記録ID: 1672700
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初冬の高尾山 蛇滝口から
2018年12月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 713m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:京王バス小仏 |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘:ほぼ無し 踏み固められて落ち葉が積もって滑りやすいところ:ちょっとあり |
その他周辺情報 | 小仏バス停でお酒が飲めます。 |
写真
装備
個人装備 |
帽子(1)
ヘッドランプ(1)
サングラス(1)
地図(1)
コンパス(1)
GPS(1)
笛(1)
筆記具(1)
飲料(2)
ウェットティッシュ(1)
トレペ(1)
ファーストエイドキット・常備薬(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
モバイルバッテリ(1)
雨具(1)
グローブ(1)
スパッツ(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
バーナー(1)
クッカー(1)
コーヒーカップ(1)
トレッキングポール(1)
食糧(2)
携帯トイレ(2)
防寒具(1)
ツェルト(1)
チェーンスパイク(1)
|
---|
感想
最近全然歩けていないので、困ったときの高尾山に。まだ未踏の蛇滝からのコースを選択しました。紅葉はほぼ終了。寒いのは覚悟していましたが、思いの外晴れず、終始曇り模様の天気でした。なんだか薄ら寒く、腹部の調子も絶不調。しかし下山後のバス停にお店を出しておられた屋台でいただいた熱燗とホットワインで腹も落ち着きました。高尾山は本当に色々なコースどりができて良いですね。今日はちょっと負荷をかけ気味に歩きましたが、改めて色々な楽しみ方ができる貴重な山域と再認識いたしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する