイキングコース案内図
2012年02月05日 07:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 7:43
吾国・愛宕ハイキングコース案内図
スカイロッジのログハウス
4、6、12人用があり、仲間・家族等と泊り、バーベキューもできます
眺めもいいし利用者も多い
2012年02月05日 07:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/5 7:46
スカイロッジのログハウス
4、6、12人用があり、仲間・家族等と泊り、バーベキューもできます
眺めもいいし利用者も多い
難台山へ向かうハイキング道入口
2012年02月05日 07:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 7:50
難台山へ向かうハイキング道入口
広ーいハイキング道
道幅は3、4m
2012年02月05日 21:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/5 21:55
広ーいハイキング道
道幅は3、4m
ずんずん進むと展望台
2012年02月05日 08:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/5 8:08
ずんずん進むと展望台
愛宕山
もう過ぎました
2012年02月05日 08:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 8:11
愛宕山
もう過ぎました
難台山
これから向かいます
2012年02月05日 08:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 8:09
難台山
これから向かいます
進みます
木が高いので道が広いように見えませんが、3m幅はあり車が走れるくらいです
車は、もちろん通行禁止
2012年02月05日 21:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 21:57
進みます
木が高いので道が広いように見えませんが、3m幅はあり車が走れるくらいです
車は、もちろん通行禁止
団子石峠
2012年02月05日 08:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 8:26
団子石峠
難台山 1.6km 55分
吾国山 4.1km 110分
愛宕山に戻るには、3.8km 70分
だそうです
2012年02月05日 08:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 8:27
難台山 1.6km 55分
吾国山 4.1km 110分
愛宕山に戻るには、3.8km 70分
だそうです
車道を横切り、難台山の登りにとりかかります
2012年02月05日 21:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 21:58
車道を横切り、難台山の登りにとりかかります
団子山
2012年02月05日 08:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 8:39
団子山
広い道を登ります
広い道の登り坂は、目の前に壁のように立ちはだかり、威圧感があります
ここは、そのアップダウンが多い
2012年02月05日 21:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 21:58
広い道を登ります
広い道の登り坂は、目の前に壁のように立ちはだかり、威圧感があります
ここは、そのアップダウンが多い
大福山
“団子”の次は“大福”
2012年02月05日 08:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 8:45
大福山
“団子”の次は“大福”
難台山頂が見えてきました
2012年02月05日 21:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 21:59
難台山頂が見えてきました
ししヶ鼻
うーん??
よく分からない
2012年02月05日 08:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 8:52
ししヶ鼻
うーん??
よく分からない
屏風岩
2012年02月05日 08:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7
2/5 8:57
屏風岩
どんどん登ります
2012年02月05日 22:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:00
どんどん登ります
10:04 難台山553m
2012年02月05日 09:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 9:05
10:04 難台山553m
筑波山
2012年02月05日 09:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
6
2/5 9:06
筑波山
加波山
2012年02月05日 09:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/5 9:06
加波山
その左肩には、風力発電が2基
難台山頂は木々に囲まれ、展望は限定的でした
2012年02月05日 09:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 9:06
その左肩には、風力発電が2基
難台山頂は木々に囲まれ、展望は限定的でした
吾国山へ向かいます
日陰には残雪
下りですが、滑りません
2012年02月05日 22:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/5 22:01
吾国山へ向かいます
日陰には残雪
下りですが、滑りません
下ります
2012年02月05日 22:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:01
下ります
階段もどんどん下ります
低山なのにこんなに下るのかと思うくらいです
帰りは、ここを戻るのですが・・
(;一_一)
2012年02月05日 22:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:02
階段もどんどん下ります
低山なのにこんなに下るのかと思うくらいです
帰りは、ここを戻るのですが・・
(;一_一)
道祖神(どうろくじん)峠
県道を横切ります
2012年02月05日 09:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 9:50
道祖神(どうろくじん)峠
県道を横切ります
洗心館へ向かう“狭き門”を通り、なだらかな坂を登ります
“狭き門”とは洗心館の理念を表したということですが、その理念とは・・
2012年02月05日 09:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 9:52
洗心館へ向かう“狭き門”を通り、なだらかな坂を登ります
“狭き門”とは洗心館の理念を表したということですが、その理念とは・・
吾国山洗心館
※青少年の健全育成を目的にし昭和43年に設置された研修施設でしたが、少子化等で利用者が減少したためにH21年3月で閉館しました
残念なことです
上に見えるのが吾国山
空が青いです!!
2012年02月05日 09:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/5 9:57
吾国山洗心館
※青少年の健全育成を目的にし昭和43年に設置された研修施設でしたが、少子化等で利用者が減少したためにH21年3月で閉館しました
残念なことです
上に見えるのが吾国山
空が青いです!!
ここからは、やはり広い道を登ります
どんどん登ります
2012年02月05日 22:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:03
ここからは、やはり広い道を登ります
どんどん登ります
登ります
登ります
登ります
2012年02月05日 22:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:03
登ります
登ります
登ります
10:17
吾国山518m 到着
2012年02月05日 10:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 10:14
10:17
吾国山518m 到着
吾国山頂 
2012年02月05日 22:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:03
吾国山頂 
遠くなった難台山
これから、またここを通って愛宕山へ戻ります
2012年02月05日 10:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/5 10:16
遠くなった難台山
これから、またここを通って愛宕山へ戻ります
右のピークは加波山
2012年02月05日 10:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 10:16
右のピークは加波山
もう霞んで見える筑波山
一休みして、戻ります
2012年02月05日 10:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/5 10:16
もう霞んで見える筑波山
一休みして、戻ります
今度は、下ります
2012年02月05日 22:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:04
今度は、下ります
下って下って、“狭き門”を通って、道祖神峠を越え、
2012年02月05日 10:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 10:45
下って下って、“狭き門”を通って、道祖神峠を越え、
今度は難台山への登り
2012年02月05日 22:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:05
今度は難台山への登り
どんどん登ります
2012年02月05日 22:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:05
どんどん登ります
登ります
2012年02月05日 22:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:05
登ります
登ります
このコースは道は広く歩きやすそうですが、アップダウンが多く、決して楽ではありません
こんな所を往復しようなんて、考えたのは大きな誤りでした
でも、何故か楽しい♪♪
これは、ABC・・L"○"N・・?
2012年02月05日 22:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:05
登ります
このコースは道は広く歩きやすそうですが、アップダウンが多く、決して楽ではありません
こんな所を往復しようなんて、考えたのは大きな誤りでした
でも、何故か楽しい♪♪
これは、ABC・・L"○"N・・?
難台山頂
2012年02月05日 11:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 11:23
難台山頂
愛宕山は、まだまだ遠い
2012年02月05日 22:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
2/5 22:06
愛宕山は、まだまだ遠い
アップダウンは多いけど、道は歩きやすくて気持ちいいんだよね
平らな所は楽だといい、登りになるとすぐ苦しいと言う
人間(私)はなんと自分勝手なのと思う
2012年02月05日 22:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:06
アップダウンは多いけど、道は歩きやすくて気持ちいいんだよね
平らな所は楽だといい、登りになるとすぐ苦しいと言う
人間(私)はなんと自分勝手なのと思う
もう少しでスカイロッジのログハウスですが、帰りは右折し、見晴の丘を通り、鐘転山(かねころがしやま)経由で下山します
2012年02月05日 12:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 12:27
もう少しでスカイロッジのログハウスですが、帰りは右折し、見晴の丘を通り、鐘転山(かねころがしやま)経由で下山します
鐘転山
ここで血糖値が下がったのか、脱力感を少し感じますので、栄養補給します
せっかく買ったパンを車に忘れてしまったので、ずっと行動食のカロリーメイトのみのため、お腹がペコペコ
2012年02月05日 12:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 12:42
鐘転山
ここで血糖値が下がったのか、脱力感を少し感じますので、栄養補給します
せっかく買ったパンを車に忘れてしまったので、ずっと行動食のカロリーメイトのみのため、お腹がペコペコ
ここの下りが結構来てます
細く急な半分藪漕ぎの様な道
何故かこんな道だと力が湧いてくるから不思議です
2012年02月05日 22:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 22:07
ここの下りが結構来てます
細く急な半分藪漕ぎの様な道
何故かこんな道だと力が湧いてくるから不思議です
今日見た赤いものは、朝陽とこのカラスウリのみ
赤が新鮮です
2012年02月05日 22:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
2/5 22:07
今日見た赤いものは、朝陽とこのカラスウリのみ
赤が新鮮です
隠沢観世音
2012年02月05日 12:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 12:59
隠沢観世音
旧岩間町(今は笠間市)の指定文化財
2012年02月05日 13:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 13:01
旧岩間町(今は笠間市)の指定文化財
ここでやっと気が付きます
下りてくるのはこんな南側では無かったと!
もっと東側に下りてくるつもりでしたが、でも道はありませんでした
地図と実際の道が違うのは多々あります
2012年02月05日 13:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 13:11
ここでやっと気が付きます
下りてくるのはこんな南側では無かったと!
もっと東側に下りてくるつもりでしたが、でも道はありませんでした
地図と実際の道が違うのは多々あります
13:19
駐車場所に無事到着
朝は1台だったのに車が一杯
でも謎はすぐに解けました
少年野球の子供とその父兄さんでした
2012年02月05日 13:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2/5 13:21
13:19
駐車場所に無事到着
朝は1台だったのに車が一杯
でも謎はすぐに解けました
少年野球の子供とその父兄さんでした

感想

週末は休みをもらい金土と1泊で蔵王にスキーに行こうと予定していたのですが、
大雪により高速道路が通行止めで延期となり、休みは返上。
土曜はかみさんのお伴。
日曜は夕方に用事があり、遠出は無理のため3週連続の地元の山となりました。

今回は、予てより気になっていた通勤道路脇の愛宕山から登り、難台山、吾国山の
縦走&ピストンです。
途中で道に迷うかな?なんて思っていましたが、道はあの雲取山にも負けない広さ
で迷う所なんて全然ありませんでした。
しかし、アップダウンが凄い。道が広いと登りやすいかな、なんて思いますが、実
際は登りは壁のように目の前に立ちはだかり、登る意欲を削いで行くようです。
そして、そのアップダウンも多い。
登っては下り、下ってはまた登る。
きついけれども、道が広くて気持もおおらかになり十分堪能し楽しませていただき
ました。

これだけ広く地面も平らで走りやすいため、トレランのグループの方もたくさんい
ました。トレランのトレーニングのコースにもなっているようですね。
皆さん楽しそうに走っていました。

吾国山へ向かう途中にあった洗心館の途中にあった“狭き門”。
気になりましたので、後から調べてみました。
“狭き門”とは洗心館の理念を表したということですが、
その理念とは・・
『狭き門 ほころびにいたる門は大きくその道は広い
 狭き門より入れ  試練の道は細くけわしくともそこに真理が開かれる』
との意味があるとのこと。
色々と考えさせられる意味で、自分の人生をあらためて考えてしまいました。
決して楽な道を選んだわけでもないし、でもとりたてて険しい道を選んでわけでも
ないですが、
結果として、今の自分がいる・・
良いも悪いも、必然の結果のような気がしてしまいます。

3周連続で地元の雪の無い山を思う存分歩きました。
冬ですので、皆さんの雪山のレコを見て、そろそろ雪と戯れたくなりましたので、
次回は雪山に行こうと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1806人

コメント

URU-12さん、おはようございます。
アップダウンが多いこのコースで、
往復を考えるとは、
やっぱりMですね。
(これで確信できました。間違いないです

※狭き門の言葉、『良いも悪いも、必然の結果…』
 う〜ん、深いですね。
2012/2/7 7:18
nabekaさん こんにちは
岩間駅前から歩いて、3山を縦走して福原駅に抜けたかったのですが、
夕方の用事の時間があったので、電車の時刻に左右されるのと、臭い服で電車に乗ると
乗客の皆さんにご迷惑がかかるので、往復にしました。

後でコメントしますが、同じ日のnabekaさんの筑波山
私以上に、M と思いますよ

狭き門・・は、何事も中途半端な結果が今の私と言う意味です。
何も深いことは無いでーす
2012/2/7 12:30
同じ朝日を見てましたね^^
場所は違っても、オレンジに染まる日の出を共有していたと思うと嬉しくなります

意外とアップダウンがきついルートなんですね
URU12さんがきついと言うくらいだから、よっぽどでしょう

登山というスポーツ自体が、人生を改めて見つめ直すイイ機会ですね

雪山レコも待ってますよ〜snow
2012/2/7 14:44
真っ赤な朝陽でした!!
3回連続の地元の山行で、少しスピードを上げるように意識して歩きました。
それもあって、上り坂も登りましたので、きついと書いてしまいました。
登り坂でも割と気持よく登れ、苦しさ半分、気持よさ半分でした
低山なので、登りと言っても短い距離ですので、勢いで行けちゃいます

雪山はどこに行こうか悩んでいます
うーん、どこに行こう

月末には、ちょっとコラボでそちら方面にお邪魔いたします
2012/2/7 17:48
岩間町はわが故郷です
URU12さん、こんばんは。

愛宕山は実家を出るまで毎日見ていた山です
もちろん小学生の定番の遠足コースでもありますriceball
次回は愛宕山でBBQですかね??

雪山で何処に行こうか悩んでいるのでしたら・・・
3月上旬頃に赤岳で一緒に雪と戯れるのはどうでしょうか  
2012/2/7 22:21
Maieさん おはようございます
このコースは、桜の木がいっぱいあり、花の時期はいいですね。
通勤で毎日愛宕山の麓を走り、春先には桜の花に見とれてしまいます。

暖かくなったら、BBQやりましょう!

赤岳はまだ雪の無い時に登っていないし、
急なので、今回はやめておきます
2012/2/8 8:13
URUさん、こんにちは!
難台山・・・昔、chachamaruさんに教えて頂き
行ってきましたよ

あそこキツイですよね〜

あのアップダウンの繰り返し&急こう配には意外にも
驚きました。

しかし、さすがのURUさんですね!
あのコースで20kmか〜。

   fall
2012/2/8 10:44
fallさん こんにちは !
予想以上に面白いコースでした。

トレランの方がたくさんおり、皆さん楽しそうに走っていました。
私も走りたい衝動にかられましたが、走れないので気持ちだけにしておきました
無理なことをすると、怪我をしますし、歳なので治るのも時間かかるし・・

難台山の手前に、団子山、大福山と来たので、
次は饅頭山かと思ったら、ししヶ鼻でした。
車に買ったパンを忘れて、お腹ペコペコの山行になってしまいました
2012/2/8 12:53
URU-12さん、こんにちは。
先月の同じころに同じコースを歩かれていたのを拝見して、嬉しくなってしまいました。
この、途中にある「狭き門」って、どの辺りにあるのでしょう?
何故か気が付きませんでした(汗)
先週、私が行った時には、南山の展望台が撤去されていてびっくりしました。
詳細な投稿をありがとうございます。
2022/3/6 12:05
RunToshiさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
このレコは、10年前の2月でしたので、歩いて印象深かったものは覚えていますが、
詳細はもう忘れてしまいました。
地図上に写真を配置しましたので、確認して見てください。
道祖神峠の西側辺りですね。
2022/3/6 12:38
URU_さん
お返事ありがとうございます
10年前でしたね汗汗
狭き門、今度行ったときに探してみます
2022/3/6 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
愛宕神社から難台山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
愛宕山・難台山・道祖神峠縦走コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
岩間駅−福原駅ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら